豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

1年生!「いろいろなかたちのかみから(図工)」でみつけた「やる気」

☆本日(6月6日)の「げんき・やるき・こんき」!

偶然できた画用紙の形から、想像したものをクレヨンで書き込みます。このような学習を「見立て」といいます。発想力を高めるための学習です。いろいろな形の画用紙を縦にしたり、横にしたりしながら、思い浮かんだものを描いていきます。低学年において、描きたいものを描きたいようにかけることはとても素晴らしいことです。

☆みんな真剣です。大きな作品をつくって、先生を驚かせた子もいました。

☆いろんなことを考えながら、色を選んだり、形を考えたりしています。

☆こう見える!もっと見えるように色をつける!こんなことを楽しんでできることが素晴らしいことです。

☆お気に入りは、真ん中のウサギです!がんばりました。