こんなことがありました
出来事
朝のあいさつ
5月11日(水)
あいにくの雨でしたが、いつものように、昇降口前で登校班ごとの朝のあいさつをしました。ほとんどの班が先生に大きく元気な声であいさつができました。
明るいあいさつは、学校を活気づけます。これからも継続して取り組んでいきたいと思います。
朝の体力づくりと朝自習
5月10日(火)
朝の様子です。
本日は、雨だったので体育館で体力づくりを行いました。高学年は、ランニングのあとに補強運動を行います。腕立て伏せも一所懸命行っていました。
教室に戻ると、各教室で朝自習が行われました。各学年が、写真のように真剣に取り組んでいました。
5年生は、問題を解いたあとに、自分で〇つけをして先生にチェックしてもらいます。自分で〇をつけることで、自分の間違えたポイントをすぐ反省することができるメリットがあります。こうした朝自習を継続することで、確かな力をつけ、学び方を学ぶ習慣づくりにもつなげたいと考えています。
PTA専門委員会・常任委員会
5月9日(月)
PTA専門委員会が行われました。
教養・広報・厚生・地区の4つの委員会に分かれて、今年度の活動計画と役員を決定いたしました。その後、常任委員会で各委員会で話し合われたことが確認されました。
これで、今年度のPTA活動の方向性が定まりました。保護者の皆様、今年一年よろしくお願いいたします。
避難訓練を実施しました。
5月9日(月)
本日、避難訓練を実施しました。
地震が起きて、理科室が火事になることを想定した避難訓練でした。
子どもたちは、教室での事前指導を受けたあとに、整然と並んで避難することができました。
校長先生からは次のようなお話がありました。
① けむりを吸わないようにハンカチをしっかり持ちましょう。
② 「おかしも」をしっかり守りましょう。
③ 地震は頻繁に起こっています。命を守るためには、防災に対して意識する
「気持ち」が大切です。いつ起きても行動できるようにしましょう。
朝の様子
5月6日(金)
けがや事故なく5連休が終了いたしました。保護者のみなさま、ありがとうございました。
さて、久しぶりの学校ですが、今日も、いつものように校庭でのランニング・ダッシュから一日が始まりました。
グランドも6年生の陸上大会に向けて、レーンやハードル走のラインが引かれました。
けがや事故なく5連休が終了いたしました。保護者のみなさま、ありがとうございました。
さて、久しぶりの学校ですが、今日も、いつものように校庭でのランニング・ダッシュから一日が始まりました。
グランドも6年生の陸上大会に向けて、レーンやハードル走のラインが引かれました。
運動会2(午後の部)
4月30日(土)
午後の部の様子です。
鼓笛パレードから始まりました。
1・2年「湯2小レンジャー 今日のヒーローは!」です。変装しているのは校長先生です。
最後は紅白対抗リレーでした。
閉会式の紅白あいさつです。
白組が勝ち、校長先生から優勝旗が授与されました。
運動会1(午前の部)
4月30日(土)
晴天のもと運動会が行われました。
プログラム1番はラジオ体操です。
3・4年「さいころステーション」です。
5・6年「日渡の決戦」です。
運動会行います。
4月30日(土)
雲一つない快晴になりました。絶好の運動会日和です。
朝、校庭のお清めをし、6時00分に花火を打ち上げました。
本日の運動会では、たくさんのご声援をお願いいたします。
運動会の準備完了
4月29日(金)
昨日とはうってかわって太陽がふりそそぐよい天気になりました。
おかげで、校庭の状態もよくなり、万全のコンディションで明日の運動会が迎えられそうです。
今日の16:00からは場所取りがスタートしました。16:00を待つ保護者の方々の多さに驚きましたが、体育主任の雷管(スターターピストル)を合図に思い思いの場所にシートを敷いていました。
保護者の皆様には、学校からのお知らせのとおり、16:00までしっかり待って場所取りをしていただきありがとうございました。
明日の運動会では、お子さんの元気に運動している姿をぜひご覧ください。
昨日とはうってかわって太陽がふりそそぐよい天気になりました。
おかげで、校庭の状態もよくなり、万全のコンディションで明日の運動会が迎えられそうです。
今日の16:00からは場所取りがスタートしました。16:00を待つ保護者の方々の多さに驚きましたが、体育主任の雷管(スターターピストル)を合図に思い思いの場所にシートを敷いていました。
保護者の皆様には、学校からのお知らせのとおり、16:00までしっかり待って場所取りをしていただきありがとうございました。
明日の運動会では、お子さんの元気に運動している姿をぜひご覧ください。
運動会の延期について
運動会は30日に延期となりました。
降り続く雨で,校庭にはたくさん水がたまってしまいました。
明日は天候が回復するようですが,校庭は運動会を行える状態までには
良くはならないと思われます。
延期にしましたことをご理解いただきたいと思います。
延期の詳細につきましては,本日配付するプリントをご覧ください。
降り続く雨で,校庭にはたくさん水がたまってしまいました。
明日は天候が回復するようですが,校庭は運動会を行える状態までには
良くはならないと思われます。
延期にしましたことをご理解いただきたいと思います。
延期の詳細につきましては,本日配付するプリントをご覧ください。
運動会プログラムを掲載しました
学校だより№2 を掲載しました
5年調理実習
4月27日(水)
5年生家庭科「はじめてみようクッキング」の単元で、お茶の入れ方を学習しました。
5年生が6班に分かれて、友だちと協力しながら真剣に取り組みました。
調理実習を終了した子どもたちからは、次のような感想が聞かれました。
「熱いけどおいしい。」「お茶とお菓子はとても合うことがわかった。」
「最後まで粘って入れたので少し苦くなってしまった。」
「家でも入れてみたい。」
今回の実習でお茶入れのポイントもわかったようです。
ぜひ、今日習ったことを生かして家でもお茶を入れてみてくださいね。
仲良く元気に遊んでいます
暖かくなり,休み時間には元気に遊ぶ姿が見られます。
ブランコや鉄棒,ジャングルジムなどを使う時も,順番を守って仲良く遊んでいます。
湯ノ岳の木々も,もえぎ色からあざやかな緑に変わりつつあります。
ブランコや鉄棒,ジャングルジムなどを使う時も,順番を守って仲良く遊んでいます。
湯ノ岳の木々も,もえぎ色からあざやかな緑に変わりつつあります。
運動会児童係打合せ
4月26日(火)
運動会に向けて、児童の係打合せがありました。
5・6年生が、審判・準備・引率・記録・応援・放送・看護などの係に分かれて運動会の動きについて確認しました。運動会を実施する上で、高学年の係活動は欠かせません。5・6年生のみなさん、今日の話を聞いて、運動会当日は、しっかり動けるようにお願いします。
朝の様子
4月26日(火)
今日の朝の様子です。
班長さんを先頭にきれいに一列になって登校しています。
元気なあいさつもできてきました。
旗当番の保護者のみなさん、登校班を見守っている保護者の方々、ありがとうございます。
着替えると、校庭でランニングをします。ミニハードルやラダー練習もスムーズにできるようになりました。
全校集会
4月25日(月)
全校集会がインターロッキングで行われました。
校長先生からは、あいづっこ宣言をもとに「やっていけないことはやってはいけません、やらなくてはならないことはやらなくてはなりません」とのお話がありました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
生徒指導の先生からは、ゴールデンウィークの過ごし方についてお話がありました。
交通ルールや生活のきまりを守って楽しいゴールデンウィークにしましょう。
モンシロチョウのたまご
3年生は,理科の学習でモンシロチョウの観察を行います。
担任の先生が用意したキャベツを虫めがねで観察します。
発見!モンシロチョウがたまごを産み付けていました。
3年生の指の大きさと比べると,たまごの小ささがわかりますね。
こちらには,すでにたまごからかえった幼虫もいました。
これからどんなふうに大きくなっていくか,詳しく観察していきます。
担任の先生が用意したキャベツを虫めがねで観察します。
発見!モンシロチョウがたまごを産み付けていました。
3年生の指の大きさと比べると,たまごの小ささがわかりますね。
こちらには,すでにたまごからかえった幼虫もいました。
これからどんなふうに大きくなっていくか,詳しく観察していきます。
アカシアタイム(読書)
4月22日(金)
今日は、金曜日なのでアカシアタイム(読書)が行われました。
どの学年も真剣に集中して本を読んでいます。
さすがに高学年になると厚い本を読んでいるようです。たくさんの本に出会ってほしいと思います。
雨上がりの朝
朝は保護者の皆様,見守り隊の皆様,交通指導員の皆様など,多くの方々に
見守っていただき,安全に登校することができています。
いつもありがとうございます。
校舎の南側にあるイチョウの木も緑の芽をぐんぐん伸ばし始めました。
雨上がりの朝,学校の周りの山の木々も小さな葉を広げ始めたようです。
運動会全体練習&紅白リレー
4月21日(木)
運動会の全体練習が2校時に行われました。
写真は入場の様子です。堂々と行進しています。
応援合戦の様子です。紅組・白組の応援団長とも気合いが入ってとてもすてきです。
ラジオ体操の練習も行いました。
全体練習後の大休憩には、紅白リレーの練習を行いました。
運動会当日にどんな走りを見せてくれるか今から楽しみです。
朝の体力づくり
4月21日(木)
今日も朝から体力づくりが行われました。
着替えた順から校庭に出て、自分のペースでランニングを行いました。
ランニングの後は、校庭の真ん中で補強運動を行います。少し高いミニハードルでは、三歩のリズムで走る練習をしています。
低いミニハードルでは、もも上げを意識して練習しています。
徐々に、フォームがきれいになってきました。
鼓笛練習も本格的になってきました。
4月20日(水)
4・5・6年生から構成されている鼓笛の練習も本格的になってきました。
今年は、校歌とスターウォーズのテーマを演奏する予定です。
まだ動きを確認しながらの演奏ですが、運動会当日に向けてがんばっています。
運動会全体練習
4月20日(水)
運動会の全体練習が行われました。主に、入場・開会式・応援の仕方を練習しました。
校長先生からは、ランニングの仕方について教えていただきました。
明日は、全体練習で開閉会を行う予定です。運動会まで10日ほどになりました。
汗の始末をしっかりして風邪をひかないようにしていきたいと思います。
リレー選手の顔合わせ
運動会が来週に迫り,いろいろな練習が行われています。
今日は,体育館でリレー選手の顔合わせが行われました。
入場,リレー,退場と,一連の動きを確認します。
今日は,早歩きで動き方の確認でしたが,運動会では素晴らしい走りを見せて
くれるでしょう。
今日は,体育館でリレー選手の顔合わせが行われました。
入場,リレー,退場と,一連の動きを確認します。
今日は,早歩きで動き方の確認でしたが,運動会では素晴らしい走りを見せて
くれるでしょう。
朝自習タイム
4月19日(火)
毎週火・木曜日は朝自習タイムです。
各学級の計画にしたがって、計算や漢字の練習に取り組みました。
こうした朝自習タイムを継続することによって、力を確かなものにしていきたいと思います。
全校集会
全校集会
今日は,今年度になって初めて昇降口前のインターロッキングで全校集会を行いました。
司会もしっかりできました。
教頭先生から,湯本二小の児童の皆さんのあいさつの仕方が素晴らしいというお話と,熊本の地震で被災された方々の生活を考え,普通の生活ができるありがたさを考えてみましょうというお話がありました。
雨上がりの暖かい一日でした。
今日は,今年度になって初めて昇降口前のインターロッキングで全校集会を行いました。
司会もしっかりできました。
教頭先生から,湯本二小の児童の皆さんのあいさつの仕方が素晴らしいというお話と,熊本の地震で被災された方々の生活を考え,普通の生活ができるありがたさを考えてみましょうというお話がありました。
雨上がりの暖かい一日でした。
PTA奉仕作業
4月16日(土)
PTA奉仕作業が行われました。天気にも恵まれ、多くの保護者の方においでいただきました。
まずはじめに、PTA会長さんと校長先生から挨拶があり、校庭に移動して除草作業や石拾いを行っていただきました。
最後には、PTA会長さんと校長先生から感謝のことばが述べられました。
保護者のみなさま、本日はありがとうございました。
これで、気持ちよく、29日(金)の運動会が実施できそうです。
授業参観&PTA総会・交通安全母の会
4月15日(金)
今年度、最初の授業参観が行われました。
天気にも恵まれ、多くの保護者の方においでいただきました。
子どもたちも、先生の話をよく聞いて一生懸命活動していました。
次に体育館でPTA総会・交通安全母の会が行われました。
式に先立ち、昨日の九州地方の震災により犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表し、1分間の黙とうを捧げ、御冥福をお祈りいたしました。
その後、体育館で学年・学級懇談会が行われました。
今年一年の教育活動について話し合われました。
アカシアタイム(朝の読書活動)
4月15日(金)
毎週、月曜日と金曜日の朝の時間は、アカシアタイム(朝の読書)があります。
今日も、体力づくりが終わったあとに各クラスで読書活動が行われました。
みんな真剣です。朝の読書は心の豊かさにもつながります。たくさん読んでほしいと思います。
1年生を迎える会
4月14日(木)
1年生を迎える会が体育館で行われました。
音楽に合わせて1年生が入場しました。
校長先生からは、「2年生に負けないくらいがんばってください」とのお話がありました。
1年生紹介では、一人一人が自分の名前を大きな声で言いました。
全校生でのゲームでは、「じゃんけん花丸ゲーム」を行いました。2~6年生が、1年生とじゃんけんをして、声をかけながらメダルにシールを貼っていくというゲームです。「がんばってね」「これからよろしくね」などの声が聞かれました。
次に、2~6年で「校歌」を歌いました。6年生の指揮のもと、大きな声が体育館に響き渡りました。
最後に、1年生から御礼の言葉がありました。みんなそろって上手に話すことができました。
朝の体力づくり&陸上練習
4月13日(水)
今日も朝の体力づくりが行われました。
外側のコースを1~3年、内側のコースを4年~6年が自分のペースでランニングしています。
ランニングが終わると、5・6年生は、別メニューで陸上練習を行います。
リズム走、高跳び、ハードル走、ラダートレーニングに分かれ、自主トレに励みました。
学校だよりを掲載しました
はじめての給食(1年生)
4月12日(火)
今日から1年生の給食が始まりました。
準備などを心配しましたが、先生のお話を聞いて上手に配膳ができました。
写真は、おいしそうに給食を食べている様子です。
「なにがおいしい?」との問いかけに「パン」「鶏肉」「シチュー」と元気よく答えていました。たくさん食べてくださいね。
運動会全体練習始まる!
4月12日(火)
4月29日(金)の運動会に向けて全体練習が始まりました。
今日は、ラジオ体操の練習を行いました。
体育主任の指導のもと、「かかとの上げ下げ」や「脇のしめかた」に気をつけながら体操をしました。
子どもたちは、青空の下で体を大きく使ってのびのびと運動をしました。
朝の体力づくり
4月12日(火)
朝の体力づくりが校庭で行われました。
太陽がふりそそぐなかでの運動に子どもたちは気持ちよさそうに活動していました。
5・6年生は、ランニングを終了すると、別メニューを校庭の真ん中で行います。
今日は、ミニハードル走やラダートレーニングに意欲的に取り組みました。
登校時のあいさつ
4月12日(火)
本校では、集団登校した子どもたちが、校舎に入る前に元気に並んであいさつをします。
今日も、教務の島田先生に元気に明るくあいさつをしていました。
学校司書来校
4月11日(月)
今日、今年度最初の全校集会が行われました。
その中で、校長先生から学校司書さんの紹介がありました。
学校司書さんには、学校図書館での本の整理や環境整備、本の貸し出し等を行ってもらうようになります。木曜日と金曜日に来てもらいますのでよろしくお願いいたします。
子どもたちの聞く姿勢がとても立派でした。学校司書さんの協力を得て、本にたくさん親しむようになってほしいと思います。
委嘱状交付式及び交通教室
4月8日(金)
本日、「交通安全推進員委嘱状交付式」及び「第1回交通教室」が実施されました。
いわき中央警察署常磐分庁署から警察の方においでいただき6年生に委嘱状が交付されました。
委嘱状交付後、交通教室が行われました。警察の方に「正しい歩行の仕方」についてDVDを使って指導していただきました。
子どもたちは、警察の方のお話やDVDを真剣に聞いていました。
本日、「交通安全推進員委嘱状交付式」及び「第1回交通教室」が実施されました。
いわき中央警察署常磐分庁署から警察の方においでいただき6年生に委嘱状が交付されました。
委嘱状交付後、交通教室が行われました。警察の方に「正しい歩行の仕方」についてDVDを使って指導していただきました。
子どもたちは、警察の方のお話やDVDを真剣に聞いていました。
朝の体力づくり
4月8日(金)
昨日の雨でグランド状況が悪かったため、今日も体育館での体力づくりを行いました。2~6年生まで登校するとすぐに着替えて意欲的にランニングを行いました。
5・6年生は、体育館15周のランニングが終わると、腕立て伏せ・ダッシュ・カラーリング走に取り組みます。子どもたちは、顔を真っ赤にしながら全力で活動しました。
体力づくり始まる。
4月7日(木)
1学期が始まり2日目。早速、朝の時間に体力づくりが始まりました。あいにくのお天気だったので体育館で2~6年生がランニングを行いました。
校長先生の指導のもと、一人一人が学年の目標に向かって走りました。
ランニングが終わると5・6年生は、体育館の真ん中でカラーリング走や腕立て伏せ、ダッシュを行って補強運動を行いました。
元気いっぱいの入学式
平成28年4月6日(水)入学式が行われました。
元気いっぱいの27名のお友達が入学しました。
桜の花もタンポポも花を咲かせ,1年生の入学を祝っています。
元気いっぱいの27名のお友達が入学しました。
桜の花もタンポポも花を咲かせ,1年生の入学を祝っています。
花咲く 新年度 スタート!!
今日から新年度のスタートです。
校舎の下の桜もこれから一気に咲き誇ろうとしています。
湯本二小でも、転入してきた先生方を迎えて、そんな新しい力を感じるようなスタートを切りました。
始業式まで、さらに子どもたちを迎える準備をして、明るく活気ある第1学期のスタートが切れるよう力を合わせていきます。
まもなく平成27年度が終わろうとしています
先日、無事卒業式を終え、そして今日たくさんの先生方とお別れして、まもなく平成27年度が終わろうとしています。
明日からは、新たな出会いがある新たな年度のスタートです。
お世話になりました 離任式
今日は、離任式が行われました。
今年度は7名の先生方が転退職されるということで、本校の約半分の先生方とお別れするということになりました。
それぞれの場所での先生方のご健闘をお祈りします。 今まで本当にお世話になりました。
大活躍! 4年生・5年生
今日は、教室移動がありました。
4年生・5年生が登校し、ストーブの片付け、イスや机の移動、それぞれの教室への荷物の運搬などを行いました。
最後には、きれいに清掃をして終わりました。
こういう活動を通して、高学年としての自覚と自信が身についていきます。
4年生・5年生が登校し、ストーブの片付け、イスや机の移動、それぞれの教室への荷物の運搬などを行いました。
最後には、きれいに清掃をして終わりました。
こういう活動を通して、高学年としての自覚と自信が身についていきます。
すばらしい修了証書・卒業証書授与式でした
今日は3月23日(水)。小学校では一番大事なはれの日です。
はじめに修了証書授与が行われました。
どの学年の代表児童もとても立派でした。
次はいよいよ卒業証書授与式です。
式の後、教室に戻り最後の学級指導を行いました。親子で卒業を喜び合う姿があちらこちらでみられました。
心配された空模様でしたが、外での見送りもできました。
ひとりひとりが小学校で成長した立派な姿を見せることができたすばらしい卒業式でした。
はじめに修了証書授与が行われました。
どの学年の代表児童もとても立派でした。
次はいよいよ卒業証書授与式です。
式の後、教室に戻り最後の学級指導を行いました。親子で卒業を喜び合う姿があちらこちらでみられました。
心配された空模様でしたが、外での見送りもできました。
ひとりひとりが小学校で成長した立派な姿を見せることができたすばらしい卒業式でした。
準備万端!あとは明日を待つのみ・・・
いよいよ明日は、修了証書・卒業証書授与式です。
午後から5年生が、式場に仕上げの清掃をしたり、花を並べたりしました。
卒業をお祝いする掲示や祝電も明日を待つだけになっています。
後は、明日それぞれの学年で、特に6年生は心身ともに立派に成長した姿をみなさんに見ていただき、心に残る式になることを祈るだけですね。
思い出がいっぱいできました
今日は、あちらこちらの学年でお別れ会やお楽しみ会が行われました。
それぞれの学級ごとに趣向を凝らしたものになっていたようです。
どの学級もとても楽しそうで、にぎやかに歓声が上がっているところもありました。
また一つ思い出ができたようです。
それぞれの学級ごとに趣向を凝らしたものになっていたようです。
どの学級もとても楽しそうで、にぎやかに歓声が上がっているところもありました。
また一つ思い出ができたようです。
最後の休み時間
明日は、3学期最後の日です。今日はその1日前ですが休み時間は今日が最後です。
春らしい暖かな日差しの中、子どもたちはいつものように元気いっぱい外に出て遊んでいました。
次の休み時間は、それぞれ進級してからですね。
春らしい暖かな日差しの中、子どもたちはいつものように元気いっぱい外に出て遊んでいました。
次の休み時間は、それぞれ進級してからですね。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
1
3
1
9
3