ブログ

こんなことがありました!

冬の足音

 市街地では秋の装いが、今ピークを迎えている頃ですが、桶売ではもう、冬の足音が聞こえてきています。これから寒く長い冬を迎える、温かい町「桶売」。そんな町に是非、心を温めにいらしてください。

ついでに教頭版画展

 生徒達の版画展の片隅で、教頭版画展も行っております。前任と現任の教頭の作品を展示していますので、そちらも合わせてご覧いただければと思います。

歴代版画展

 毎年桶売中学校では、回転版画を全校で行っています。本年度の作品もようやく展示されました。2016年度から3年間の生徒達の力作がそろっています。卒業生を含めた生徒達の力作をご覧いただきたいので、学校にいらした際には、是非職員にお声かけください。美術室までご案内いたします。

鬼ヶ城太鼓東京公演の振り返り

 先日行われた東京公演の振り返りを行いました。これまで頑張ってきた友達や指導してくださった鳳雛の方々、支えてくださった家族、先生方への感謝の気持ちを記していました。その後、これまで共に頑張ってきた仲間へ感謝の気持ちを伝えていました。

 東京公演をとおして、「当たり前」のありがたさを感じ成長していました。

  

鬼ヶ城太鼓 東京公演

11月11日に東京で行われた鬼ヶ城太鼓の発表は生徒の頑張りもあり大成功でした。これまで指導していただいた鳳雛の方々はもちろん、先生方・ご家族の協力に感謝をしながら精一杯の演奏を披露しました。

鬼ヶ城太鼓 いよいよ当日

鬼ヶ城太鼓の東京公演の日がやって来ました。昨日の東京の空は曇り空でしたが、本日は気持ちの良い空が広がっています。これから会場に向けて出発します。

 

鬼ヶ城太鼓 東京入り

 明日の鬼ヶ城太鼓発表に向けて、本日午後に増上寺に来ました。到着後、係りの方の案内で山内の見学をしました。歴史の学習で習った人物の話が出てくるなど興味を持つ生徒もおりました。

  

再来週の期末テストに向けて

 明日に東京公演を控えていますが、それが終わったあとには2学期の期末テストがあります。今回の期末テストは、技能教科も含まれ範囲も広くなります。しっかりと計画を立てて学習に臨めるように計画書を作成しました。

目標点数だけでなく、その点数をとるための具体的な計画を立てました。また、普段の生活を見直し無駄な時間を省き、学習時間にあてられるようにしてほしいと思います。

  

 どんな目標を立てたのでしょうか?