豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

げんき、やるき、こんき❗️

手話に親しむ出前講座(4年生)

4年生の総合的な学習の時間で、福祉について学ぶ時間を設けています。

今日はその一環として手話について学びました。講師として、一般社団法人

福島県聴覚障がい者協会の方が来てくださいました。また、福島民友の方が

取材に訪れました。(明日の福島民友に掲載される予定です)

・取材を受けた児童もいました

・授業が終わってからも協会の方と手話でお話した児童もいました。

福祉の学習を行うと、障がい者理解が深まったり、バリアフリーが進んだり

します。今後も積極的に実施していきたいと思います。

 

アートでつなぐ子どもたちの絆プロジェクト(最終)

6月に子どもたち一人一人(5・6年生)が成形した粘土が焼き上がり、

本日、はまなす公園においてセレモニーを行いました。6年生の子どもたちが代表して参加しました。

内田市長様もお見えになり、子どもたちに向けてお言葉をいただきました。また、豊間地区の橋本区長さんや

いわき震災伝承みらい館の高田館長さんからもお話をいただきました。この取り組みが復興のシンボルとなり、

子どもたちにさらに郷土愛が育まれたらと思っています。

この取り組みにおいて、秤屋さんや松本さんにはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

・内田市長さんのお話

・橋本区長さんのお話

・焼き上がった陶板タイルをベンチに貼り付けました。

 

本日の様子です。

 3校時の学習の様子です。

 朝からの雨で外での活動はできませんが、教室や体育館で集中して学習に取り組んでいました。

研究授業6年「算数科」

 本日の5校時、6年生で「算数科」の研究授業を行いました。

「300枚の紙をできるだけ効率よく用意するためにはどうすればよいか?」子どもたちは、これまで学習した比例のきまりを用いて、考えることができました。

 放課後は、先生方で授業について協議し、いわき教育事務所の先生から指導助言もいただきました。今後も、すべての子どもたちが「わかる・できる」喜びを実感できる授業づくりを目指していきます。

持久走記録会コース試走

本日、持久走記録会に向けて初めてコースを試走(全学年)しました。

どの子どもたちも自分のペースでゴールを目指して頑張っていました。

本番は11月22日ですので、その日に向けて頑張らせていきたいと思います。

・低学年

・中学年

・高学年