げんき、やるき、こんき❗️
今週のげんき、やるき、こんき!Part2
今週のげんき、やるき、こんき!
6年生の算数!代表で黒板で問題を解きます!
1年生の算数!数字カードと同じブロックは…
5年生は、世界を調べています!
Eタイムでいい笑顔!
今週のげんき、やるき、こんき!
本日は、その日のうちに掲載できなかった豊間小学校の様子を紹介します!
木曜日の朝は、Eタイム!中学年のオープンスペースでは、英語の歌を歌います。
4年生は、去年から取り組んでいるので自信いっぱい!
3年生は、4年生を手本に頑張ります!
身ぶり手ぶりも入れながら、笑顔でEタイム!続けるって素敵!
なかよし活動で発見!高学年の「やさしさ」
☆本日(6月8日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3
3校時目に「縦割りなかよし活動」が行われました。いつも一緒に掃除を頑張っている1年生から6年生までの縦割り班で、6年生が考えた内容を班ごとに楽しむ活動です。
6年生は、低学年の子どもたちを楽しませようと陸上競技大会の練習が忙しい中、一生懸命考えてくれました。
☆班ごとに集まって、6年生からやることの発表をします。
☆楽しく風船バレー!をする班もありました。
☆6年生の後について、校庭へ移動をします。「まって~」
☆自分で取ったボールを1年生に渡し、「なげてごらん」
☆活動が終わって、下級生と上級生が一緒に教室へ向かいます。「たのしかった~」
このほかにもたくさんのふれあいの様子をみつけることができました。1・2年生は、とっても楽しかったと思います。こんなに楽しく遊んでもらえて・・
☆わたしは、こんなすてきな様子を見ながら、入学式の際に6年生にお願いしたことを思い出しました。「自分が1年生の時に6年生からされてうれしかったことを1年生にしてあげてください。」優しさいっぱいの高学年の姿に感動!
他にも、下級生のために、準備をしたり、後片付けをしたりする姿も発見しました。
秘密?練習をみつけた「やる気」発見!!
☆本日(6月8日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
大休憩なのに、階段を上っていく4年生の姿を発見!そっと後をついて行ってみると・・
音楽祭の秘密?練習中でした。打楽器のチームは、大きな楽譜で確認をしながら、それぞれのパートごとにリズムを確認しながら練習です。小太鼓は、他の楽器とリズムが異なるため、つられないように頑張ります
☆まずはしっかりリズムを覚えないと・・
音楽室では、ピアノやキーボード、低音楽器のパートの子どもたちが練習に取り組んでいます。
☆手をしっかり開いて、「ここまでできた」とつぶやく様子に感動!
☆秘密練習の仲間と一緒に楽しく取り組めば、ほらすぐに上達するね。9月が楽しみです。
保健委員会!みんなの「元気」を目指して!第二弾
☆本日(6月8日)の「げんき・やるき・こんき」!
昨日の放送があまりに上手だったので、その秘密を探しました。すると・・・
☆保健室で大休憩にしっかりと話し合ったり、保健の先生と一緒に練習する姿を発見!
本日お昼の放送「歯と口の健康週間」のお話は、「むし歯の予防」についてでした。
「だ液」をしっかり出すようにしっかりかむことも大切なようです。そして何より大事なのは、「食後にしっかり歯みがきをすることです。」と豊間小学校のお友達に昼の放送で教えてくれました。保健委員として、責任感のある活動がすてきですね。
5年生!理科で「やる気」発見!
☆本日(6月7日)の「げんき・やるき・こんき」!Part4
理科「植物の発芽と成長」インゲンマメが発芽をしてしばらくたつと、子葉が小さくなってしおれていくのはどうしてなのか学習をした5年生。今日は、トウモロコシの子葉でも調べてみました。発芽する前の種子と、発芽してしばらくたった子葉を薄いヨウ素液に浸して、比較してみます。いつも真剣な5年生ですが、その違いをノートにまとめることができました。
☆自分で確かめたことをノートにまとめます。
☆学習に集中しています。
☆「先生、ここがちがいますね。」先生とともに確かめます。
2年生!「ざいりょうからひらめき」で「根気」発見!
☆本日(6月7日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3
低学年の図工は、どうしても「できました」とすぐに終わってしまう子も多いのですが、材料を見ながら発想を高めながら作品に取り組んでいる子どもたちを発見しました。
☆布の上にわたをはって・・カミナリ様には太鼓を持たせよう!
☆どんどんアイディアが出てきたぞ!
☆材料のモールを見ていたら、魚に見えたよ。赤いモールを切って目にしたら・・
☆宇宙の世界ができそうだ~。ロケットかっこいいでしょう!
☆1枚目が終わったから、もう一つつくろう。次は何ができるかな?
1年生!「くちばし」でみつけた「やる気」
☆本日(6月7日)の「げんき・やるき・こんき」Part2!
本日は1年生の国語の学習の様子を紹介します。教科書では、いろいろな鳥のくちばしの特徴を問いかけの文と答えの文のような文型で紹介しています。今日は、自分たちで教科書に書いてある鳥以外のくちばしを紹介できるように練習していました。ヒントの絵を描くのも真剣です。
☆教科書の絵をよく見て、ヒントの絵も描きます。
☆カメラのシャッター音にもピクリともせずに、夢中で取り組んでいます。
☆1年生の頑張りは、学級のめあてに向かって頑張っているから!
また、1年生の「と」「よ」「ま」見せてくださいね。
保健委員会!みんなの「元気」を目指して!
☆本日(6月7日)の「げんき・やるき・こんき」!
保健委員会では、歯と口の健康週間の期間中に、豊間小学校の子どもたちの健康な歯を目指して、昼の放送で呼びかけを行ってくれています。本日はその1回目、「むし歯のできる仕組み」について教えてくれました。
☆とっても上手な放送でびっくり!慌てて放送室までむかいます。練習をしっかりしたのですね。
☆がんばった保健委員の子どもたち。次の担当もきっと・・期待がふくらみます。
4年生!算数で「やる気」発見!
☆本日(6月6日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3
算数の問題をたくさん解きながら、今まで習ったことの学習のまとめをする4年生。
正確に早く、丁寧に「わり算の筆算」に取り組みます。
☆真剣な表情にうれしくなります。「一番はやくにすすめるぞ。」
☆様々な問題があるので、困ったら先生を呼んで教えてもらいます。
「ぼくは、お助けカードをまだ1回も使ってないぞ」
意欲いっぱいに取り組む姿にうれしくなって、「がんばれ!」と心の中でエールをおくります。
3年生!理科観察で「やる気」発見!
本日(6月6日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
モンシロチョウの幼虫を育てている3年生。たまご、幼虫、さなぎと変化の様子を観察してきた学習のまとめ「分かったこと」を自分の視点からまとめていました。
☆友だちとともにしっかり観察する子どもたち・・もう「さなぎ」になっています。
☆細かい部分も観察してまとめる子(虫眼鏡をつかって、細かいところも絵や言葉でまとめています。)
☆今までの育った過程をまとめる子(たまごの様子→幼虫の時の様子→・・などをその過程ごとに絵で分かりやすくまとめています)
1年生!「いろいろなかたちのかみから(図工)」でみつけた「やる気」
☆本日(6月6日)の「げんき・やるき・こんき」!
偶然できた画用紙の形から、想像したものをクレヨンで書き込みます。このような学習を「見立て」といいます。発想力を高めるための学習です。いろいろな形の画用紙を縦にしたり、横にしたりしながら、思い浮かんだものを描いていきます。低学年において、描きたいものを描きたいようにかけることはとても素晴らしいことです。
☆みんな真剣です。大きな作品をつくって、先生を驚かせた子もいました。
☆いろんなことを考えながら、色を選んだり、形を考えたりしています。
☆こう見える!もっと見えるように色をつける!こんなことを楽しんでできることが素晴らしいことです。
☆お気に入りは、真ん中のウサギです!がんばりました。
本日も「元気賞」!
☆本日(6月5日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3
本日も「元気賞」!
豊間小学校は、休みなしの日は「元気賞」の日です!
各教室から健康観察カードが職員室に戻ってくるのが楽しみです。
病気やけがなどをせず、全員が笑顔で過ごせるよう、「うがい・手洗い」や「歯みがき」「好き嫌いをしないでバランスよく食べること」「早寝・早起き」などを頑張っていくよう励ましていきます。
ご家庭での励ましもよろしくお願いいたします。
本日、子どもたちは、歯みがきカードを持ち帰ったと思います。今週は「歯と口の健康週間」です。しっかり歯みがきの習慣が定着するよう子どもたちへの励ましをお願いいたします。今年のスローガンは「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」です。我々大人も一緒に頑張りましょう!!
リハーサル大会!緊張に負けずに頑張る姿!
☆本日(6月1日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
お昼を早めにすませて、陸上競技場に着いた豊間っ子たち。
平方部は児童数が多いので、午前と午後の二部に分かれてのリハーサルでしたので、本番の半分の人数でしたが、子どもたちの表情からは緊張感が感じられました。
☆暑くても仲間と一緒なら頑張れる!スタンドからの声援もしっかりできました。
☆当日の開会式の練習です。豊間小学校の代表として、しっかり覚えて、当日を迎えます。
☆日清カップの時とは、反対側のサークルから・・・
☆これから、タイムを測りにいく様子・・余裕があり、安心!
☆リハーサルの大会の準備や役員補助などをしながらであったので、写真はあまり撮れませんでした。しかし子どもたちは、「校長先生、ベストでした。」「何秒切りました。」「何センチ高く飛べました。」など報告をしてくれました。「げんき」な表情に安心!いままで「根気」よく続けてきた練習の成果が出るように、夜はしっかり早く寝るなど、体調管理もお願いします。
豊間の朝「やるき」発見!
☆本日(6月5日)の「げんき・やるき・こんき」!
本日は、6年生の陸上大会のリハーサル大会です。いわき陸上競技場において、実際に自分の競技を本番さながらに行う大切な練習の日です。6年生も、朝から真剣な顔で登校してきています。そんなやる気いっぱいの日にふさわしい朝となりました。豊間っ子たちは、朝から「げんき」です。それは、・・・
☆朝から、地域の方(鳥居さん)や駐在さんに迎えられ、げんきにあいさつするところから始まります。
☆子どもたちの安全のために、毎朝、子どもたちを迎えてくださっています。
☆たくさんの大人に笑顔であいさつしてくれる子どもたち「すてき」ですね。
☆校庭では、体育委員会の児童が校庭の整備に取り組んでいます。「やるき」いっぱいです。
☆ブランコの下のくぼみをなくす5年生!「どうして?」の質問をしてみると、その答えにびっくり!
「体育委員会のひとりの子が、1年生の〇〇君が、降りるときに(地面がくぼんでいると)高くて足が届かず転んでしまうから、平にしようという案を出した」とのこと「その意見に賛同したから取り組んでいるんです。」とのこと。他の学年のことも考えられるその姿に!拍手!!
☆自分のことを早く終わらせ、学校のため、仲間のため、下学年のため!にしっかりと活動をする子どもたちと先生
そのほかにも校庭には、自分の苦手解決のために鉄棒に取り組む子、6年生の陸上激励会のために準備をする5年生など、一人ひとりがそれぞれの目標に向かって頑張る姿も発見しました。朝から「げんき・やるき・こんき」がたくさん見られました。
ひとりでできるもん!これも「げんき」のもと!
本日(6月4日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
給食後の1年生の教室を訪問!しっかり歯みがきをする1年生
歯を守ることは、「げんき」のもと!しっかりみがいてくださいね。
☆自分の係の仕事をする姿も発見!
給食台をふいたり、友だちの机をふいたりと・・がんばります。
☆自分たちの学級のことを頑張る1年生のお手本を発見!
2年生は、自分の学級のおぼんを洗った後に、1年生のおぼんもやってあげています。
てきぱき取り組む2年生をお手本に・・・
来年はこんなかっこいい2年生になってくださいね。
ALTとともにEnglish!
本日(6月4日)の「げんき・やるき・こんき」!
本日は、英語の先生(ALT)がいらっしゃる日です。英語の発音をよく聞いて、質問に答えます。
<3校時の4年生の様子>
☆英語の質問にどきどきしながら、答えます。
☆「わかる!わかる!」たくさんの手が挙がりました。
楽しさ半分、どきどき半分の4年生。しっかり聞きながら・・英語になれてきているようです。
<5校時の5年生の様子>
☆「How many~?」と英語で問題を出して、数を英語で答えます。1~100まで言えるかな?
☆みんな真剣!たくさんの質問を英語で発表することができました。
☆英語で話すことに一生懸命に取り組み、リンゴの数はいくつ?などの問題を英語で質問したり答えたりすることができていました。中には、「How many~?」の後は複数形になることに気づいている子もいましたよ。
☆授業の最後には、ALTの先生に「ありがとうございました。あ、違った。thank you.」という微笑ましい姿も!「やる気」と「満足」はつながっているんだな!と感じました。
日曜日に見つけた「元気・やる気・根気」!
☆本日(6月3日)の「げんき・やるき・こんき」!
本日は、いわき陸上競技場で「全国小学生陸上競技交流大会福島大会 いわき地区予選会が行われました。
豊間小学校からも6名の児童が朝早くから集まり、大会に参加しました。7時30分からサブトラックでウオーミングアップをした子供たちは、自分のスケジュールに従って各自それぞれの競技に参加しました。
10時からは、走り幅跳びです。参加した二人とも上位8名に入り、最終決戦に参加となりました。
☆逆サイドのフィールドでは、「ジャベリック」が始まっています。いそいで、スタンドの端まで走りました。
二人の豊間っ子を発見!二人とも自分の力をしっかりと出すことができました。
☆上位8名の残った走り幅跳びの二人は、上位入賞を目指して・・
☆トラックでは、100m走が始まりました。はじめは女子です。
☆次に、男子が始まりました。自分の競技が終わった子供たちは、自分のことのように応援してくれました。
一人一人が頑張ることの素敵さを知った良い経験をすることができました。
☆大きな競技場でたくさんの他校の選手たちとともに、大会に参加したことは、緊張の中で頑張ることの大切さを学んだ良い経験となったと思います。それが、参加した選手一人一人の顔に自信となって表れているように感じました。
最後に、児童を代表して、応援してくださった保護者の皆さんに「本日は、応援、声援ありがとうございました。」の素敵なあいさつがありました。朝から子供たちのために付き添ってくださった保護者の方々、たくさんの声援を送ってくださった家族の方々、競技役員として頑張った先生、応援に駆けつけてくださった先生、引率してくださった先生・・子供たちのためにたくさんの大人が頑張ってくださったこともきっと子供たちは感じてくれたことと思います。
3年生!はじめての体験にわくわく「やる気」発見!
☆本日(6月1日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
2校時、3年生はリコーダー講習会です。横浜から来られた井川由紀先生に、いい音が出るための方法を教えていただきました。子どもたちは「やるき」いっぱいの目で見つめています。
☆講師の先生のお話をしっかり聞きます。
☆ファースト「トゥ」で優しい音を出してみます。
☆「先生みたいにすてきな音を出したいな~!」
すてきな笛の音をこれからもきかせてくださいね。
朝、みつけた「根気」!
☆本日(6月1日)の「げんき・やるき・こんき」!
6年生は、毎朝、陸上競技大会に向けての練習を続けています。朝、登校班の班長や副班長として下級生のお世話をしたあと、着替えをして、すぐに校庭でて練習です。二ヶ月の間、根気強く続けている姿に・・感動!
☆走っているときの姿勢を確認しながら・・・
☆最後は、リレーの練習です。バトンパスがうまくできると、タイムは縮まります。
☆「練習で疲れているかな?」と1校時目の6年生の教室をのぞくと・・集中して学習に取り組む姿発見!
☆国語の学習!漢字辞典で真剣に調べながら取り組みます。その「やる気」に拍手!!
図書室でみつけた「やる気」発見!
本日(5月31日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3
大休憩時、元気に外に遊びに行く姿を見ていると、一人の6年生がすぐに戻ってきました。「どうしたのかな?」と思っていると、図書室に行って、貸出の準備を始め「今日は、図書の貸し出しの日だったんです。」とのこと!
☆委員会活動!頑張る姿を発見!
☆たくさんの子どもたちが、読書をしようと本を借りる姿を発見!
うれしい限りです。どんどん読書をして、心もより豊かになっていってほしいと思います。
1年生の「やる気いっぱいの姿」発見!
本日(5月31日)の「げんき・やるき・こんき」Part2
1校時、1年生は「国語」です。
☆ノートにしっかりと書いて、おぼえようとがんばる姿を発見!
ひらがなを全部習い、あとは、しっかり書いておぼえるだけ!家での練習も大切です!よろしくお願いします。
本日の朝は「Eタイム」!
☆本日(5月31日)の「げんき・やるき・こんき」!
英語の歌を楽しそうに歌う子どもたちの声にひかれて、教室訪問!
朝の活動は、「Eタイム」です。大型テレビに映し出された画面を見ながら、Let's English!
☆英語の歌を1.2年生一緒に歌いながら・・楽しく学んでいました。
☆3.4年生は、アルファベットを友だちの背中に書きながら、楽しくEnglish!「げんき」いっぱいです!
朝読でみつけた「げんき・やるき・こんき」
☆本日(5月30日)の「げんき・やるき・こんき」
朝の読書タイムの時間に教室訪問を行ったら、真剣に読書をする姿を発見しました。
学年それぞれに、朝の自分の活動を終えて、読書に取り組む様子です。
☆朝の活動をしっかり終えて、読書をする姿を発見!
☆ 静かに自分で選んだ本を読む姿を発見!
☆写真を撮られることに全く気づかず読む!集中力にびっくり!
☆放送室で!委員会の活動の合間でも・・しっかり読書する姿に感動!
☆高学年らしい本を選んで!真剣に読書!教室の中に「し~ん」いう文字が見えるようでした。
音楽祭に向けてやる気いっぱい3・4年生
☆本日(5月29日)の「げんき・やるき・こんき」
音楽祭の練習が始まりました。豊間小学校は、3年生と4年生が合同で取り組みます。
昨年経験している4年生が、音楽祭にはどのような気持ちで取り組めばいいか、3年生に伝えてくれました。
☆自分のパートを覚えようと早速練習が始まりました。
☆教え合ったり、一緒に練習し合う姿を発見
☆担任の先生からいただいた楽譜を見て、練習に取り組む「やる気いっぱいの姿」を発見!
奉仕作業ありがとうございました。
☆本日の「げんき・やるき・こんき」Part3
本日は、5校時目にPTAの奉仕作業そして、児童のクリーン作戦を実施いたしました。
保護者の皆様には、プール清掃や窓ふきなど、普段できない作業を中心にお力をお借りいたしました。
☆プールにたまった泥をしっかりと取り除き・・
☆窓ふきをお願いしました。さすが・・あっという間にきれいになっていきました。
☆子どもたちのために!豊間小のために!
たくさんの保護者の方々にご協力いただき感謝いたします。
大休憩に見つけた「げんき・やるき・こんき」
☆「本日のげんき・やるき・こんき」Part2
体育で鉄棒の学習を行った子どもたち。
自分の課題をしっかりと持ち、大休憩時に練習をしている姿を発見!
☆手を豆だらけにしながら、「休みの日も練習したんです~。」頑張る心発見!
☆そんな先輩の姿を見てか、低学年の子どもたちも練習を始めました。
何事も「こんき」が大事!練習を続けて力を伸ばせ!
「できた!」と言う報告を楽しみにしながら励ましていきたいと思います。
5月28日:モンシロチョウの幼虫発見!
☆「本日(5月28日)のげんき・やるき・こんき」
学校の花壇にあるキャベツの葉に、モンシロチョウがタマゴを産み付け、それが幼虫になりました。3年生は、理科の学習でその成長の様子を調べています。今日もみんなでキャベツの葉を観察しながら、学習をしていました。「あった!みつけた!」「どれ、どれ」3年生の子どもたちは真剣に観察をしていました。3年生児童が「幼虫の脱皮」を見つけ、それを皆で確認していました。
☆「自分の幼虫がどう変化していくのか、しっかりと観察します。」
校庭で見つけた「げんき・やるき・こんき」
本日の「げんき・やるき・こんき」Part3
4校時の校庭では、5年生が体育で鉄棒に、6年生は図工「動きをとらえて形を見つけて」に取り組んでいました。暑い中でも、それぞれ目当てに向かって頑張る姿を見つけてうれしくなりました。
☆先生のアドバイスをしっかりと聞きながら・・
☆何度も取り組む子どもたち「初めてできた!」という達成感を持った子もいました。
☆より高度な技に取り組む姿を発見!
☆風のながれを感じながら・・・「風が見えるようにしっかり結ぶぞ。」
☆真剣に取り組む姿を発見!
5年 図工「糸のこスイスイ」
☆本日の「げんき・やるき・こんき」Part2
図工室では、一生懸命に電動糸のこぎりに取り組み、作品づくりをしている姿を見つけました。完成したら、低学年に遊んでもらおうと「やるき」いっぱいです。
☆下書きどおりに切ろうと、急カーブに慎重に取り組む姿を発見!
☆先生のアドバイスをしっかりと聞いて、「こんき」づよく下書きに取り組む姿を発見!
学校たんけんを行いました。
☆本日(5月25日)の「げんき・やるき・こんき」
2年生が先輩として、1年生に豊間小学校の中を教えたり、気づいたことを話し合ったりしながら、「学校たんけん」を行いました。4つのグループごとに、2年生の班長さんを中心に、学校の中の部屋を一つ一つたんけんしながら、他の部屋との違いを考え、調べることができました。
☆担任の先生の話をしっかり聞いて・・さあ出発です!
☆1,2年生一緒に・・「やるき」いっぱいです。
☆「校長室には・・いろんなものがあるな~」
☆「保健室のひみつを見つけたよ。早くメモしないと・・・」
☆「事務室・・初めて入ったよ。質問をしてみました。」
☆「教室に戻ったら・・たんけんしたことの振り返り・・」
教室に戻ったら自分のたんけんカードを見ながら、「全部の部屋を見てきたんだ~。」「学校ってたくさんの部屋があるんだね。」「いろんなものをみつけたよ~」とのつぶやき・・気づく力のすてきさを感じた時間でした。
苗を植えました。
2年生が生活科で苗を植えました。
技能員さんに手伝っていただきました。
倒れないように、支柱も立てていただきました。
水をたくさんあげました。
トマトやキュウリ、なすなどの夏野菜。収穫が楽しみです。
2年生の国語の授業です。「ふきのとう」の音読発表会
春になってやっと出ることができました。
1年生の時よりもとっても上手に音読できました。
運動会がんばりました
「輝け!笑顔の豊間っ子 つかめ心の1等賞!」がスローガンのもと、H30年度豊間小学校・中学校合同運動会が開催されました。
今年度は、全校児童89名での入場行進となりました。
1年生12名によるかわいらしい開会宣言です。
3・4年生による80m走「ゴールをめざして」
5・6年生100m走「風になれ!」
1・2年生チャンス走「じゃん・けん・ぽん」
じゃんけんレディーに見事に勝つことができたでしょうか?
3・4年生のチャンス走「豊間三太郎物語」
CMでもおなじみの金ちゃん、浦ちゃん、桃ちゃんが大活躍でした。
5・6年生のチャンス走「先生とインスタ映え」
順位に関係なく、先生との競技を楽しみました。
応援団による応援合戦。熱く激しく燃え上がりました。
白い灯台チームも真っ赤な太陽チームも気合い十分です。
豊間の運動会といえば、小中交流種目です。
1・2年生と中学1年生による「なかよしころりん」
3・4年生と中学2年生による「かまぼこ宅配便でーす」
5・6年生と中学3年生による「あおむしじゃないよむかでだよ」
全校種目「届けよう!豊間の名産品」
豊間といったら「ウナギ かまぼこ 灯台」ですね。
力を合わせて、落とさずに運べましたね。
午後の部最初の種目「鼓笛パレード」
今年度は、2年生から6年生までが参加し、演奏も演技もパワーアップ。
今年の運動会は、白い灯台チーム、真っ赤な灯台チームが同点優勝でした。
お互いに、持てる力を出し合って、すばらしい運動会でした。
産休補充の先生です。
産休でお休みの先生の代わりに新しい先生がいらっしゃいました。
新卒の笑顔のすてきな先生です。4,5,6年のTTを担当してい
ただくことになりました。
「みなさんに会えるのを楽しみにしてきました。これから、みなさんと一緒に
たくさん勉強したり遊んだりしたいです。よろしくお願いします!」
「豊間小学校は89人の学校ですがみんな明るく元気です。先生と一緒に遊んだり
学習したりするのが楽しみです。」
今日も家庭訪問、お世話になります!
6年生は陸上大会に向けて一生懸命練習しています。
6年生は熱い中、熱中症にならないよう日陰で休んだり、水分補給をしたりしています。
6年生、本番まであと少し! 悔いの残らないように練習がんばってね。
元気な赤ちゃんを産んでください
5月21日から、算数のT.T.等でお世話になった先生が赤ちゃんを産むためにお休みに入ります。いつも明るく元気に子どもたちと活動している姿が印象的でした。
「生まれてくる前から、とても幸せな気持ちです。みんなも、そんな風に思われて生まれてきたんだよ。今も、それは同じです。」と話をしてもらい、とてもあたたかい気持ちにみんながなれました。
6年生の代表の児童からは、「元気な赤ちゃんを産んでください。そして、赤ちゃんを見せにきてください。」と発表がありました。
いつでも遊びに来てくださいね。心はいつも一つです。
春の遠足パート2
4・5・6年生は、新しく整備された道を歩きながら、沼ノ内弁財天、沼ノ内公園を目指しました。
教頭先生と遠足での「やるき」「げんき」「こんき」3つの「き」を確認して、出発しました。
沼ノ内弁財天に到着です!まずは、学級写真。
コイにえさをあげたり、エビを見つけたり、お願いごとをしたりして、楽しく過ごしました。
次は、沼ノ内公園です。
みんなで仲良く楽しい遠足となりました。
1年生を迎える会
4月25日に1年生を迎える会を行いました。1年生を楽しませようと各学年、精一杯頑張りました。
「げんき」があふれる会となりました。
大きな6年生と手をつないで嬉しそうに入場です。
6年生は、ちょっとはずかしそうですね。
名前と好きなもののインタビューを受けました。
果物や動物、好きな遊びなど元気に発表することができていました。
2年生からは、歌と朝顔の種のプレゼントです。
夏にたくさんの朝顔が咲くのが今から楽しみですね。
3年生は、ジェスチャークイズを行いました。リンボーダンスとフラダンスといえば・・・?
「ハワイアンズ!」声を合わせて、楽しく答えていました。
4年生は、運動会で演奏するオブラディ・オブラダを発表しました。
息のぴったり合った演奏に、1年生も手拍子をしながら聴き入っていました。
5年生は、学校の様々な行事を劇にして発表しました。
はやりのネタも入れながら、切れのある演技で1年生も大爆笑でした。
6年生は、1年生と鬼ごっこ。見事に6年生を捕まえたらプレゼントが・・・
結果は、みんな捕まえることができて、6年生の自己紹介カードをもらうことができました。
ii
最後は、全校児童でのじゃんけん列車で、大盛り上がり!
長ーく伸びた列車に勝っても負けてもみんな笑顔。
1年生のみなさん、これからも楽しく学校生活を送ってくださいね。
春の遠足
4月27日(金)に春の遠足に行きました。豊間小の周りが整備されてきたので、今年度は、徒歩での遠足となりました。1・2・3年生は、豊間のシンボル「豊間の灯台」を目指して『げんき』いっぱい出発です!
灯台に到着!海上保安庁の方にお話を聞きました。
みんなで「ハイ!チーズ!!」
次は、「うすいそ公園」です。待ってました!もぐもぐタイム!
学年ごとに「ハイ!チーズ!」
みんな元気に帰ってきました。楽しい遠足でした。
授業参観
今年度初めての授業参観が行われました。たくさんのお家の方が参観してく
ださいました。子どもたちはいつにも増して張り切っていました。
授業参観の後はPTA総会です。
新しいPTA役員のみなさんです。一年間、よろしくお願いいたします。
優良会員の方の表彰が行われました。長年、学校に協力していただき、本当に
ありがとうございました。
初めての給食
今日は初めての給食です。エプロンがとても似合っています。
牛乳やゼリーを配ります。
「みなさん並んでくださいね~。」上手に並んでいます。
配膳…落とさないように慎重に配ることができました。
おいしい給食、残さず食べてね。
家庭の交通安全委嘱状交付式
4月12日(木)家庭の交通安全委嘱状交付式が行われました。駐在さんから
6年生が委嘱状をいただきました。
3つの「き」のうちの「元気」は、「命」を守ることでもあります。
「私たちは、交通ルールを守ることを誓います!」
6年生が豊間小学校のリーダーとなって、みんなの命を守るために、お手本に
なってくれるでしょう。
入学式
遅ればせながら…入学式の様子です。
豊間小学校に12人のかわいい1年生が仲間入りです。
校長先生や来賓の方々のお話を落ち着いて聞くことができました。
教科書授与も堂々としていました。(一年生代表)
教室では担任の先生からお話がありました。先生たちもうれしそうです。
記念写真!
これから楽しいことがたくさん待っています。困ったことがあったらお兄さんお姉さん、
そして先生方に相談してくださいね。
ようこそ豊間小へ!
平成30年度 豊間小学校に着任された先生方です。
つい先日、お世話になった先生方とのお別れがあり、さみしく思っ
ていました。しかし、今日は4人の先生方をお迎えすることができ、
豊間小学校に活気が戻ってきました。
すてきな笑顔の校長先生
どんなことでも知っている4年生の先生
やさしく守ってくれる2組の先生
頼もしい保健の先生
「先生たちとお会いできるのを楽しみにしていました。
豊間小学校のよいところは、みんな、仲がよいところです!
よろしくお願いします!」
とても上手な発表でした。
始業式、校長先生のあいさつです。
「みなさんには三つの『き』を頑張ってほしいと思います。
『元気 やる気 根気』みんさんがこの目標を達成するために、
いつでも先生たちが助けます。一緒に頑張っていきましょう。」
転入生が15名仲間入りし、全児童数が90人になりました。
4月6日、豊間小学校がスタートです。
進級おめでとう!
お別れです。さみしい・・・
3月28日は離任式でした。4人の先生たちとのお別れの日です。
教頭先生より転任・退職される先生方の紹介がありました。
在校生のみなさん、卒業生のみなさんにエールを送りました。
そして、「保護者のみなさん!本当にお世話になりました。」
「目標を持つことが大切だよ!」
「学校が楽しかった人! 」全員が手を挙げました。
「豊間小学校の子どもたちは、あいさつがとても上手でした!」
今、とてもさみしい気持ちでいっぱいです。豊間小学校のこと、ぼくたち、
私たちのことを忘れないでください。お体に気をつけて! お世話になりました。
祝 卒業式
3月23日 6年生11名が豊間小学校から巣立っていきました。
堂々と入場です。
卒業証書をいただきました。
4,5年生も立派な態度で臨みました。
11人の歌が、体育館に響き渡りました。とてもすばらしい歌声に
みんなが感動して涙…。
記念写真
緊張から解き放たれた笑顔でした。
担任の先生の最後のお話を真剣に聞いていました。
「先生! 2年間本当にお世話になりました。」
お見送りです。
とても感動的なすばらしい卒業式でした。中学校での活躍の知らせを楽しみに
しています!
お楽しみ会
各学年、学級活動でお楽しみ会が開かれていました。
3年生はジェスチャーゲームや手品、リコーダー演奏など
みんなで考えて計画しました。本当に楽しそうです!
4年生は風船バレーでした。大盛り上がり!
5年生は打楽器専門の保護者の方をお呼びして、鼓笛の練習でした。子どもたちが
心配なところを重点的に教えてくださいました。
その後はみんなでドッジボールを楽しみました。
6年生はホットケーキを作って会食です。みんなで協力して上手にできました。
それぞれに楽しい思い出ができました。
ー
防火教室・りんごのかわむき
今日は4年生の防火教室でした。
コンセントからの出火の様子。こんなに激しく炎をを出すのですね。
油から炎が!あわてて水をかけたら…炎が飛び散りました。
子どもたちは改めて火のこわさをしりました。火の用心!
5年生が(16日)リンゴの皮むき実習+フルーツポンチ+お茶会(だんらん)
をしていました。
お家でお手伝いしているのでしょうか。みんな、包丁を持つ手が様になっています。
卒業式の練習② 給食当番
今日は、4,5,6年合同の卒業式の練習がありました。
落ち着いた態度で練習に臨んでいました。4,5年生の歌も
とても上手でした。
給食の準備をする一年生の様子です。自分の役割を責任を持って行うことが
できました。まずは消毒と机ふき。
配膳も上手になりました。
着替えをしながら、「なんかエプロンが小さくなった~!」
みんなが大きくなったんだね。
もうすぐ2年生。新一年生が入学してくるのが楽しみだね。
卒業式準備
朝、6年生の歌声が聞こえてきました。
こんなに大きい口を開けて歌う6年生に感動しました。
今日はとても暖かくて、外での体育が気持ちよさそう。半袖になっていた
4年生でした。
6年生は歩き方、座り方、礼の仕方など練習しました。
背筋がぴんと張っていてきれいです。
5年生はパイプいすを運んで、式場準備をしていました。お疲れ様!
1年生は絵や工作などの作品を持ち帰るためにまとめていました。
それぞれの学年が3月23日に向けて準備をしています。
3/12 表彰
放送で表彰がありました。「第23回ユネスコ作文コンクール」で
優秀な成績をおさめ、賞状と立派な盾が授与されました。
優秀賞 マルト賞 「戦争をなくすには」
ひいおじいさんが戦争により帰らぬ人となってしまったことを、
母親から聞いて悲しくなったそうです。相手を思いやる気持ちが
あれば、戦争がなくなるのではないか…というすばらしい作文でした。
6年生を送る会 part2
6年生11名 5年生の代表委員が進めてくれました。
6年生がとても楽しんでいました。もうすぐ卒業かと思うとさみしくなります。