こんなことがありました

2014年12月の記事一覧

2学期最後の1日 終業式

 今日(12月22日)は冬至。今朝は、この時期らしい冬晴れの寒い朝でした。
そんな中、子どもたちは吐く息を白くして元気に登校しました。


今日は2学期最後の終業式の日です。
体育館は、日が射し、朝からジェットヒーターで暖めていたために
思っていたよりも寒くはなく、みんなしっかりした態度で臨むことが出来ました。


校長先生のお話の後、2年生、4年生、6年の代表の2学期を振り返っての思い出や冬休みの抱負の発表がありました。 子どもたちはインフルエンザ予防のためマスクをつけての参加となりましたが。みんな最後を締めくくる立派な態度でした。


式が終わった後は美化活動(大掃除)です。
いつも担当している掃除場所や下駄箱・教室の普段は出来ないところまで手を伸ばし、みんな一生懸命に活動していました。


お掃除が終わると、いよいよ各学級で通知表「あゆみ」が渡されます。
今回写真を撮った2年生の学級でも、少しどきどきした面持ちで担任の先生から受け取り、自分のがんばりを確かめるようにしっかりと見ていました。


今日の締めくくりは、一斉下校です。 一番早く昇降口の外に出てきたアカシヤ1組のみんなは、2学期に一生懸命がんばったという気持ちで、表情が晴れやかでした。その後全校生が集まり地区ごとに下校しました。



保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力を得て無事2学期を終えることが出来ました。
引き続きよろしくお願いいたします。

どうぞよいお年をお迎えください!

この冬初積雪 サンタ登場!

 12月18日(木)の朝、今年初めての積雪でした。



そんな中、こどもたちは事故なく、元気に登校しました。

雪が降ったためにそりが走って、サンタ登場か!??

これは、今日行われたアカシヤ1組のお楽しみ会の一コマでした。
みんな楽しそうに活動していました。

最新の設備で調理実習 6年生

 食育の一環として6年生が、学校の隣にある常磐共同ガスさんの調理室で、調理実習を行いました。
 はじめに、共同ガスの栄養士さんから、ジャガイモの種類や栄養について話を聞き、その後「ジャーマンポテト」作りに挑戦しました。
 学校の家庭科室とは違った、最新の設備が整った調理室で、子どもたちは生き生きと活動していました。

1・2年生のりのり! リズム体操

 1・2年生が参加してのリズム体操教室が行われました。
 講師は、キムラ健康美スクールの木村かおり先生です。
 子どもたちは、音楽に合わせて、元気に体を動かしたり、真剣に体のバランスをとったりして汗を流したようです。

子どもたち 元気です!!

 本校では先週、持久走記録会が行われました。
 その記録会が終わっても、毎朝子どもたちが元気に校庭を走っています。
 外の気温が、0度前後のこの日も、半袖短パンで走る子もいて、みんな寒さに負けずがんばっています。

2学期末授業参観・学級懇談会おこなわれる

 今日は、2学期末の授業参観・学級懇談会が行われました。
 日頃の学習の様子を見ていただくことによって保護者の方も、我が子の成長ぶりを感じたのではないでしょうか。
 授業参観の後、学級懇談会も開かれ2学期の生活の様子や冬休みの過ごし方などについて話し合われました。

つなぐ教育 講演会

 湯本第三中学校と本校が一緒に進めている「つなぐ教育」の一環として教育講演会が三中の体育館で行われました。
 講演してくださったのは、常磐共同ガス株式会社 取締役社長 猪狩謙二 様 です。
 演題は、「心が変われば未来が変わる ~夢は必ずかなう~」で、小学生や中学生にもよくわかり、これからの人生の指針になるようなお話でした。
 本校からも5・6年生と保護者の方が参加して、それぞれ自分の将来を見つめた感想なども持ったようです。 

みんながんばった 持久走記録会!

 2回ほど雨天のため延期になり、心配されていた持久走記録会ですが、12月4日(木)に無事実施することが出来ました。
 この日を目指し、朝や業間時、体育の時間と一生懸命練習してきた子どもたちは、自己新記録を目指して、力の限りがんばって走りきったようです。
 寒い中、声援を送ってくださった、保護者の皆様、ありがとうございました。

租税教室行われる 6年生

 今日(12月3日)、租税教室が行われました。参加したのは、6年生です。
 社会科で政治や世の中の仕組みを学習する6年生ですが、税金について学習するのは初めてでした。
 納税することの大切さや、税金の使われ方など興味深く学習しました。