豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

2020年5月の記事一覧

野菜を食べられた!

☆5月27日の「元気・やる気・根気」!

ソーシャルディスタンスを保ちながら、授業や給食、歯みがきと頑張る子どもたち!

 

自分の席で、しっかり歯みがき。

水道に並ぶときも、しっかり離れて!

低学年は、様々な活動の中で、ソーシャルディスタンスを保たせることが難しいなあ。

授業の前にしっかり手洗い、窓は開けて、マスクをして!授業のあとにまた実施!ついついそばに行きがちな子どもたちのに健康を守るために!

担任の先生方の苦労を感じています。

でも、こんなシーンに出会いました。

3年生の野菜が苦手な子が、野菜を食べられた時、全員が大きな拍手!まるで自分ことのようによろこんでくれている様子に心温まりました。もう3年生、「野菜の苦さは感じない年!」おおきくなりましたね。

 

 

 

授業も一生懸命!

☆5月26日の「元気・やる気・根気」!Part3

4~6年の様子をご覧ください。

国語の学習では、辞書を引きながら言葉の意味を覚える姿を発見!

6年生は、算数!自分の考えをしっかり発表する姿発見!

みんな真剣に取り組んでいました。

保健委員会活動再開!

☆5月26日の「元気・やる気・根気」!パート2

コロナウイルスに負けないために、保健委員会の子どもたちも活動を開始しました。

給食時に気をつけることを「新型コロナウイルスに負けないために豊間っ子ががんばること!②」から、給食中に気をつけることを発表してくれました。

一人一人がしっかりがんばることが、みんなを守ることにつながります。

がんばりましょう。

保健の先生が、こんな掲示をつくってくれました。正しく理解して、正しく予防しましょう。

さあ!挽回!!

☆5月26日の「元気・やる気・根気」!

学校が再開し、臨時休校中の分を挽回しよう!とみんなでがんばっています。

低学年の子どもたちの中には、急に休みが終わりなんだかわからず、涙が出ちゃう子もいますが、少しずつ慣れていくと信じています。一人一人にできるだけ関わりながら、またはじめから指導していくつもりで取り組んでいきたいと思います。

学校では、それぞれががんばっていますよ。

1年生は、国語の学習「あいうえお」をしっかり発音しながら読みます。でも、先生の口元も子どもたちの口元も見えず、どんな口の形をしているかわからないと難しいなあ~と感じました。でも、先生も子どもたちも一生懸命に取り組んでいます。

2年生は、しりとりをしながら語彙を増やす取組をしていましたよ。何度も同じ文字から始まる場合は、みんなで頭をひねって考えています。考えるって素敵ですね。

教室を回っていたら、大きな拍手が聞こえてきました。

トイレのスリッパを誰にも言われていないのに丁寧に並べていた子がいたようです。

本当に素敵に並べてありますね。

手もしっかり洗ったとのこと!安心です。

本日の取組!遮光カバーづくり!

☆豊間っ子の「元気」のために!

 教育委員会から「微酸性電解水」をいただきました。

本校では、アルコールを併用しながら、除菌タイム等に使用したいと考えています。

遮光容器等に入れると長持ちするとのことでしたので、遮光カバーを作成してみました。

効果的に活用したいと思います。

ありがとうございました。

本日の豊間は「元気賞」の日!

☆5月21日(木)の「元気・やる気・根気」!

学校再開の日となった今日!

116名の児童全員が登校することができました。元気な顔に会うことができ、大変うれしい日となりました。子どもたちを迎えるために、がんばってきた先生方もうれしそうです。

学校での学習再開!今日から「元気・やる気・根気」をまた高めていきましょう。

6年生の黒板には、

「感動の再会」の文字が!

今日の日を楽しみにしていたことがわかります。この気持ちを忘れずに!

子どもたちを守るために!教職員もがんばります。

☆5月20日の「元気・やる気・根気」!

子どもたちを下校させた後、明日からの再開に向けて、また様々な取組を行いました。

 

 

念には念を!おぼんを除菌するためにふきんを作成!毎日交換するためには枚数が必要!

先生方に手伝ってもらって!準備はOK!

教室のつくえの位置を確認して、

手洗い場のソーシャルディスタンスを守れるように工夫して!

そして!「除菌タイム」!全職員で行いました。

ドアノブ

机・いす

トイレ!

 

アルコールも準備して!

明日も!もちろん「除菌タイム」は行います。

安心して子どもたちを迎える準備は整いました。

明日元気な姿に会えますように!

今週の登校日は!

☆豊間っ子の「元気・やる気・根気」!

今週の登校日が終了しました。

地区ごとの3日間は、教室のお引っ越しを行いました。

教室を空き教室に移動したりしながら、水道がクラスごとに使用できるようにしたり、トイレの密集を避けるように工夫をしました。子どもたちには、自分の荷物や机を運んでもらいました。

その中で、素敵な姿を発見!!さすが「豊間っ子」!

自分の荷物を運ぶ子どもたち!

机もしっかり運べます。

低学年には、高学年がお手伝い!机運びを手伝ったり!

絵の具セットもお引っ越し!6年生は下級生の分までがんばります。

たのもしい姿に!さすが高学年!!

思いやりいっぱいですね。

 

がんばれ!豊間っ子12

⭐️5月13日の「元気、やる気、根気」!

3日目の登校日は、豊間地区の子どもたちです。

朝から大きな声で挨拶をしてくれた子どもたち

教室の様子を見に行きました。

4年生は、ポットに土を入れて!理科の準備です。この後はお楽しみは待っているようですよ。

5年生は、本の貸し出しを行なっていました。家で読書をしてくださいね。

どの学年でも、長い休校中の心配な気持ちをほぐすように、楽しみを入れながら!子どもたちが笑顔になるように工夫しながらも、休み中の学習が停滞しないようにと指導を行いました。やっぱり子どもたちがいてこそ 学校です。子どもたちの笑顔があふれるのが学校です。

本当に嬉しい3日間でした。

 

休み中の学習がスムーズに行くように、家庭学習ファイルを用意しました。

学習のヒントが綴ってあります。

子供達には担任の先生から説明がありましたが、お家の人と一緒に考えて取り組んでみてください。

家庭学習ファイルを見ながら先生の話を聞いている様子!

 

家庭学習の仕方をしっかり聞いて取り組んでくださいね。

 

 

 

 

がんばれ❗️豊間っ子11

☆本日(5月12日)の「元気・やる気・根気」!

昨日の登校日に引き続き、本日は沼ノ内地区の子どもたちを中心に集まってくれました。来るべき子どもたちは、しっかり全員登校!うれしい限りです。子どもたちの笑顔にほっとしました。

これからも続く休校中に行う勉強(家庭学習)のやり方を中心に指導を行いました。

外で元気に遊ぶ姿も!

 

学年によって、昨日より多かったり、少なかったりしていましたが、友達と久しぶりに会えたことがうれしかったようです。