こんなことがありました! 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (21) 2024年2月 (34) 2024年1月 (35) 2023年12月 (27) 2023年11月 (29) 2023年10月 (37) 2023年9月 (30) 2023年8月 (8) 2023年7月 (20) 2023年6月 (40) 2023年5月 (27) 2023年4月 (25) 2023年3月 (16) 2023年2月 (9) 2023年1月 (10) 2022年12月 (22) 2022年11月 (19) 2022年10月 (19) 2022年9月 (21) 2022年8月 (7) 2022年7月 (17) 2022年6月 (20) 2022年5月 (10) 2022年4月 (17) 2022年3月 (16) 2022年2月 (1) 2022年1月 (2) 2021年12月 (4) 2021年11月 (22) 2021年10月 (25) 2021年9月 (23) 2021年8月 (9) 2021年7月 (11) 2021年6月 (25) 2021年5月 (9) 2021年4月 (18) 2021年3月 (23) 2021年2月 (22) 2021年1月 (19) 2020年12月 (24) 2020年11月 (25) 2020年10月 (28) 2020年9月 (32) 2020年8月 (7) 2020年7月 (21) 2020年6月 (24) 2020年5月 (19) 2020年4月 (30) 2020年3月 (32) 2020年2月 (41) 2020年1月 (37) 2019年12月 (60) 2019年11月 (43) 2019年10月 (38) 2019年9月 (72) 2019年8月 (19) 2019年7月 (44) 2019年6月 (47) 2019年5月 (48) 2019年4月 (70) 2019年3月 (46) 2019年2月 (57) 2019年1月 (71) 2018年12月 (70) 2018年11月 (77) 2018年10月 (37) 2018年9月 (22) 2018年8月 (13) 2018年7月 (23) 2018年6月 (37) 2018年5月 (29) 2018年4月 (24) 2018年3月 (17) 2018年2月 (24) 2018年1月 (20) 2017年12月 (38) 2017年11月 (27) 2017年10月 (36) 2017年9月 (25) 2017年8月 (11) 2017年7月 (28) 2017年6月 (28) 2017年5月 (31) 2017年4月 (46) 2017年3月 (3) 2017年2月 (2) 2017年1月 (7) 2016年12月 (7) 2016年11月 (8) 2016年10月 (10) 2016年9月 (16) 2016年8月 (4) 2016年7月 (14) 2016年6月 (19) 2016年5月 (14) 2016年4月 (16) 2016年3月 (5) 2016年2月 (4) 2016年1月 (8) 2015年12月 (6) 2015年11月 (8) 2015年10月 (13) 2015年9月 (13) 2015年8月 (4) 2015年7月 (9) 2015年6月 (13) 2015年5月 (7) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (8) 2015年1月 (10) 2014年12月 (7) 2014年11月 (9) 2014年10月 (11) 2014年9月 (10) 2014年8月 (7) 2014年7月 (10) 2014年6月 (5) 2014年5月 (9) 2014年4月 (3) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 栄養士訪問(12月) 投稿日時 : 2017/12/11 j15-一般 今日は、今年最後の栄養士訪問でした。 寒さが厳しくなってきたということで、「寒さに負けない栄養素」についてのお話でした。 「ビタミンACE」はこれからかかりやすい風邪やインフルエンザに対する抵抗力を高めてくれます。今後の食卓の中でも、それらが多く含まれている緑黄色野菜や果物、ナッツ類などを積極的に食べるようにしましょう。 移動図書館(12月) 投稿日時 : 2017/12/08 j15-サイト管理者 12月8日(金)に、市移動図書館「いわき号」が来校しました。本校のような少人数の学校では、学校の図書室にある図書の数も多くはないので、月1回新たな図書に触れることができることは、大変ありがたいことです。 子どもたちは、図書室の本とは別に廊下に並べて置き、1っか月間自由に読んでいます。寒い季節室内での読書も大切な活動です。 話し合い授業(2年国語) 投稿日時 : 2017/12/08 j15-サイト管理者 2年国語では、「言語活動」「表現活動」を重点に授業を行っています。「理解する」だけではなく、理解したことを「表現する」「相手に伝える」「話し合ってより深める」など学習課題とした授業が多くあります。 本日の授業では、太宰治の「走れメロス」を題材として、メロスの考えや行動について、全員で話し合いながら追求していました。 これから高校・大学・社会に進んだ時に、大人数の中で自分の考えを伝えたり、みんなで話し合い・協力しながら、一つのミッションを成し遂げるときになくてはならない力を今育成しています。 研究授業1年生 理科 投稿日時 : 2017/12/07 j15-一般 本日の6校時に1年生の理科で研究授業が行われました。本時のめあては、「圧力の大きさは力と接する面積に関係があることを指摘する」です。 校舎外に特別に設置されたマットを使いながら課題解決に迫っていました。そして、校長先生も授業に登場し、お互いの沈み具合を比べながら学習していました。 シートに隠されていた中身は・・・ 他の教科の先生に相談しています。 昇降口前に 投稿日時 : 2017/12/07 j15-一般 昼休みに昇降口にを見てみると、何やら置いてあります。 近寄ってみてみると、体育で使用するマットでした。何に使用するのでしょう? 3年 技術 投稿日時 : 2017/12/07 j15-一般 3年生の技術の授業では、PC操作の学習をしています。入力の例として、デジタルカメラを使用し、桶売中学校をPRするためのポスターを作成する学習活動を行っております。 本日は、デジタルカメラを手に桶売の良さを見つけるために校舎内外に出回りました。ある生徒は「校長室も撮影したい。」と考え、校長先生に直接交渉する場面もありました。 斜面を器用に登っていき、撮影。改めて中学校の周りの自然の豊かさに気がついたようです。 アングルにこだわる生徒たち。様々なアングルを試しています。 校長先生に直談判。交渉力も身につけたか・・・。 自分たちの学校は、自分たちで 投稿日時 : 2017/12/06 j15-一般 廊下には、生徒会本部と委員会のコーナーがあり、毎月の反省を掲示しています。その用紙を見てみると、しっかりと反省をしながらもさらに良い学校にしたいという姿勢が伝わってきます。 新生徒会本部では、「意見箱」を設置し意見を取り入れながらがんばっています。また新たな試みとして「Happy Box」という名前お互いの良い点を認め合うことで仲間意識を強めようとしています。 実力テスト 投稿日時 : 2017/12/06 j15-一般 本日は、1・2年生は第2回目、3年生は第5回目の実力テストが行われています。先週、2学期期末テストが終わったばかりですが、集中してがんばっています。 期末テストの範囲と同じところも出題されており、再度復習することができたと思います。 生徒が教師へ 投稿日時 : 2017/12/05 j15-一般 3年生の社会科では、自分の考えを教卓の前で説明する場面がありました。自分の考えを発表するだけでなく、その考えを他者に分かりやすく説明することによって自分自身の知識となります。 学び合い 投稿日時 : 2017/12/05 j15-一般 2年生の社会科では、歴史的分野の学習で明治時代の学習をしています。明治時代は、欧米列強の圧迫により、開国した状況からスタートします。 そこで欧米に負けないように様々な政策をとります。その政策がどのような意図で行われているのかを考えました。 授業では、自分の考えを持ち寄りどのような関係にあるのかを話し合いました。自分の意見が友達の意見とどのように違うのか、共通しているのは何かを考えました。なかには、友達が気がつかない視点に着目して、新たな視点が生まれる場面もありました。 このように一人では気がつかない視点に気がつき、新たな考えをが出てくるのが学び合いの良さです。 « 207208209210211212213214215 »
栄養士訪問(12月) 投稿日時 : 2017/12/11 j15-一般 今日は、今年最後の栄養士訪問でした。 寒さが厳しくなってきたということで、「寒さに負けない栄養素」についてのお話でした。 「ビタミンACE」はこれからかかりやすい風邪やインフルエンザに対する抵抗力を高めてくれます。今後の食卓の中でも、それらが多く含まれている緑黄色野菜や果物、ナッツ類などを積極的に食べるようにしましょう。
移動図書館(12月) 投稿日時 : 2017/12/08 j15-サイト管理者 12月8日(金)に、市移動図書館「いわき号」が来校しました。本校のような少人数の学校では、学校の図書室にある図書の数も多くはないので、月1回新たな図書に触れることができることは、大変ありがたいことです。 子どもたちは、図書室の本とは別に廊下に並べて置き、1っか月間自由に読んでいます。寒い季節室内での読書も大切な活動です。
話し合い授業(2年国語) 投稿日時 : 2017/12/08 j15-サイト管理者 2年国語では、「言語活動」「表現活動」を重点に授業を行っています。「理解する」だけではなく、理解したことを「表現する」「相手に伝える」「話し合ってより深める」など学習課題とした授業が多くあります。 本日の授業では、太宰治の「走れメロス」を題材として、メロスの考えや行動について、全員で話し合いながら追求していました。 これから高校・大学・社会に進んだ時に、大人数の中で自分の考えを伝えたり、みんなで話し合い・協力しながら、一つのミッションを成し遂げるときになくてはならない力を今育成しています。
研究授業1年生 理科 投稿日時 : 2017/12/07 j15-一般 本日の6校時に1年生の理科で研究授業が行われました。本時のめあては、「圧力の大きさは力と接する面積に関係があることを指摘する」です。 校舎外に特別に設置されたマットを使いながら課題解決に迫っていました。そして、校長先生も授業に登場し、お互いの沈み具合を比べながら学習していました。 シートに隠されていた中身は・・・ 他の教科の先生に相談しています。
3年 技術 投稿日時 : 2017/12/07 j15-一般 3年生の技術の授業では、PC操作の学習をしています。入力の例として、デジタルカメラを使用し、桶売中学校をPRするためのポスターを作成する学習活動を行っております。 本日は、デジタルカメラを手に桶売の良さを見つけるために校舎内外に出回りました。ある生徒は「校長室も撮影したい。」と考え、校長先生に直接交渉する場面もありました。 斜面を器用に登っていき、撮影。改めて中学校の周りの自然の豊かさに気がついたようです。 アングルにこだわる生徒たち。様々なアングルを試しています。 校長先生に直談判。交渉力も身につけたか・・・。
自分たちの学校は、自分たちで 投稿日時 : 2017/12/06 j15-一般 廊下には、生徒会本部と委員会のコーナーがあり、毎月の反省を掲示しています。その用紙を見てみると、しっかりと反省をしながらもさらに良い学校にしたいという姿勢が伝わってきます。 新生徒会本部では、「意見箱」を設置し意見を取り入れながらがんばっています。また新たな試みとして「Happy Box」という名前お互いの良い点を認め合うことで仲間意識を強めようとしています。
実力テスト 投稿日時 : 2017/12/06 j15-一般 本日は、1・2年生は第2回目、3年生は第5回目の実力テストが行われています。先週、2学期期末テストが終わったばかりですが、集中してがんばっています。 期末テストの範囲と同じところも出題されており、再度復習することができたと思います。
生徒が教師へ 投稿日時 : 2017/12/05 j15-一般 3年生の社会科では、自分の考えを教卓の前で説明する場面がありました。自分の考えを発表するだけでなく、その考えを他者に分かりやすく説明することによって自分自身の知識となります。
学び合い 投稿日時 : 2017/12/05 j15-一般 2年生の社会科では、歴史的分野の学習で明治時代の学習をしています。明治時代は、欧米列強の圧迫により、開国した状況からスタートします。 そこで欧米に負けないように様々な政策をとります。その政策がどのような意図で行われているのかを考えました。 授業では、自分の考えを持ち寄りどのような関係にあるのかを話し合いました。自分の意見が友達の意見とどのように違うのか、共通しているのは何かを考えました。なかには、友達が気がつかない視点に着目して、新たな視点が生まれる場面もありました。 このように一人では気がつかない視点に気がつき、新たな考えをが出てくるのが学び合いの良さです。
〒979-3202いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2TEL 0246-84-2014FAX 0246-84-2037Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp 携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。