なかよし活動で発見!高学年の「やさしさ」
☆本日(6月8日)の「げんき・やるき・こんき」!Part3
3校時目に「縦割りなかよし活動」が行われました。いつも一緒に掃除を頑張っている1年生から6年生までの縦割り班で、6年生が考えた内容を班ごとに楽しむ活動です。
6年生は、低学年の子どもたちを楽しませようと陸上競技大会の練習が忙しい中、一生懸命考えてくれました。
☆班ごとに集まって、6年生からやることの発表をします。
☆楽しく風船バレー!をする班もありました。
☆6年生の後について、校庭へ移動をします。「まって~」
☆自分で取ったボールを1年生に渡し、「なげてごらん」
☆活動が終わって、下級生と上級生が一緒に教室へ向かいます。「たのしかった~」
このほかにもたくさんのふれあいの様子をみつけることができました。1・2年生は、とっても楽しかったと思います。こんなに楽しく遊んでもらえて・・
☆わたしは、こんなすてきな様子を見ながら、入学式の際に6年生にお願いしたことを思い出しました。「自分が1年生の時に6年生からされてうれしかったことを1年生にしてあげてください。」優しさいっぱいの高学年の姿に感動!
他にも、下級生のために、準備をしたり、後片付けをしたりする姿も発見しました。