ブログ

2018年9月の記事一覧

新人戦バドミントン大会

30日(日)に南部アリーナにて、新人戦バドミントン大会が行われました。

 本校からは、女子ダブルスの1ペアが出場しました。 初めての公式戦で緊張していましたが、最後まで頑張りました。

後期生徒会役員任命式

 本日朝、「後期生徒会役員任命式」を行いました。生徒会長・副会長に校長から任命書を手渡しました。同時に、後期の各学年学級委員長・副委員長の任命も行いました。
 任命後、生徒会長からは、「笑顔があふれる学校にしたい。みんなで悩みを解決したい。」、副会長からは、「お互いに助け合える学校にしたい。困っている人にみんなで声をかけたい。」と、自分の言葉で立派に抱負を述べました。

経済体験学習(Elem)

 9月20日(火)に、いわき市体験型経済教育施設(Elemエリム)で2年生の体験活動を実施しました。
 この施設は、公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本といわき市教育委員会が協同で提供する「スチューデント・シティ」及び「ファイナンス・パーク」を実施するための専用施設です。
 中学校2年生が、収入・家族など与えられた条件の中で、生活を成立させるために必要なコストを計算し、「選択と意思決定」を行う力などを養います。
 当日、ファイナンス・パークでは、保護者ボランティアにも参加していただき、、年齢や家族構成、年収などが割り振られた個人情報カードをもとに、各ブースから生活に必要な資料や情報を集め、自らの意志で実際に生活設計を行い、「選択と意思決定」の大切さなどを、体験的に学びました。

新人戦激励会

 本日、今週末に行われる新人戦の激励会を行いました。今回の出場は2名と少ないですが、力強い決意表明をしました。

 そして今回は、3年生の特設応援団が激励してくれました。今まで応援団がなかった桶売中学校に新に?応援団が誕生した瞬間でした。

 

  

 少ない時間の中で堂々とエールを送ることができました。

朝のあいさつ運動

 本校では毎週水曜日の朝、生徒会役員による「朝のあいさつ運動」を行っております。生徒会長と副会長が昇降口で生徒全員を迎えます。「おはようございます。」、「お疲れさま。おはよよう。」と、お互いにあいさつを交わしています。