ブログ

2019年1月の記事一覧

準備の意識

 2年生の理科は、1年間の復習もしくは2年間の復習を行っています。本日は3年生の実力テストを教材にして、復習を行いました。分からなかったところや間違ったところは、教科書等を用いて調べ学習を行いました。

 本日はちょうど3年生のⅠ期選抜の日。来年度はもう、Ⅰ期選抜はありません。その意識を持たせ、準備をすることのきっかけを作る授業でした。

今日の給食

 本日は3年生のⅠ期選抜の日です。学校に残った生徒数が少ないため、本日は先生方で配膳を行いました。もちろん、生徒の分もです。この優しさが、生徒達に伝わるといいですね。

和の心

 1年生の音楽の授業では、琴の学習に入りました。佇まい、音色、洋楽器にはない和の奥床しさがあります。しかし、和の心はそれだけではありません。洋楽器と違い、琴を演奏するためには様々な支度が必要です。それらを一つ一つ丁寧に行って、良い音色を引き出します。それも和の心のひとつ。本日は、その支度を一つ一つ丁寧に学習しました。

目論見

 2年生の社会で、「日清戦争」について学んでいます。日清戦争がどのような意味を持った戦争なのか、調べ、考え、説明しました。風刺画の意味や日清戦争の細かな事柄について調べ、それらを基に当時の目論見を考えてしっかりと説明しました。

コントロール

 1年生の保健の授業です。本日は、心と体が成長する過程において、様々な欲求が生まれてくることを学びました。人々が皆持っている欲求、環境により違いがある欲求、そしてそれが満たされないときに生じる不満。大切なのは、自分をどのようにコントロールするか。

 大人になるにつれ、社会で生きるのに必要となってくる、大切な事を学びました。

 

本番当日!! Ⅰ期選抜

本日は県立高校Ⅰ期選抜です。3年生が志望校合格を目指して頑張っています。これまでの努力の成果を十分に発揮してほしいと思います。

順調に育ってまいます

 毎日の巡視経路である、校舎北側のある1カ所の雨樋です。毎日ほんの少しずつ氷柱が育ち、約1ヶ月かけてこの大きさになりました。子どもたちの成長も、1日1日ほんの少しずつ。目には見えない成長かもしれません。しかしこの氷柱のように、あるとき大きく成長した姿を見せてくれるに違いありません。

   氷柱はそろそろ壊さなくてはなりませんが・・・

いよいよⅠ期選抜

いよいよ3年生にとって特別な日がやってきます。県立高校のⅠ期選抜です。これまで学んできたことを披露する日です。緊張することは自然なことです。その中で自分を信じ精一杯頑張ってきてほしいと思います。

みんなで確認中です。

これまでの努力の証です。

最後に担任の先生より注意事項の確認がありました。

何のため?

 中学校では、たくさんの定期テストがあります。そのたびに計画を立てます。そのテストは何のためにあり、計画はなぜ必要なのか・・・・?そこまで考えることができると行動の質が変わります。

 ただなんとなくでは、「作業」になってしまいます。それをいかに身になる行動にそして「考動」に変える事ができるかが納得のいく結果を得るために必要な事だと思います。

計画を立てる1・2年生