ブログ

こんなことがありました!

現在(午後5時)の雪の状況

 本日の午後2時過ぎあたりから天気予報通りに雪が降り始め、午後5時現在、5cm程度の積雪となっています。今回の雪は先週の雪と違い、かなり雪の結晶が大きく、重く湿った感じの雪です。
 雪は今夜半まで続きますので、明日の朝の登校や車の運転には十分に気を付けてほしいと思います。積雪が多く歩行が困難と思われるときは、校舎の近くまで送ってきてもかまいませんので、臨機応変に対応してください。
 なお、事故防止には特段の配慮をお願いします。

 

鬼ヶ城太鼓県成果発表会

 本校の「鬼ヶ城太鼓」が、県指定の「子どもがふみだすふくしま復興体験応援事業」の最後のまとめとして、1月27日(土)に福島市の県文化センターでの成果発表会に参加してきました。
 1・2年生7名と保護者、保存会役員、教職員で参加し、今年度の取り組み状況を発表してきました。
 当日は、今年度県の指定を受けた84団体のうち、12団体がステージ発表を行い、県の社会教育関係者の方々から講評をいただきました。

 

 

先輩の意志を受け継いで

 先日行われた鬼ヶ城太鼓引継式から1週間が経ち、今週末に福島県文化センターで行われる「子どもがふみだす ふくしま復興体験応援事業成果発表会」の練習を行いました。先輩が抜け、人数は減りましたが一生懸命演奏することで気持ちが伝わる演奏になっています。
 

今日(1/23)の雪の状況

 昨日からの降雪で現在学校周辺は、20cm程度の積雪があります。当初は相当の降雪が予想されましたので、臨時休業等の対応も検討しましたが、本日は通常通りの登校としました。
 今季初めて除雪機を出して、保護者の車や給食運搬の車が通れるように除雪をしています。

 

平成30年度新入生授業見学

 桶売小学校6年生児童が中学校の授業見学に訪れました。本日の5校時の授業と校舎の各教室を見て回りました。どの授業も生徒たちの話し合い・発表の様子を見学しました。年度、一緒に勉強できることを楽しみにしています。

 
 1年生は、国語科の授業です。  2年生は数学科の授業です。
 (漢字のなりたちについて)  (平行四辺形の証明問題について)


 3年生は、社会科の授業です。
 (日本の領土問題について)

移動図書館(1月)

 1月19日(金)に、市移動図書館「いわき号」が来校しました。本校のような少人数の学校では、学校の図書室にある図書の数も多くはないので、月1回新たな図書に触れることができることは、大変ありがたいことです。
 子どもたちは、図書室の本とは別に廊下に並べて置き、1っか月間自由に読んでいます。寒い季節室内での読書も大切な活動です。

 

鬼ヶ城太鼓引継式

 本日、毎年恒例の鬼ヶ城太鼓の引継式が行われました。これは、これまでの取り組みを再確認させ、演奏に対する意識や技術を1・2年生や小学生に引き継ぐものです。この行事を通して、受け継いだ側が継承する責任と自覚を新にさせ、今後の活動の足がかりとなればと思います。
 今月の27日は、今年度を行われた「こどもが踏み出す福島復興体験応援事業成果報告会」に1・2年生が参加します。その報告会でも演奏をするので3年生の思いを引き継いで頑張ってほしいと思います。

 

 

みんなで給食

 桶売中学校では、全校生徒・職員が同じ場所で給食をとります。午前中の授業の話しや午後の連絡、そして、今はまっているゲームの内容など、様々な会話が聞こえてきます。先輩や後輩、そして先生方との仲ががよくなるとても貴重な時間です。
 3年生と一緒に食べられる給食の時間を大切に過ごしていきたいものです。

 

今日の授業風景

 本日3年生は、中学校最後の期末テストです。1校時目から一日テストにがんばっています。こうして一つ一つの行事がすべて「中学校最後」となってしまうので、少しさびしい気持ちでした。
 2年生は、国語で「助詞」・「助動詞」の内容でした。5人で少人数の良さを生かしながら授業を進めていました。
 1年生は、理科で「圧力」の確認テストを行い、その評価をしていました。その後、圧力に関する面白実験のDVDを見ながら、定着を図りました。

 

 

朝のあいさつ運動

 毎週水曜日の朝は、生徒会役員による「朝のあいさつ運動」を行っています。生徒会長・副会長が登校する生徒に笑顔で「おはようございます。」と声をかけ、「おはようございます。」と返ってくる光景を見ることができます。
 今日の朝は、この時期の桶売ではめずらしくプラス3度でした。マイナスの気温にならないと子どもたちも「今日はあたたかいですね。」と言ってきます。本当に今日は、気温も心もあたたかい朝になりました。