げんき、やるき、こんき❗️
2学期スタート!やる気いっぱいの子どもたち!!PartⅢ
☆昨日(8月27日)の「げんき・やるき・こんき」!Part4
愛校清掃でも子どもたちは、張り切って清掃をしてくれましたよ。
☆靴箱の中をしかり掃除する4年生!
☆上にもほこり発見!と丁寧にぞうきんがけをしてくれる子もいました。
☆教室の中もそれぞれの気づきの中で・・工夫して清掃をします。その中には、優しさや思いやりも見えました。
掃除機をかける子がかけやすいようにものをどけてくれる子がいたり、自分の気づいた汚いところをきれいにしようと頑張る子がいたりと!やっぱり清掃は、気づく力がないとだめなんだな~と感心させられました。
2学期スタート!やる気いっぱいの子どもたち!!PartⅡ
☆昨日(8月27日)の「げんき・やるき・こんき」Part3
昨日アップしたかったのですが、体力なくすみません。
☆2年生は、先生のところでお話ししたり、友達と夏休みのお話をしたりと楽しそうです。
☆はまぎくの子どもたちは、大きなテーブルの周りに集まってなにやら楽しそう!先生たちに夏休みの話をしたり、夏休みの宿題を提出しながら・・・
☆4年生は、日直の進行のもと、朝の会です。元気なあいさつが響きます。
☆夏休みの課題を次々と提出する5年生
☆担任の先生の話をしっかり聞く6年生
それぞれの学年が、黒板に書かれた各担任の先生の思いをしっかりと受け、2学期のめあてを決めていっているようでした。
2学期スタート!やる気いっぱいの子供たち!!
☆本日(8月27日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2!!
2学期スタート!
子どもたちの様子はどうかと朝の様子を見に行くと…
校舎の前の花壇では、3年生が先生と一緒に植物のお世話をしてくれていました。
花壇の花も子供たちに会えてうれしそうです。また、毎朝3年生がお世話をしてくれるねよ!よかったね。
1年生教室では、
せんせい~と駆け寄る子供たち!
なつやすみ!!がんばってきたよ~!!
すみません!続きは明日!!
方部連P 選手のみなさんの元気、やる気、根気!
夏休みの8月19日に方部連P球技大会が行われました。
豊間小、中合同チームがバレーボールとソフトボールに出場しました。
連日の猛暑日が続く中、選手のみなさんは、練習を行いチームワークを高めていました。
ソフトボールでは、11人の選手が「元気」いっぱいがんばりました。
高校球児にも負けず、真夏の空の中、最後まで笑顔でプレーしていました。
バレーボールでは、10名の選手が一糸乱れぬ「やる気」あふれるプレーで相手を圧倒!
応援にも熱が入ります。タイムアウトには、うちわであおいで流れを引き寄せます。
粘り強くボールをつなぐ「根気」のプレーに鳥肌が立ちました。
見事に3連覇を達成です。
みなさんすてきな笑顔ですね。
選手のみなさんおつかれさまでした。
応援に来て下さった保護者のみなさんありがとうございました。
子どもたちのお手本となるような素晴らしいプレーや応援でした。
本日のげんき・やるき・こんき
☆本日(8月27日)のげんき・やるき・こんき!Part1
今日から2学期が始まります。子どもたちは元気に登校してくれました。
校庭が通れないので、中学校の正門からの登校ですが、きちんとルールを守って登校してくれました。
まずは、始業式の様子をお知らせしますね。
☆8時20分から始まった始業式!壇上からの子どもたちの様子を見て感動です。
いろいろな体験をしてきたと手をあげる子どもたち。夏休みも様々な頑張りがあったようです。習い事で、全国大会に出場した子、家族で旅行に行った子、今までやったことがないことをはじめて行った子・・・。子どもたちは、自信に満ちあふれた顔で、だれも貧血などで倒れることなく、始業式を終えることができました。
でも、やっぱり連日の暑さに疲れている様子も感じられます。熱中症は、その日の暑さだけでなく、2,3日前の暑さから発症することもあるとのこと。家庭でも水分摂取状況や子どもたちの様子の観察などよろしくお願いいたします。
始業式の様子以外は、Part2で!こうご期待!!
西会津交流Part8~2日目の様子から~
夏休み(7月4日)の豊間小学校!
今年の夏は暑すぎます。子供たちの健康状態を考えて途中でミッション終了し、豊間小学校に戻って着て、「別れの集い」を行いました。
集いの担当児童たち!自分の係をしっかり行います。
☆自分の体験や思いを自分の言葉で語ること!とても大切なことです。
豊間小の5年生は、一人で、たくさんの係を行いました。班長・副班長としても頑張りました。いつの間に練習をしていたのでしょう。担任の先生方の指導をしっかりと聞いて、頑張ったのだと感じました。その一つ一つに恥ずかしさはなく、頑張る強い気持ちがあふれていました。「おもてなし」という思いやりの心が感じられました。
また一つ伝統を受け継ぎましたね。
☆PTA会長、学年委員長はじめ、お手つだいいただいた保護者の皆様に感謝いたします。豊間の5年生は、この2日間でまた大きく成長してくれました。笑顔いっぱいの子供たちの様子からそう感じることができました。様々なご準備!家での励まし!ありがとうございました。
☆最後に西会津の子供たちが体育館を出るとき!別れを惜しむ場面です。
☆冬の再会を約束して!
☆同じ部屋の友達や活動班の仲間と!
☆最後はサプライズ!バスが見えなくなるまで手を振りあう様子に感動です!
☆冬に西会津の子供たちと再会です!それまでに、お互い、もっと成長して会えるように頑張りましょう。
西会津交流Part7~2日目の様子から~
夏休み(8月4日)の豊間小学校!
豊間の灯台の下に集まり、本日のミッションについて確認します。
灯台やこの海岸について、答えを探すというミッションに班ごとに挑みます。
灯台の上から手を振る子供たち!
大きな声で!気づかせてくれました。
次は学校での様子をお知らせしますね。
西会津交流Part6~2日目の様子から~
夏休み(8月4日)の豊間小学校!
交流2日目の朝を迎えました。
☆本日の頑張ることを発表しました。
朝の集いが終わったら、お掃除です。来た時よりもきれいにと、頑張ります。
☆お掃除の後は、朝食です。一緒に食べる最後の食事!
☆「退所の集い」です。
☆つづいて、海浜自然の家の指導員の方にお礼を述べます。お礼の言葉の中には、5年生が自分で感じた思いがつづられていました。一部を紹介します。「~キャンプファイヤーやバイキング、お風呂など、西会津のお友達と、とてもいい思い出ができました。こんなに楽しむことができたのも、お世話になった自然の家の署員の皆様のおかげです。~」
退所して、みんなで豊間に向かいます!塩屋埼灯台では、どんな課題があるのでしょう!
続きは明日に!
西会津交流Part5~各活動の様子から~
夏休み(8月3日)の豊間小学校!
☆1日目夜の活動は、キャンプファイヤーです。
今日の目当てを達成するために、仲良く楽しく取り組みます。
☆交流に向かって頑張ってきた子供たち、係の仕事にも一生懸命です。
☆キャンプファイヤーといえば、「火の神」登場!
☆火の神から、様々な火を授かります。「灯がついた瞬間、すべてがうまくいく予感が!」
☆キャンプファイヤーの火がつきました。その火のもと、子どもたちの交流は深まりました。
☆今日の日のために、考え、練習してきたゲームをともに楽しみ!
☆交流の火を燃やし続けるために、子どもたちは頑張ります!
☆子どもたちを励ますために!その子供たちを支える担任たちを、また支えるために!引率教員以外の豊間小学校の先生たちも駆けつけてのキャンプファイヤーとなりました。
☆西会津の子供たちは喜んでくれたことと思います。楽しんでくれてありがとう。
そして、楽しませようと頑張ってくれてありがとう!
明日は、2日目の様子をお知らせしますね。こうご期待!!
西会津交流Part4~各活動の様子から~
夏休み(8月3日)の豊間小学校!
☆1日目(海での活動)から
トンネルをこえたら、そこは海!
1日目の午後は、海での活動です。
暗いトンネルも、仲間と一緒なら、平気です。
☆海に到着!しっかり説明を聞いて!活動開始です。
☆岩場での活動!さあ~何が見つかるかな~!
☆先生が見守る中での活動!安心して取り組みます。
「西会津の友達と一緒に!」
☆岩場での活動「何か発見したのかな?」
「すご~い!さすが豊間っ子!」
☆釣りを楽しむ子どもたちもいましたよ!
「何かつれますか~?」
「大物!あいなめです!」「すご~い!」
☆子供たちは、安全に楽しく活動できました。海浜自然の家の指導者の方や保護者の皆様、応援にかけつけてくれた先生方!ありがとうございました。
次は、1日目の夜のキャンプファイヤーの様子をお送りします。こうご期待!
もうすっかり仲良しです!西会津交流Part3
夏休み(8月3日)の豊間小学校!
海での活動!キャンプファイヤー!と活動してきたらもうすっかり仲良しです!
と笑顔いっぱいの子供達!
仲良しの様子を表してとお願いしたら!各班5秒で表現してくれました!
様々な仲良しを表現してくれました!
豊間っ子発見!
夏休み(8月3日)の豊間小学校!
西会津交流!海浜自然の家で活動をしていたら!
5年生の活動のはずなのに!1年生をたくさん見つけ、とても嬉しかったです!
1年生は、卒園した幼稚園のOB,OGとして園の行事に参加していたとのこと!しばらくぶりに見た笑顔にとっても得した気分です。残りの夏休みも楽しんで!がんばって!安全に!ね!!
西会津との交流 Part2
夏休み(8月3日)の豊間小学校!
☆もう仲良し!楽しく昼食!
班の目当ては楽しく!仲よく!絆を深める交流をする!
午後の活動も楽しみです!
西会津小学校との交流会始まる
夏休み(8月3日)の豊間小学校
毎年行っている西会津町との交流会が始まりました。
出会いのつどいの様子を紹介します!
いわき市の吉田教育長、西会津町の江添教育長からご挨拶をいただき!
☆歓迎の言葉を述べ、
☆豊間小学校の紹介を頑張りました☆
☆西会津小学校の紹介にも感動です。なんて言っても校歌が素敵でしたね。
豊間公園の開園式〜豊間の元気発見〜Part2
続きです!
☆保育園の子供たちはバルーンをとばす大切なお仕事です!
☆合図と共とテープカットです!無事に大役をやり遂げて、市長と遠藤区長と共に笑顔を見せてくれました!ありがとう
素晴らしい防災公園です。豊間の元気のシンボルになっていくでしょうね!最後は地域の皆さんと記念写真です!
豊間公園 開園式〜豊間の元気発見〜
夏休み(7月30日)の豊間小学校
本日は、豊間公園の開園式が行われました。
小学校を代表して、6年生の児童代表がテープカットに参加しました。
<p>☆市長や市議会議長などのご挨拶をいただいた後!
<p>☆テープカットの合図を待ちます!
「元気」発見⁈
夏休み(7月25日)の豊間小学校!
本日は、今までよりは少し涼しい感じがしました!
2年生のスイカもすくすく育っていますよ。
一生懸命に水をあげてくれた2年生のおかげですね。
早く大きくなるといいですね。夏休みは先生方が水やりをしてくれていますよ。
ピーマンも暑さに負けず、元気です!
豊間っ子たちは、どうですか?元気に頑張ってくださいね。
豊間小学校の教員発見!
夏休み(7月24日)の豊間小学校!
本日は、小学校教員の研究協議会です。朝から平地区の小学校に教科ごとに集まり、1学期の取り組みについて発表したり、話し合ったりして、子供たちが主体的にそして対話的に学ぶためにはどう指導すべきか考え合いました。
さあどこに誰がいるかわかりましたか?
夏休みでも先生方は頑張って、研修に励んでいましたよ。暑い日が続きますので熱中症対策を忘れずに頑張ってくださいね。
朝から汗だく
夏休み(7月23日)の豊間小学校!Part2
本日は、朝から職員作業です!
様々な部屋や教室を全員で手分けして整理整頓、大掃除です!
子供たちのことを考え、様々な学習がスムーズにいくようにと!
資料室では、学習内容ごとに整理します。
3階のオープンスペースや教室、1階の 元PTA室などを整理しました。
暑い中、ありがとうございました
ご注意ください!
夏休み(7月23日)の豊間小学校!
夏休み前に、保護者の皆様宛にお手紙を出した通り、除去土壌搬出工事が始まりました。校庭には重機が入っておりますので、校庭には入れません。
安全第一で宜しくお願いします。
立派な終業式でした。
☆本日(7月20日)の「げんき・やるき・こんき」!
立派な終業式でした。
本日は、1学期最後の日です。体育館では、1学期の終業式を行いました。
☆校長からは、1学期の子どもたちの努力を称賛するとともに、夏休みに安全に過ごすことと8月には「平和」について考えてほしいとお話ししました。
☆暑さに負けず、真剣に話を聞く子どもたち。
☆1学期がんばったことなどを代表で3名の児童から発表がありました。学校だよりで詳しく紹介してあります。
☆1学期最後の校歌は、とってもすてきな歌声でした。夏休み、楽しく、安全に過ごしてください。地域の皆様、保護者の皆様よろしくお願いいたします。
夏休み前に「ありがとう」!
☆昨日(7月19日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3
6年生の家庭科での実習です。以前に調べた「学校の中での汚れているところ」をまとめ、それを手分けして、おそうじしてくれました。
その様子を紹介します。
☆「なんてことでしょう。」ほこりをきれいに拭き取ってくれました。空気までがきれいになったようです。
☆どうやってそこに・・大人にはできない技です。
☆男の子もがんばります。
☆こういうすみっこが・・・!
☆高いところにも・・・!
☆戸の桟にも・・・!
桟
☆窓の桟も・・・!様々なところをきれいにするために、気づき、工夫し、掃除をする6年生たち。さすがですね。この学びを普段の清掃でも下級生たちに伝えてくださいね。
「校長先生来てください。」
本日(7月19日)の「げんき、やるき、こんき」!
「校長先生、1年生教室に来てください。」と1年生からお誘いを受けました。
一体なにがあるのかな?と教室に行ってみると、「やる気」で目が輝いている1年生が待ち構えてくれました!
「おおきなかぶ」の発表会に招待されたのです。
以前に練習の様子を見ていて、本番の発表会を楽しみにしていたのです。
お休みの子がいたり、もっと練習をして上手な発表を見せたいと今日の発表になったとのことでした。楽しみにしていてよかったなぁと思いました。
☆ナレーターの子ども達!大きい声で、気持ちも込めて!
☆役になりっきって!おじいさんもおばあさんも孫も犬も猫もねずみも上手に出来ました!
☆上手にやろうと頑張ってくれて、ありがとう
校長室に6年生が!
☆本日(7月19日)の「げんき・やるき・こんき」!
6年生の二人が真剣な顔で「失礼します。」
いったい何があったのでしょう。
☆緊張の面持ちで来客用ソファーに!
「ぼくたちは、8月8日~10日に神奈川県川崎市とどろきアリーナで行われる 第37回全日本バレーボール小学生大会全国大会に出場するために8月7日に出発します。」と報告がありました。
「豊間小学校から全国大会に出場する子がいる。」なんて、素晴らしいことなんでしょう。
ぜひ、がんばってきてください。そして、その経験ができた自分の努力、仲間の努力、そして支えてくれた人たちの思いを忘れないでくださいね。
そして、うれしい報告をしてくれてありがとう!
海猿発見!PartⅡ
昨日(7月18日)の「げんき・やるき・こんき」!
昨日、福島海上保安部の方々を講師として「海の安全教室」を実施した様子を子どもたちの様子を中心にお知らせします。
☆バディを組み、水に顔だけ出して浮く練習です。バランスを取るのが難しそうでした。
☆一人でも浮ける子発見!
☆先生に支えてもらって!はい、OK!
☆海上保安部の方にも教えてもらいました。「こうするといいね。」
☆長い時間浮くためには、ペットボトルを使って!
☆服の中に空気をためて・・!
☆救命胴着の使い方なども教えていただきました。
☆最後は、みんなで記念写真です。
海や川、暑い夏に遊ぶのは楽しいですが、危険もいっぱい!
大人と一緒に!自分の命は自分で守れるように!楽しい夏休みにしてくださいね。
海猿発見!
本日(7月18日)の「げんき・やるき・こんき」!
先ほどのNHKの「はまなかあいづTODAY」の放送はご覧になりましたか?
本日、福島海上保安部の方々を講師として「海の安全教室」を実施いたしました。
☆講師の方の中には、元海猿という方もいて、海難救助の専門性の高さを感じました。
☆奥野課長様よりお話をいただきました。
☆子どもたちも真剣に命を守るための方法について学びました。
☆海上保安部の方々と一緒に
☆顔だけ出して浮いてないといけないんだ・・・できるかな~
☆「浮くだけなのに、とても大変なんだな~。」「服を着ているととても重いんだな~。」と様々なことを学んだ子どもたち!
第2弾もお楽しみに!
登下校は上手かな?
昨日(7月17日)の「げんき・やるき・こんき」!
昨日は、3連休の疲れか、今までで一番多い5名が欠席という寂しい日でした。でも、出席の子どもたちは、がんばります。1学期のまとめの学習に向けて全力で取り組みます。
登校下校の様子も反省です。
☆どの班も6年生が中心となって、安全に登下校するためにはどうすればいいか話し合いが行われました。
☆全員が真剣に聞いています。
自分の意見をしっかり言えるってすてきですね。全員は、安全に登下校できるように、みんなの考えを述べ合いましょう。
おそうじ上手!またまた発見!
☆本日(7月13日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
7月7日の「今週のげんき、やるき、こんき!」でおそうじの様子を掲載しましたが、見ていただけましたか?
おそうじが上手になってきた子どもたちがどんどん報告されてきています。その一部を紹介します。
☆上級生のお姉さんをまねながら、上手に掃き掃除です。
☆事務室の先生、感動の拭き掃除!1年生にしておくのはもったいない位上手だとのこと。すてきですね。
☆大変なところは、わたしたちがやります。テキパキと見事な取り組み!すばらしい。班長さんのお手本がいいのかしら!
☆全員が自分のやるべきことを分かって取り組んでいます。ぼーっとたっている時間がないことがすばらしい!
☆進んでおそうじするということは、みんなのためにできる力があるということですね。だれかに言われずとも、しっかりできる力に感動です。
4年生の音楽祭の練習の後にも、協力して片付ける姿を発見しました。
☆大事な楽器を丁寧に。こわれたら大変です。みんなで力を合わせます。「ありがとう!」
☆昨日の指導を生かし、よりすてきな演奏ができるようになった3・4年生。片付け方も優しく、丁寧さが出てきていますね。
がんばれ中学年!みなさん!励ましをよろしくお願いいたします。
教え合う姿に拍手!
☆本日(7月13日)の「げんき、やるき、こんき」!
校長が授業中に教室訪問したら、あいさつなしは当たり前!(「授業に集中がまず大事!」と教えています。)
目が合ったら、アイコンタクト!「がんばっているか?」「がんばっています。」
今日は、5年生教室でアイコンタクト!
☆家庭科の授業で、ボタン付けの学習に取り組んでいました。
☆玉結びができない友だちに、やり方を見せてあげたり・・・。
☆「こうやるんだよ。」「そっか~。」「できた。」などのつぶやきが聞こえます。
☆みんな真剣にがんばっていますね。
豊間っ子タイム
☆本日の「げんき、やるき、こんき」!Part2
本日の給食後は、「豊間っ子タイム」です!
どんな工夫をして過ごしているのかなとのぞいて見ました。
☆6年生は、なにやら楽しいゲームをするようです。玄関やトイレのお掃除をしてくれた後にみんなで取り組みます。友達の説明をしっかり聞いて!
☆宝探し?のようです。みんなで取り組むって楽しいね。
☆5年生は、係活動ごとにクラスのみんなを楽しませようと奮闘中です!
クイズを出して!
ヒントを出して!
自主的な活動をするために、いただいた時間を一生懸命に活用する高学年の姿を発見です!
9月に向けて「やる気」継続中!
☆本日(7月12日)の「げんき、やるき、こんき」!
音楽祭に向けて練習を続けてきた3・4年生。
本日は、総合教育センターの岩﨑美和先生をお招きして、より素敵な演奏とするためにご指導いただきました。
☆いつもより気合が入っています。大切なことをしっかり教えてもらいました。
音楽は、ハーモニー!3、4年生の心を合わせて、演奏しなくてはなりません。曲の始まりや、リズムなど細かい部分もしっかり合うように、普段から心を合わせていけるようにしていきましょうね。9月には、本番があります。アリオスの大ホールでの演奏、今から楽しみですね。
朝の活動
☆本日(7月11日)の「げんき・やるき・こんき」!
委員会活動で話し合ったことを生かしているでしょうか?体育委員会の様子を見に行きました。
☆朝の活動に取り組めない子がいたために、活動日の曜日変更をした体育委員会
☆担当児童が、協力しながら取り組んでいます。
☆6年生を中心に、しっかり活動していますね。
その途中、代表委員会の児童が校旗等を掲げる姿を発見!
☆1.2年生は、自分の育てている植物に水をあげます。
低学年のうちに、しっかりと自分のことができるようになると、高学年では、自分のこと以外のみんなのこともできるようになるんですね。すてきな高学年になれるように、今から一つずつがんばってくださいね。
ぼくの方が大きいぞ!
☆本日(7月10日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3
3けたの数の学習をした2年生。カードで3けたの数をつくって、どちらが大きいか確認です。偶然できた数字の大きさくらべです。
☆いろんな数ができたね。
☆最後の勝負だあ!せ~の!!
☆どれが一番大きい数かしら?
おじいさんがひっぱります!
☆本日(7月10日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
1年生は「おおきなかぶ」の発表をするためにが練習していました。地の文を読む子、役を演じる子など分担を決めて、動作もつけていましたよ。明日が本番だと言うこと。今から「やる気」いっぱいです。
☆どうすると上手に読めるかみんなで確認した1年生。
☆大きな声で、早すぎず、ゆっくりしすぎず!がんばります。
☆地の文を読む子と役の子の息が合うように練習です。「きもちをこめるってむずかしいな~」
おじいさんがかぶを引っ張るところから、さあもういちど!「やる気」をもってがんばってます。
給食の様子を!
本日(7月10日)の「げんき・やるき・こんき」!
本日は、平南部学校給食共同調理場の所長様はじめ栄養教諭の方々による学校訪問がありました。給食の準備の様子から食事の様子、そして後片付けとみていただきました。
「楽しく、おいしく食べている様子をたくさん見ることができました。」とお褒めの言葉をいただきました。また、「献立を考える立場として、こういう姿を見るととてもうれしくなります。」ともお話しいただきました。
いろいろな面を考えつくられている給食です。アレルギーなどがない食物については、残さず、きれいに食べてください。自分の丈夫な体をつくるのは自分です。毎日の積み重ねが将来の自分の体をつくるのですから!
たくさんの参観者に!PartⅡ
☆昨日(7月9日)の「げんき・やるき・こんき」!
授業参観の後は、学校保健委員会の開催です。
子どもたちの保健的に見た現状や課題などを保護者の皆様と共有させていただく機会を持つことができ大変うれしく思っております。「げんき」は、ご家庭の協力なしにはなかなか難しい「き」です。ぜひ、この夏休みを活用して、歯医者さんへの通院などもよろしくお願いいたします。
その後、中央台分遣所の平山所長様より、救命救急やエピペンの説明を受け、子どもたちの命や家族の命を守るための訓練を行いました。
学校の取り組みに賛同いただき、多くの方に参加いただきましたこと大変うれしく思っております。ありがとうございます。
たくさんの参観者に!
☆昨日(7月9日)の「げんき・やるき・こんき」!
昨日は、授業参観日でした。たくさんの保護者の方々に来校いただき、子どもたちの姿を見ていただいたことは、子どもたちの励みとなったことと思います。いつもとちょっと違った緊張している様子や張り切っている様子などを見ることができ、お家の人が見に来るって、子どもたちには特別なのだと改めて感じました。
(HPでは、お家の人の顔がはっきり見えないように写真の大きさは変則とさせていただきました。ご了承ください。)
また、アンケートにもご協力いただき感謝します。
昨日の様子を写真で掲載します。
☆道徳の授業です。自分の思っていること話すことが大事ですね。
☆2年生は、算数です。数の大きさに着目できたかな?
☆3年生は、理科です。昆虫について、今まで観察してきた成果がしっかり見せられたかな。
☆4年生は、音楽祭に向けて1ヶ月練習してきた成果を!
☆はまぎく学級!集中して取り組んでいます。
☆5年生は、家庭科です。お家の人にも見てもらいながら、ボタンを縫い付けrことができていました。
☆6年生は、算数!角柱の体積の求め方、1立方センチメートルの積み木を使って考えます。
☆廊下の写真や子どもたちのめあてカードに足を止める保護者の皆様
お忙しい中、子どもたちのために参観いただき、ありがとうございます。
日清カップの県大会 PartⅡ
7月8日の続きです!
自分の記録に向かって、競技する姿はいつ見ても、応援するものの気持ちを高めてくれます。
がんばってくれてありがとう。そして月曜日、「元気」に登校!ありがとう。
日清カップ県大会!
本日(7月8日)の「げんき、やるき、こんき」❗️
本日は、福島市において、日清カップの県大会が行われ、豊間小学校からは3名の6年生が参加しました!
☆アップをする様子!大きな大会なので、緊張感が!
3名とも緊張と戦い、自分の記録に向かって頑張りました!
詳しくは、明日掲載しますね!毎日指導くださった先生と応援くださった家族の方々に感謝して、本日の経験をしっかりと自分の成長の糧としてください。
1日とても大変だったと思います。今日はゆっくり休んでくださいね。
今週のげんき、やるき、こんき!
今週のげんき、やるき、こんき!
7月になって、子供たちは新しい清掃場所になりました。
班長さんの自ら取り組む姿勢が良いのか、低学年もお掃除が上手になってきました。
おめでとう
本日(7月6日)の「げんき、やるき、こんき」!
HPのアップが遅くなってしまって、すみませんでした!
産休を取られている久美子先生が無事!女の子を出産されましたことを報告いたします。
豊間小学校を代表して、お祝い申し上げます!
本日は、
1年生の国語の様子を紹介します。
おおきなかぶの音読です!気持ちを込めて読めるように頑張っていましたよ
プールだ~!やった~!
☆本日(7月5日)の「げんき・やるき・こんき」Part2!
「プールに、入れます」の先生の声に「やった~」という声が響きます。
低学年の子どもたちは、4校時にプールでの学習です。
プールでの学習、始めの頃は、先生にしがみついてなかなか水の中には入れなかった子どもたちも、少しずつ慣れてきたようです。支援員の先生には、いろんな学年に続けて入っていただくことも多くあり、申し訳なく思っておりました。でも、そのおかげさまで子どもたちは水と仲良くできるようになってきました。この場を借りて、「ありがとうございます。」!
静かなる「やる気」!
☆本日(7月5日)の「げんき・やるき・こんき」!
6年生がとても静かなので、教室をのぞくと総合のまとめの学習に取り組んでいました。今まで調べたことを発表用の模造紙等にまとめていました。
☆絶滅危惧の動物たちを自分たちのテーマごとにまとめています。
☆「どうしたら、絶滅しないか」自分たちの考えもまとめます。
☆わかりやすく、イラストを入れたり、絵を描いたりします。
この後の発表が楽しみですね。
1年生「やる気」で数え方!
☆本日(6月29日)の「げんき・やるき・こんき」Part2!
1年生の教室をのぞいてみると、10より多いものをどうやったら正しく数えられるかを考え中です。「しるしをつけてかぞえる。」「10のまとまりにするといい。」などの考えが出てきて先生と一緒に20まで数えていましたよ。
☆「しるしをつけて考えるといいです。」自分の考えを発表することができました。
☆先生の質問に答えながら、考えます。
☆みんなで「10より大きい数」の数え方を確かめます。
☆ほまぎく学級でも、算数です。それぞれの課題に向かってがんばります。
先生の指導をしっかりと聞いて、「やる気」いっぱいにがんばってね。
6年生の「やる気」で大成功!
☆本日(7月4日)の「げんき・やるき・こんき」!
本日は、七夕集会でした。代表委員会の児童が会の進行や運営を行い、6年生は、「七夕の劇」を披露してくれました。
☆劇の様子(低学年の子供たちも大喜びでした)
どうして、年に1度しか会えなくなったのか。
ハッピーエンドでよかったね。ナレーションの係の人もいましたよ。
☆七夕に関するクイズです。(手を挙げて「やる気」いっぱいでした)
七夕には、そうめんを食べるといいそうです。
☆縦割り班の班長さんが中心となって、飾りつけです。(低学年のお世話をしてくれる高学年の子供たちのおかげでスムーズに、きれいに飾りつけできました。)
お願い事を見ると、「家族の幸せを願う子」「自分の将来の夢を願う子」のほか、季節がら「水泳の目標」を書く子もいました。そんな中で、4年生には、音楽祭の成功をお願いにしている子もいました。みんなの目標を自分のお願いにしている姿に感動です。また、「上学年として下学年をまとめられる6年生になりたい」という短冊を見つけ、もっともっと豊間小学校が素敵になる予感がしました。
願いが叶うように!
☆本日(7月3日)の「げんき・やるき・こんき」!Part2
それぞれの学年で「七夕集会の準備」が行われていました。願い事を書いたり、飾りをつくったりとがんばっています。
☆1年生は、先生に字の間違いはないか確認してもらいながら・・・
☆2年生は、なが~い輪飾りをがんばってつくっていましたよ。
☆はまぎく学級では、1年生二人も飾りづくり!星づくりに挑戦です。
☆4年生は、すきま時間に飾りづくり
「校長先生、〇〇君は上手なんですよ。」友だちをほめている姿にうれしくなります。
☆先生方は、いつもお世話になってる鳥居さんにお願いしていた、七夕集会用の竹をいただきにお出かけです。子どもたちが頑張れるようにと先生方も頑張ります。
さあ!準備はOK!
明日が楽しみです。
ほのぼの「交流会」!
☆本日(7月3日)の「げんき・やるき・こんき」!
以前お知らせした5年生の図工「糸のこスイスイ」の子どもたちのがんばるもとを覚えていますか?子どもたちは、「完成したパズルで1年生に楽しんでもらおう」と「やる気」いっぱいに取り組んでいました。ニスも塗ってきれいに完成したパズルを持って、給食後の時間に、1年生と一緒に取り組む姿発見!その姿は、まるで小さいお父さんお母さんのようでした。ほのぼのと交流している1年生と5年生の様子を紹介します。
☆「上手くできるかな。」と1年生を見つめる5年生。
☆優しく手をそえる5年生。
☆みんな楽しそうです。
☆兄弟?と思ってしまった瞬間!
☆大好きなお兄さんと一緒に!
☆最後もしっかりあいさつをします。1年生に先輩としての姿をしっかりと見せてくれました。
最後もしっかりとしめてくれた5年生。1年生の皆さん、5年生と一緒で良かったね。
私もほのぼのとした気持ちにさせていただきました。
だれかのために頑張れるってすてきですね。
6年生 委員会で「やる気」!
☆本日(7月2日)の「げんき・やるき・こんき」!
☆図書委員会
☆4・5年生にも分かりやすく説明をして、全員で話し合おうと頑張る6年生!
「各学年に読み聞かせに行く準備をするための話合いです。」
☆意見をまとめます。
☆環境ボランティア委員会では、「エコクイズ」を委員のみんなで考えようと図書室から本を借りてきていました。どんなクイズになるのか楽しみですね。
☆放送委員会では、1学期の反省について話し合っていました。反省をして、よりよい委員会にしてくださいね。
☆体育委員会では、4年生から提案されたことをもとに、校庭整備の新しい班編成を行い、しっかり全員が取り組めるようにしていました。
☆保健委員会では、夏休みの歯みがきカレンダー作成に向けての取り組みです。豊間っ子たちが楽しく毎日歯みがきできるように、楽しいイラストを描いていましたよ。どんなものができるか楽しみですね。
☆かわいいイラスト!1年生や2年生のよろこぶ顔が目にうかびます。
☆6年生が中心となって、よりよい豊間小学校を目指して取り組むのが委員会活動です。様々な問題点を解決するためにぜひ、「知恵」を出し「工夫」をしていってくださいね。リーダーシップをお願いします。
低学年 お日様の下で「げんき」いっぱい!
☆本日(7月2日)の「げんき・やるき・こんき」!
今年の1学期は、とても天気がよいので、天気が良いうちにできるだけ多くプールでの水泳学習を行っていきたいと思います。プールはすきだけど、水にはもぐれない子も、毎日取り組んでいるうちに「水さんと仲良くなってきた。」と笑顔が見えてきました。
☆昨日より今日、今日より明日と、どんどん上達するといいですね。
ルールを守る「しおり」で!
☆本日(7月2日)の「げんき・やるき・こんき」
本日は、7月の第一月曜日です。朝、いわき北地区更生保護女性会の皆様が、子どもたち一人ひとりに手作りの「しおり」などを手渡しくださいました。その「しおり」には、「社会のルール 守って広がる 明るい未来」と書かれていました。みんなで、地域のルールを守れるように、小学生は、まずは学校のルールで練習です。がんばってくださいね。
☆手渡される様子
朝早くから子どもたちのためにありがとうございました。「豊間っ子」をよりよくするために地域の方々にはいつもお世話になっております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。