ブログ

こんなことがありました!

移動図書館

11月の移動図書館が来ました。毎回、桶売中学校の生徒は楽しみにしており全員が借りに行きます。様々な本から、様々な言葉を学び、世界を知り、自分の力にしてほしいと思います。

  

どのように成長する?

  3年生の数学の授業では、関数 y=ax2 を学習しています。xの値が変化するとき、yの値どのように変化するのか、グラフを見ながら考えました。増える時があったり、減る時があったり、何か人生のようです。さて、生徒達は良いときも良くないときも乗り越えて、どのように成長するでしょう。

 

桶売の秋をお届けします6

 川前から桶売に向かう途中、道路の両側に楓の木が並んでいるところがあります。今、その楓達が美しい色に染まってきています。是非、見に来ていただきたいと思います。平、小川、川前方面からおいでになる方を、楓の木が暖かくお出迎えいたします。

本番前最後の練習

 今週末に控えた鬼ヶ城太鼓の東京発表に向けて最後の練習が行われました。各自の目標を確認しながら、細かい部分の調整を行いました。

 本日の桶売は、気温が下がり寒い体育館での練習となりました。

  

  

 色鮮やかな紅葉もそろそろ終わりを告げ、冬への準備に入っています。

いよいよ4日後に迫りました!!

 鬼ヶ城太鼓東京発表まで、残すところ4日となり、本番前最後の合同練習を行いました。高校生や社会人も忙しい中参加してくれました。演奏はまとまりが出てきて、後は本番を本気で演奏するだけです!

 今年も「子どもがふみ出すふくしま復興体験応援事業」、「ニッセイ財団」、そして地域の「上桶売牧野組合」「下桶売牧野組合」「桶売中学校同窓会」からの助成を受け、活動を続けてきました。

 東京では、これまで4年間太鼓のご指導をいただいた、和楽器集団「鳳雛」の皆さん、助成をくださった団体の皆さん、いつも応援しくださっている地域の皆さん、そして震災の際に福島県に支援をいただいた日本全国の皆さんに、感謝の気持ちを込めて演奏してきます。

心に残る桶売の風景

 現在美術の授業では、「心に残る桶売の風景」をテーマに風景画を制作しています。心に残る桶売の風景は生徒それぞれ違った感覚を持っています。さて、その心にある美しい風景を表現することはできるのでしょうか。生徒は皆集中して取り組んでいます。

透き通った心

 1年生の理科の授業で光について学んでいます。本日は気体や液体の中を、光がどのように進むか予想し、レーザー光を使って実験しました。1つめは煙の中、2つめは牛乳を混ぜた水の中、3つめは水の中です。部屋の中を暗くして光の進む道を確認しました。

 

こちらが使用した実験具です。左から煙、牛乳入り水、普通の水です。そこへレーザー光を当てるとどのように光が進むか、皆さんも考えてみてください。

生徒の予想をまとめたものです。

 

さあ、実験してみましょう。皆さんの予想と比べてみてください。

先ず始めは煙です。

煙の中を、光がまっすぐに進み、向こう側の壁にまで届いているのがお分かりになりましたか。

 

次は牛乳入りの水です。

容器の中で光が回ってしまい、容器全体が赤色に光っています。

 

最後に普通の水です。

容器の中をまっすぐ通り抜けて行くのがお分かりになりましたか。さて、皆さんの心の中は、まっすぐ光が進んでいるでしょうか?

 

実験の後には、なぜそのようになるのか、考えて説明しました。

悪人は誰だ?

 3年生の社会の授業で、裁判員裁判について学んでいます。本日は、生徒自身が裁判員になったと仮定して、裁判の模様を動画で見て、判決を下しその理由を述べました。裁判の難しさを感じながらも、正義を貫くことに対して強い意志を示しました。最後にもし本当に裁判員に任命されたらどうする?と質問されると、「判決によりその人の人生が大きく変わるのでプレッシャーがかかる」や「悪い人をしっかりと裁きたい」等の考えが出ました。そこから、裁判員裁判制度におけるの大切なことを考えました。

桶売の秋をお届けします5

 桶売は本日比較的暖かな朝を迎えております。雨上がりの秋の桶売は、紅葉した木々が深い色合いとなり、晴れの日とはまた違った味わいを感じることができます。雨上がりの桶売にも是非足をお運びください。

 

学校にほど近い通学路から、東松院を臨んでいます。生徒達はここからの風景を毎日見ています。