げんき、やるき、こんき❗️
校内発表会
いよいよ今週の土曜日が学習発表会となりました。それに向けて、今日は校内発表会が行われました。5・6年生は係りの仕事も実際にやってみました。どの学年もみんなで力を合わせて準備をしています。本番を楽しみにしていてください。
学習発表会に向けて
学習発表会に向けて本格的な練習が始まっています。歌や劇の練習をする声が校舎のあちこちから聞こえてきます。放課後には教職員が協力して会場の作成を行いました。今年のスローガンは「かがやけ感動の宝石箱 みんなで作ろう学習発表会」です。一人一人の活躍を楽しみにしていたいと思います。
本番は、10月17日(土)8時30分開始です。
PTA奉仕作業
10月2日に豊間中学校と合同でPTA奉仕作業が行われました。作業内容は校舎の窓拭きです。
作業前、校舎周辺で工事が行われている影響で、いつも以上に窓が汚れていました。そのため、大変な作業になることが予想されました。しかし、保護者のみなさんの手際の良い作業のおかげであっという間に窓や網戸がきれいになりました。ご協力ありがとうございました。小学生も、普段手の届かないところまで丁寧に清掃を行いました。きれいな状態が保てるように、毎日の清掃も頑張っていきたいと思います。
大好き!読み聞かせの時間
ボランティアの方にお出でいただき、読み聞かせをしていただきまた。この時間が子どもたちは大好きです。特に1・2年生は、身を乗り出して絵を見ながら、集中してお話を聴いていました。いつも素敵な本を選んで来てくださるボランティアのみなさん、ありがとうございます。次回は、10月27日です。