出来事
魚食メニューの給食
いわき市では,いわき市の水産業を発展させ,魚を食べる文化を広げるために,
『いわき市魚食の推進に関する条例』が今年2月のいわき市議会で制定されました。
その一環として,給食のメニューにも,「常磐もの」と呼ばれる魚が登場します。
今日は,いわしのしょうが煮でした。
新鮮でおいしい魚をたくさん食べたいですね。
漢字コンテスト その2
漢字コンテストに挑戦する各学年の様子です。
全校生,一人一人が真剣に取り組んでいました。
漢字の読み書きの力をしっかりと身に付けていけるといいですね。
全校漢字コンテスト その1
昨日は、全校児童が漢字コンテストに臨みました。
1年生は、初めてのひらがなコンテストでした。
これは、全校児童一人一人が1学期に学習した漢字やひらがなを確実に書けるようにするため、本校が例年行っている学力向上の取組です。
皆、合格を目指し、真剣に答えを書き込んでいました。結果は1学期中にわかり、合格が難しかった場合は再チャレンジをすることになります。
次は、計算コンテストの予定です。
コートニー先生 最後の授業日
ALTのコートニー先生は,間もなくいわき市での勤務を
終えられ,アメリカ合衆国に帰国されることになりました。
今日は,湯本二小での最後の授業日でした。
昼の放送で,全校のみなさんへお別れのご挨拶をしていただきました。
全校生を代表して,2年生がお別れの言葉を述べました。
コートニー先生には,いつも丁寧に英語を教えていただき,
わかりやすく楽しい授業でした。
ありがとうございました。
各学年の様子から
今日、給食後の「フリータイム」では、全校児童が「漢字コンテスト」に臨みます。
1学期のまとめとして、どの位漢字を書けるようになったのか、合格点の80点を目指します。
さて、本日は雨降りですが、昨日の子どもたちの様子をお知らせします。
1年生が、「漢字コンテスト」目指して練習をしています。
1年生は、「ひらがなコンテスト」に挑戦です。
2年生は、学級活動で「学級会」をしていました。
1学期末の学級集会活動では、何の会をするのかな。
6年生は、音楽科で、「言葉のリズム」遊びをしていました。
いろいろなリズムの言葉を同時に言って、その重なりを楽しんでいました。
4年生は、ヘチマとキュウリの観察をしていました。
おいしそうなキュウリがなっていて、とてもうれしそうでした。
5年生は、50メートルの記録を取っていました。
今年は、例年実施している体力テストを行えませんが、今後の練習で自己記録の伸びを確認します。
さて、この後、フリータイムで「漢字コンテスト」が始まります。
子どもたちは、皆、一人一人頑張ります。
手を洗おう!
6月の学校再開から1ヶ月以上経ち、新しい学校生活様式にもすっかり慣れた子どもたち。
でも、時間が過ぎると、少しずつ慣れによっておろそかになってしまうことも。
「手を石けんで丁寧に洗うこと」は、感染予防のための基本中の基本です。
学校では、繰り返し声をかけています。
写真は低学年オープンスペースにある水道場の様子です。
休み時間を校庭で過ごした子どもたちは、静かに手洗いの順番を待っています。
地域の郷土料理(今日の給食)
今日の献立は、福島県の郷土料理でした。
ごはん・ソースかつ・ゆでキャベツ・味噌汁・牛乳で、セルフでごはんの上にゆでキャベツをしき、その上にソースかつをのせソースかつ丼にして食べました。
ソースかつ丼は、会津地方で大正時代から食べられているそうです。
みんな、元気もりもりと食べていました。
たくさん見つけたよ! ~1年生 学校探検~
今日は1年生が生活科の学習で学校探検を行いました。
昨日は先生と一緒に,みんなで階段や北校舎を歩く練習をしましたが,
今日は,班の友達と力を合わせて探検をしました。
校長室では,お客様のようにソファーに座らせていただき,
校長先生のお仕事や,大きな金庫について質問しました。
職員室では,教頭先生が,先生方の人数や,職員室でのお仕事などに
ついて答えてくださいました。
保健室では,けがの手当てをする用具や,頭などを冷やすものが入っている
冷蔵庫などを見せてもらいました。
図工室では,引き出しの中身を見せてもらいました。
すごい道具がいろいろ入っていました。
コンピュータ室には,たくさんのパソコンと,大きな画面のモニターが
ありました。
なん
4年生は図工で絵をかいていました。何の絵をかいているのかな?
6年生は社会の授業中。教科書の文字の小ささに驚き,6年生の
ノートの文字の丁寧さにも驚いていました。
放送室では,マイクを使ってみたり,カメラに映ってみたりしました。
どの班もみんなで教え合ったり,助け合ったりして,楽しく探検を
終えることができました。
学校中を探検して,たくさんの発見ができたようです。
この後のまとめたり,発表したりする学習も楽しみですね。
ボタンが付けられた! ~5年生 家庭科~
5年生は,家庭科でボタンを付ける練習をしました。
慎重に針を通しています。
先生に教えてもらったり,友達同士で教え合ったりしながら,
何回か練習をしました。
家庭科では,大人になってからの生活の中で直接役に立つ学習を
たくさんします。
ボタンのつけかたも,少しずつ練習したり,家で実際にやってみたりして
身につけられるといいですね。
学校探検が楽しみ! ~1年生~
1年生は,生活科の学習で学校探検をします。
明日,7月11日に,友達と班を作って,自分たちだけで
探検をします。
今日は,その予習として,クラスのみんなでいろいろな場所を
歩いてみました。
校長先生に会いました。明日はどの部屋で会えるかな?
誰もいないけど,ここは何の部屋かな?
イノシシもいる!
学校の平面図を見ながら,どこにいるかを確かめています。
いよいよ明日は自分たちだけでまわる学校探検の本番です。
どんな部屋を見つけられるか楽しみですね。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
湯本第二小学校HPのQRコード