お知らせ
こんなことがありました
2015年10月の記事一覧
ちょっぴり緊張!? 中学校体験入学
今日は、湯本二中の体験入学がありました。本校からも二中学区にすんでいる児童1名が参加しました。一人だけの参加ということで、はじめは少し緊張気味でしたが、オリエンテーション、授業参観、体験授業、部活見学と進むうちに、ほかの学校の人ともうちとけて笑顔が見られるようになりました。
中学校への不安がすこし少なくなり、その分希望が少し膨らんだ体験となったようです。
中学校への不安がすこし少なくなり、その分希望が少し膨らんだ体験となったようです。
学校だより第8号を掲載しました
リニューアル 花壇!
学校の花壇も、夏から秋にかけて彩ってきたマリーゴールドやサルビアに代わり、パンジーやビオラ、ノースポール、デージー、プリムラなどの花々になりました。
この苗は、セブンイレブン記念財団の「東北に緑を!」というプロジェクトでプレゼントされたものです。このほかにチューリップの球根などもいただきました。
花の少なくなる季節ですので大切に育てていきたいと思います。
この苗は、セブンイレブン記念財団の「東北に緑を!」というプロジェクトでプレゼントされたものです。このほかにチューリップの球根などもいただきました。
花の少なくなる季節ですので大切に育てていきたいと思います。
6年生大活躍!!就学時健康診断
今日は午後から就学時健康診断がありました。例年このときは、6年生がお手伝いで各係をやってくれます。今年の6年生も自分たちの係をしっかりやってくれました。
毎年、この行事の時の小さい子との接し方を見ると、6年生の成長ぶりが実感できるとともに、あと少しで卒業ということが頭をよぎり、うれしいようなさびしいような気持ちになります。
毎年、この行事の時の小さい子との接し方を見ると、6年生の成長ぶりが実感できるとともに、あと少しで卒業ということが頭をよぎり、うれしいようなさびしいような気持ちになります。
力作ぞろい!ふれあい弁当デー
今日は「ふれあい弁当デー」でした。
親子で楽しんでつくったようなお弁当や工夫してお弁当箱につめたあとが見られるお弁当、派手さはないけれど栄養のバランスを考えて自分で全部つくったという弁当など、学年に応じたお弁当作りとの関わりを持ったようです。
※一部、写真を撮りに行くのが遅くて食べたところがあるものもあります。(ごめんなさい)
5年生・6年生は自分で作ったという児童がたくさんいました。
親子で楽しんでつくったようなお弁当や工夫してお弁当箱につめたあとが見られるお弁当、派手さはないけれど栄養のバランスを考えて自分で全部つくったという弁当など、学年に応じたお弁当作りとの関わりを持ったようです。
※一部、写真を撮りに行くのが遅くて食べたところがあるものもあります。(ごめんなさい)
5年生・6年生は自分で作ったという児童がたくさんいました。
石炭発見!!?
校庭の銀杏の葉も黄色く色づきはじめ、幼稚園の前の柿の実も今が食べ頃(??)と思いながらシャッターを切っていると後で4年生のにぎやかな声。いってみると校庭で小さな石炭を見つけたと大騒ぎ。
さすが、常磐炭鉱について学習してきた4年生。ここが入山第四坑の跡だということが分かっているので石炭があっても不思議ではないといわんばかり、得意満面の顔でした。
さすが、常磐炭鉱について学習してきた4年生。ここが入山第四坑の跡だということが分かっているので石炭があっても不思議ではないといわんばかり、得意満面の顔でした。
自己新記録目指して!!
今日も晴天の下、業間時に持久走の練習が行われました。
どの学年の児童も自分の記録を目指して全力でがんばっていました。
どの学年の児童も自分の記録を目指して全力でがんばっていました。
常磐炭鉱の学習 ゲストティーチャー
先日の小教研で常磐炭鉱について学習してきたことを発表した4年生ですが、今日は総合的な学習で、常磐炭鉱史研究会の方をゲストティーチャーをお招きして、当時炭鉱で働いていた人たちについて学習をしました。
子どもたちは積極的に質問などして、更に学習を深めていました。
子どもたちは積極的に質問などして、更に学習を深めていました。
防火運動会 3年生
3年生が常磐消防署の署員の人たちと防火運動会をしました。
準備体操の後、鬼ではなく煙につかまらないように逃げる「煙おにごっこ」や火災に関する〇✕クイズなどをして楽しみががら正しい知識をにつけました。
準備体操の後、鬼ではなく煙につかまらないように逃げる「煙おにごっこ」や火災に関する〇✕クイズなどをして楽しみががら正しい知識をにつけました。
ヤングアメリカン フォトギャラリー
子どもたちの生き生きとした表情がたくさん撮れましたのでフォトギャラリーとして載せてみました。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
2
5
4
2
0