こんなことがありました

2018年2月の記事一覧

大休憩


2月28日(水)
 今日の大休憩も多くの子どもたちが外で遊びました。
 最近、竹馬のりが流行しているようです。今日も数人の子どもたちが練習をしていました。



 校庭に降りると、長なわをしていました。上手ですね。



 校庭では、鬼ごっこをしたり、ブランコをしたりと様々な遊びを楽しんでいました。



 三寒四温、どんどん暖かくなってきますね。天気のよい日はたくさん外で遊びましょう。

給食


2月28日(水)
 今日もおいしい給食が出されました。きつねうどん、牛乳、ちくわピリからあげ、ちゅうかごまだんごでした。
 ちくわは、一味とうがらしをつけて、油であげて作りました。
 子どもたちは、今日もおいしそうに食べていました。









 おいしそうに食べる2年生ですね。にこにこして食べると栄養にもなるそうです。
 たくさん食べて大きくなってくださいね。

大休憩


2月27日(火)
 天気がよかったので多くの子どもたちが外で元気に遊んでいました。
 その様子を紹介します。

 インターロッキングでは、竹馬遊びをしていました。昨日よりずいぶん上達しましたね。



 ロープウェーで遊んでいる様子です。気持ちよさそうですね。



 校庭では、ドッジボールをしていました。投げる力もついてきて速いボールが行き交っていました。




 
 今日のように天気のよい日は、たくさん校庭で友達と遊んでほしいと考えています。

給食


2月27日(火)
 今日の給食は、ごはん、牛乳、コーヒー、さばのとさ煮、ねぎの油みそ、呉汁でした。ねぎの油みそは、いわき市の郷土料理で季節の野菜を多めの油でいため砂糖とみそで味付けした常備菜です。



 1年生の給食の様子です。おいしそうに食べていますね。





 何がおいしいか聞いたところ、「ねぎの油みそ」「さば」「呉汁」などの声が聞かれました。

 次に3年生の教室に行きました。こちらもおいしそうに食べていました。



 ごはんをもりもり食べていますね。たくさん食べて大きくなってくださいね。

学校評議員会


2月26日(月)
 学校評議員会が行われました。
 最初に、授業を参観していただきました。





 5年生は、ALTとの授業でした。



 授業参観のあとは、校長室で「今年度の学校運営の説明」を行い、評議員の方の「ご意見」を伺いました。



 話題は「小中連携」「保小連携」「制服」「PTA」など多岐にわたりました。
 いただいた意見を参考にし、よりよい学校づくりに努めたいと考えています。

昔の遊びを体験

今日,1年生は,生活科の学習の一つとして,昔の遊びを体験しました。

講師として来ていただいたのは,お母さん,おじいさん,おばあさん方です。


こちらはこま回し。
ひもを巻くのが難しいのですが,教えていただいて回せるようになった
1年生もいました。
 

羽根つきは,なかなか思う方向と距離に飛ばなかったようですが,
こつを教えていただいて,何回かラリーが続きました。 
 

竹とんぼも,ちょっとしたこつを教えていただいて,よく飛ぶように
なりました。
 

こちらはめんこです。校長先生にも参加していただきました。
取り方がわかると,次々と自分のめんこを増やしている児童もいました。
 

おはじきは,いくつかの遊び方を教えていただきました。
 

だるま落としは,力加減が難しいようでしたが,2個,3個と成功した
1年生もいました。
 

お手玉は,2個をリズムよく上げて楽しみました。3個は難しいですね。
 

あやとりでは,基本的なほうきができるようになって大喜びでした。
 

今日挑戦した遊びは,少し難しいところもあったようですが,がんばって
こつをつかみ,できるようになった時はとてもうれしそうでした。

小学生のみなさんは,テレビゲームなどで遊ぶことが多いと思いますが,
今日の遊びも夢中になって楽しんでいました。
手先を使ったり,体全体を動かしたりするこれらの遊びは,子どもたちの
成長に良い影響を与えてくれると思います。
これからも機会を見つけて昔の遊びを楽しんでほしいと思います。

お忙しい中,講師としてご参加いただいたご家族の皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

竹馬に挑戦!


2月26日(月)
 3年生は、総合的な学習の時間「昔の遊びを体験しよう」で「竹馬」に挑戦しました。数人がグループになり、助け合いながらチャレンジしました。



 悪戦苦闘している様子です。



 二人で協力しながら練習をしている様子です。いい光景ですね。



このように友だちとかかわり合いながら学べるのが学校のよさです。
たくさんかかわり合いながら価値のある体験をさせていきたいと考えています。

アカシヤタイム(読書)


2月26日(月)
 今週も始まりました。
 月曜日の朝は、アカシヤ(読書)タイムです。
 子どもたちは、体力づくりを校庭で行ったあとに、各教室で本に親しみました。









 6年生は、新聞の切り抜きを読んで自分の感想や考えを書き込んでいました。



 読解力は、すべての教科の基本になります。また、読書をすることで想像力を高めることができます。本にたくさん親しんで「頭」と「心」を磨いてほしいと考えています。

今年度最後の授業参観

今日,今年度最後の授業参観が行われました。
それぞれの学級で,児童のみなさんが一生懸命に学習する様子を,
多くの保護者の皆様に見ていただきました。

1年生 道徳「かぞくとすてねこ」


2年生 国語「楽しかったよ 二年生」


3年生 総合「むかしの遊びについて調べよう」


4年生 図工「光のさしこむ絵」
 

5年生 理科「電流がうみ出す力」


6年生 学級活動「感謝の気持ちを伝える会」
 
 

アカシヤ1組 生活単元「すてきな鉢に苗を植えかえよう」
 

アカシヤ2組 国語「詩を味わおう」
 

それぞれ1年間のまとめとして,しっかりと学習に取り組む姿を
ご覧いただけたと思います。

授業参観の後には,来年度のPTA学級役員選考,地区委員の選考,
交通安全母の会の委員の選考などにもご協力いただきました。

お忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。

体力づくり


2月23日(金)
 昨日の雪で校庭の状態がよくなかったので体育館で体力づくりを行いました。
 ランニングの様子です。





 ダッシュの様子です。



 大股走の様子です。



 躍動感がありますね。



 ドリブルの様子です。徐々に上手になってきました。





 スポーツテストの結果でも明らかに本校の体力は向上しています。
 こうした活動を継続していきたいと考えています。