閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
「親子ふれあい弁当デー」は、お弁当を作ることを通して、親子でのふれ合いをすることが目的で行われています。お弁当作りのどの部分でもよいので、親子で一緒に作業するというものです。
本校の生徒達も、様々な部分でお弁当作りに関わりました。ご飯を詰めた生徒、洗い物をした生徒、ふりかけをかけた生徒、おかずを自分で作った生徒など関わり方は様々でした。そして本日は、先生方もそれぞれ弁当を作ってきました。
ご家庭では、2日間連続でのお弁当となり、大変ご苦労をおかけしましたが、ご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
本日から、待ちに待った今年度の水泳授業が始まりました。本日の水温は24℃、気温は25℃ちょうど良い温かさです。
授業では、始めに水泳授業においての注意事項や授業への取り組み方など、守らなくてはならないことや自分を伸ばすために大切なことの話がありました。そして、水の中で歩くことやバタ足など基本的な技能の確認を行い、25mの競泳へと進んでいきました。
生徒は皆、意欲的にそして楽しそうに取り組んでいました。
今年度の「ふるさと教育」の一環として、「川前駅前周辺賑わい創出事業」の川前駅前イルミネーションに協力します。現在、夏のイルミ(7/28~8/26)に向けて、製作を行っています。
本日は期末テスト2日目になります。本日の教科は、英語・技術家庭・国語です。2日目ということもあり多少疲れもあると思いますが真剣な眼差しで取り組んでいました。
明日から、テストが返却されます。点数ばかり気にするのではなく、「できているところ」と「できていないところ」を確認し、復習してほしいと思います。
本日から2日間にわたり、1学期期末テストが実施されます。1日目の本日は数学、保体、社会、理科の4教科が実施されました。
1年生にとっては、初めての定期テストになり、緊張した表情は見えましたが、真剣に取り組んでいました。桶売中学校では、全学年が同じ教室でテストを受験します。これは、どの学年にとっても違った雰囲気を味わうことができ、プラスになると考えられます。
テスト直前の3年生です。さすが受験生。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。