ブログ

2018年6月の記事一覧

第1回親子ふれあい弁当デー

 「親子ふれあい弁当デー」は、お弁当を作ることを通して、親子でのふれ合いをすることが目的で行われています。お弁当作りのどの部分でもよいので、親子で一緒に作業するというものです。

 本校の生徒達も、様々な部分でお弁当作りに関わりました。ご飯を詰めた生徒、洗い物をした生徒、ふりかけをかけた生徒、おかずを自分で作った生徒など関わり方は様々でした。そして本日は、先生方もそれぞれ弁当を作ってきました。

 ご家庭では、2日間連続でのお弁当となり、大変ご苦労をおかけしましたが、ご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。

水泳授業開始

 本日から、待ちに待った今年度の水泳授業が始まりました。本日の水温は24℃、気温は25℃ちょうど良い温かさです。

 授業では、始めに水泳授業においての注意事項や授業への取り組み方など、守らなくてはならないことや自分を伸ばすために大切なことの話がありました。そして、水の中で歩くことやバタ足など基本的な技能の確認を行い、25mの競泳へと進んでいきました。

 生徒は皆、意欲的にそして楽しそうに取り組んでいました。

イルミネーション

 今年度の「ふるさと教育」の一環として、「川前駅前周辺賑わい創出事業」の川前駅前イルミネーションに協力します。現在、夏のイルミ(7/28~8/26)に向けて、製作を行っています。

期末テスト 2日目

 本日は期末テスト2日目になります。本日の教科は、英語・技術家庭・国語です。2日目ということもあり多少疲れもあると思いますが真剣な眼差しで取り組んでいました。

 明日から、テストが返却されます。点数ばかり気にするのではなく、「できているところ」と「できていないところ」を確認し、復習してほしいと思います。

  

第1学期 期末テスト1日目

 本日から2日間にわたり、1学期期末テストが実施されます。1日目の本日は数学、保体、社会、理科の4教科が実施されました。

 1年生にとっては、初めての定期テストになり、緊張した表情は見えましたが、真剣に取り組んでいました。桶売中学校では、全学年が同じ教室でテストを受験します。これは、どの学年にとっても違った雰囲気を味わうことができ、プラスになると考えられます。

 テスト直前の3年生です。さすが受験生。

 

救急救命講習

 本日、川前分遣所の所長様をはじめ、5名の隊員の方々を講師としてお招きし、救急救命講習会を行いました。救命処置法は人の命を守る大切な技能です。大きく分けて心肺蘇生法と心室除細動の2つが必要で、心肺蘇生法には胸骨圧迫と人工呼吸があり、心室除細動にはAEDを使用します。

 今回、その一つ一つを分遣所の隊員の方々にていねいに教えて頂きました。そして、中学校の全校生徒、中学校教師、小学校教師が、いくつかのグループに分かれて真剣に学びました。

 心肺蘇生法の胸骨圧迫に挑戦です。隊員の方が向かいあってていねいに指導してくださいました。

30回を3セット練習しました。かなり体力を使います。 

 心肺蘇生法の人工呼吸です。10秒以内で胸骨圧迫に移らなくてはなりません。

気道確保等、少し難しいです。 

先生方も皆真剣に練習しました。 

AEDの使用法の練習です。音声の指示に従って、正確に処置します。 

 まとめは、傷病者を発見したところからAEDを使用するところまで、一連の処置を通して行いました。それぞれのグループがチームとなって一人の命を助けようと、真剣に取り組みました。まさに、「チーム桶売」です。

総合的な学習の時間 話し合い

 本日の5・6校時は、2・3学年で今年度の文化祭で行われる出し物の話し合いをしました。今年度が最後の文化祭になる3年生が積極的に話し合いを行っていました。

 

川前駅前イルミネーション原画

 今年度川前駅前で夏・秋・冬に展示されるイルミネーションの原画を現在制作しています。2グループに分かれて、2つのイルミネーションを制作する予定です。今日は、グループ内で原画を発表し、今後どのように制作していくかについて話し合いました。まもなく、現物の制作に入ります。

中体連ポスター展示

 本校では、各種大会や行事が終わった際に、子どもたちの活躍をまとめたポスターを校内に展示しています。毎回係りの先生が工夫を凝らして作成しています。

 今回は、日曜日に終了した「いわき市中学校体育大会バドミントン競技」の様子が掲示されました。学校にお越しの際には、ぜひご覧ください。

中体連を終えて

 本日は中体連を終えてのミーティングを行いました。3年間の部活動を終えての感想、後輩に向けてのアドバイス、そして1・2年生から3年生への感謝の気持ちを伝えました。

 これから3年間で得たことを次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。