閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今日は午後から明日の小学校卒業式の準備を、小・中学校合同で行いました。中学生は、中学校の卒業式で準備を一回行っているので、小学生と一緒に手際よく動きました。今年の小学校の卒業生は1名ですが、4月からは中学校の新入生となるので、心を込めて準備を進めていました。
完了後は、小学生全員から「ありがとうございました。」と感謝の言葉をいただき、中学生も照れながらも少し誇らしげな顔で「どういたしまして。」と返していました。
桶売小・中学校は、毎年のように児童生徒数が減少しています。何をやるにしても、常に小・中学校が協力しないとできない現状ですので、小・中連携を推進しています。
本日の5校時目は、1・2年生今年度最後の美術の授業でした。
2年生は、技術で製作した県産の杉材を使ったコースターに、それぞれの生徒の「家紋」をデザインして描きました。普段はモノトーンでしか見ることがない「家紋」を、生徒のイメージで色付けたり、形をアレンジしたりして、世界で一つしかないコースターを制作しました。
1年生は工芸分野で、材料から形を切り出し、やすり等で削って、「マイ箸&箸置き」を制作しました。様々な形があり、これも世界に一つしかない「箸&箸置き」になりました。
平成29年度もいよいよ今週で最後です。23日(金)には、「修了式」が行われ、今年一年間を締めくくることになります。
あらためて、校内を見ていると、廊下や階段の各所に今年一年の様々な行事のポスターが掲示してあります。一枚一枚を見ながら、子どもたちの一年の活躍を思い出しています。
このポスターは、卒業生に渡した「卒業アルバム」にも入っていますので、卒業生も今頃アルバムを見ながら、思い出していることと思います。
本日、市の栄養士さんの今年度最後の訪問がありました。1・2年生全員と一緒に給食を食べ、その後、最後の「栄養講話」がありました。
今日の内容は、一年間の「栄養講話」を振り返りながら、大切なことを確認していただきました。生徒の皆さんも覚えていることと、忘れていることがあり、思い出しながらまとめていただきました。
講話終了後、「お別れ会」として、生活常任委員長から一年間の感謝の言葉を述べ、花束を送り、全員で記念写真を撮りました。
一年間給食や栄養に関するたくさんの内容を教えていただいてありがとうございました。
3年生が卒業して、初めて1・2年生のみで体育の授業を行いました。7名全員で体育館でフットサルを行いましたが、体育館の気温は18度もあり、春を通り越して初夏のような気温でした。7名で体育館を走り回るので、相当な運動量になり、全員汗だくでボールを追いかけていました。少し気温が低い校舎に入るときに、子どもたちは口々に、「涼し~い!!」と言っていました。
卒業式の翌日ですが、1・2年生は新年度の準備を始めました。今日の6校時目には、4/9(月)に行われる「生徒会歓迎会」の準備を行いました。1・2年生7名全員で、歓迎会の意義や内容を確認し、分担を決めました。
来年度の新入生は1名しかいませんが、2年生は最高学年として、1年生は先輩として、心を込めて新入生を迎えようとしています。
先週から、職員玄関と校長室に「フォトパネル」を設置しました。今年度一年間の子どもたちの活躍の写真を、スライドショーで掲示しています。懐かしい写真などもありますので、学校にお出でになった際にはご覧いただきたいと思います。
本日は、3年生が卒業して初めての朝でした。水曜日なので、生徒会役員によるあいさつ運動を行いましたが、3年生が登校してこないことに、あらためて少し寂しさがこみあげてきたようです。いつもより登校してくる人数は少なくなりましたが、春の日差しの中、元気なあいさつを交わしていました。1・2年生も、3年生が築き上げた伝統を引き継ぎ、がんばっています。
本日(3/13)、午前9時から「第71回卒業証書授与式」を挙行しました。今年度の卒業生は、4名でしたが、保護者の皆様、多数の来賓の皆様の参加のもと、盛大に式が行われました。
校長より4名の卒業生に一人一人卒業証書を授与し、その後、校長から式辞を申し上げました。これまでの活躍に対して感謝すると同時に、今後の生活でも「チーム桶売」を忘れることなく、「ふるさと桶売」を心の支えとして、未来に羽ばたいてほしいと式辞を結びました。
閉式の言葉の後、卒業生から心を込めた「巣立ちの歌」の贈り物があり、感動のうちに式を終えることができました。
本日より記事の更新を再開します。ホームページの更新の関係で、1週間程度新たな記事を出せませんでしたので、お詫びいたします。これからも様々な記事をアップしますので、ご覧いただけますようお願いします。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。