経済学習スタート!
2025年4月17日 15時29分2年生の総合学習で10月に実施予定のファイナンスパークに向けて経済学習を始めました。家庭でどのような経費がかかるのかなどを学習しました。体験活動に向けてしっかり知識を身につけてほしいと思います。
2年生の総合学習で10月に実施予定のファイナンスパークに向けて経済学習を始めました。家庭でどのような経費がかかるのかなどを学習しました。体験活動に向けてしっかり知識を身につけてほしいと思います。
1年生理科、校庭を観察し、動物や植物を探しました。
17日、全国学力・学習状況調査の国語と数学を行いました。
前日の理科・質問紙はタブレットを用いて解答しましたが、国語と数学は紙ベースでの実施となりました。
16日、小川中学校では、全国学力・学習状況調査(生徒質問紙・理科)を実施しました。
理科と生徒質問紙は、タブレットを用いて実施しました。
今日は全校生で交通・防犯教室を実施しました。自転車の乗り方についてやSNSの利用で気をつけなければならないことなどのお話を聞きました。自分の身を自分で守れるように十分に気をつけてほしいと思います。
今日は全学年で発育測定を実施しました。身長、体重、視力、聴力(1、3年生のみ)の測定を行いました。1年前とくらべて成長が実感できたようです。
14日、生徒会専門委員会が行われました。
小川中学校では、生徒会本部の他、7つの委員会に分かれて活動します。
今回の委員会では、組織編成や活動目標、活動内容について話し合いを行いました。
今日は1、2年生合同でレクリエーションを行いました。ジェッシャーゲームや長縄など様々な種目を行いました。生徒達はとても楽しそうに活動していました。
2泊3日の修学旅行を無事終えて、学年集会を開きました。この貴重な体験を今後に生かしてほしいと思います。
集会の後、まとめの活動に入りました。
修学旅行第3日目のようすです。東京ディズニーシーで1日楽しみました。
無事に3日間の修学旅行を終了することができました。
ご協力くださった、皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました!