こんなことがありました

2023年2月の記事一覧

今日の一コマ(2月22日)

本日、今年度最後の授業参観を行いました。

この1年間で学習したこと、できるようになったことを発表や、

自分たちで調べたことをまとめて発表、

家庭科の学習などを見ていただきました。

6年生は、「感謝の気持ちを伝える会」と題して、

1年生から6年生まで、その時代の思い出を劇にしたり、

4年生の時の音楽祭で発表した曲を演奏したりといった発表や、

保護者の方々とドッジビーをして楽しんだりしていました。

最後には、プレゼントも用意されていて、楽しい中に感動もある会でした。

今日の一コマ(2月15日)

本日、全学年が学力テストに取り組みました。

邪魔しないように撮影したスナップを掲載します。

悩みながらも真剣に取り組んでいる様子が伝わると思います。

今日の一コマ(2月14日)

5年生がミシン縫いの練習をしていました。

はじめに空縫いの練習をしてから、

直線縫いに取り組んでいました。

まっすぐ縫えたことに自信が持てていたようです。

今日の一コマ(2月10日)

今月の保健室前掲示のテーマは「リフレーミング」

「リフレーミング」とは、見方を変えること。

例えば、「しつこい」「泣き虫」「いいかげん」など、

マイナスのイメージが強いですが、見方を変えて考えてみると、

「しつこい」→「粘り強い」

「泣き虫」→「感受性が強い」

「いいかげん」→「おおらか」

なんだかプラスのイメージに感じてきますね。

この「ハート」をめくりながら、

そんな「見方」に気づいてくれるといいですね。

4年生が、図工の学習で、面白ボックスづくりに夢中です。

一人一人の真剣な「目」と「手の動き」が伝わったでしょうか。

今日の一コマ(2月9日)

1年生が図工に取り組んでいる様子です。

細長いビニールの袋に絵を描いたり色を塗ったり

それをふくらませると・・・・

この後は、完成に向けて箱から飛び出すように工夫していくようです。

4年生は、国語に取り組んでいました。

学級でとったアンケートの結果をどのようにまとめていくか、

グループごとに相談しながら作業を進めていました。

今日の一コマ(2月8日)

2年生がすご六づくりに取り組んでいました。

キャラクターを描き入れたり、折り紙を使って飾りつけをしたりと

それぞれに工夫されたすご六が完成に近づいていました。

3年生は、鍵盤ハーモニカで♪校歌♪の練習をしていました。

難しいところもあって苦労している子もいましたが、

みんな真剣に取り組んでいました。

5年生は毛筆で「星ふる町」の練習に取り組んでいました。

一文字一文字を丁寧に書いていたので、

邪魔をしないように気を付けながら撮影してきました。

今日の一コマ(2月3日)

本日、豆まき集会を行いました。

Google meetを使った全体会では、運営委員会を中心に、

学級代表による「追い出したい鬼」の発表や

「豆まき」の由来に関する紙芝居、

「豆まき」に関するクイズなどを行いました。

 

運営委員会のメンバーの一部です

学級代表による発表の様子です。

紙芝居やクイズの様子です。

その後、各教室ごとに豆まきを行いました。

ただ、本当の「豆」をまくのではなく、

追い出したい鬼を記入した新聞紙等を丸めて、

豆に見立てた豆まきをしました。

1年生は、的あての要素も取り入れた豆まきをしていました。

2年生教室に現れた鬼さんに会えたので撮影してみました。

今日の一コマ(2月2日)

5年生が体験型経済教育施設(Elem)で活動している様子について紹介します。

Elemでは、それぞれが企業等に所属し、社員や職員として仕事をすることを体験したり、

市民の立場で、消費者体験をしたりすることを通して、

経済や社会の仕組みについて学ぶプログラムが組まれています。

本日は、本校だけでなく、湯本三小と長倉小の5年生も一緒に体験しました。

東邦銀行ブースで仕事体験をしている様子です。

いわき民報社ブースで仕事体験をしている様子です。

いわき市役所ブースで仕事体験をしている様子です。

常光サービスブースで仕事体験をしている様子です。

日本HPブースで仕事体験をしている様子です。

ハニーズブースで仕事体験をしている様子です。

ゼビオブースで仕事体験をしている様子です。

みんなの薬局ブースで仕事体験をしている様子です。

その他、消費者体験をしている様子も少し紹介します。

充実した体験ができたようです。

今日の一コマ(2月1日)

今朝は、Google meetを使って、

月1回のアカシヤ健康ニュースがありました。

今日のテーマは「おやつのとり方を考えよう」

1日200kカロリー以内におさえることや

18時以降は食べないことなどについてのお話でした。

授業の様子はちょっとだけしか撮影できませんでした。

3年生は、外国語活動でゲームをしている様子です。

6年生は、課題解決の考え方を説明している様子です。