閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本日、桶売中学校にALTのジェシカ先生が着任されました。ジェシカ先生の初授業に向け、生徒たちでWelcome partyを開きました。
〇Welcome partyの準備のようす。色紙を使って飾り付けです。
生徒たちもジェシカ先生との授業がとても楽しみなようです。
〇Welcome partyのようす。
最初に自己紹介をしました。好きなものや教科、将来の夢についても発表しました。
先生達も授業のようすを見に来てくれました。
〇ビンゴのようす。ジェシカ先生にまつわる内容でビンゴです。どこに何を入れようか、悩んでいるようすでした。
ビンゴゲーム開始!答えてもらいたいワードについて、ジェシカ先生に英語で質問して進めていました。
これからの授業も、ジェシカ先生と一緒に楽しく英語を学んでいきましょう♪
お忙しい中、川前支所から3名の職員の皆様に来ていただき、川前地区賑わい創出事業について詳しく説明していただきました。
【川前支所の皆様です。川前地区賑わい創出事業について熱い思いを話してくださいました。】
【小学校1年生から中学校3年生まで、真剣に話を聞いています。】
【行灯制作について、詳しく説明してくださいました。】
川前地区を元気にするために、たくさんのことを考え、実行しようとしていることが、伝わってきました。その熱い思いを児童生徒、教職員はしっかり受け止めました。桶売小中学校は、川前地区の一員として、まず行灯制作でイベントを盛り上げていきます。川前支所の職員の皆さん、本日はありがとうございました。
今年も「ふれあい郵便」を実施しております。
桶売地区のお年寄りの方々に向けて、毎年、運動会への招待状を兼ねてのお手紙を書いています。今年はコロナウィルスの関係で運動会が中止となりましたが、「地域とのつながり」を続けたいと思い、季節のお手紙を書きました。
国語の先生の指導のもと、手紙の書き方から始めました。
〇話を集中して聞いています。
〇手紙を書く様子です。自分たちの頑張っていることを伝える文章を考えました。
◯手紙の書き方が身についている生徒が多く、見ていて感心しました。
〇完成まで後一歩です!最後まで気持ちを込めて作ります。
◯自分の気持ちを文字で伝える手紙のよさについて改めて気づかされる取り組みでした。
本日の昼休みに小中合同親子レクの企画検討会議を行いました。
小学校・中学校で考えてきた企画をお互いに発表し合いました。
〇中学校発案「ドッチビー」「ボッチャ」の説明
ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
実際にやりながらルールを説明しました。
小学生にも体験してもらいました。
小学生が考えてきてくれた企画「キックフットボール」「親子リレー」について説明してくれました。
はっきりと大きな声で堂々と発表することができました。
当日の親子レクがより充実したものになるよう、検討を重ねていきたいと思います。
本日は理科の授業風景をお伝えします。2年生は、本日は実験ではなかったので、後日の実験の様子をお知らせしたいと思います。
〇1年生・・・金属と金属以外の物質の性質を調べました。「電気が流れるか」「磁石につくか」「こするとどうか」「たたくとどうか」を実験してまとめました。
実験の方法を確認したり、理解を深めたりするために、デジタル教科書を有効に活用しています。
〇3年生・・・酸性・アルカリ性の水溶液の性質を調べました。リトマス紙やBTB液の反応、電気が流れるかどうかなど、実験の量がとても多かったようです。
7月に行われる授業参観の午後の部として、小中合同の「親子レク」を予定しています。そこで本日、5・6校時を利用して生徒達がレクリエーションの企画を考えました。
〇コンピュータを利用して、まずは個人で調べました。
〇電子黒板を利用して、調べたレクリエーションを周りに説明する姿も見られました。
〇会の進行は生徒主体です。自分たちでつくりあげることで、達成感を味わってほしいです。
「親子レク」の目的をしっかり理解し、自分たちで考え、調べて、まとめる。さらに、それを級友に発表して意見をもらうことができました。この案は、明日の小学生との合同会議で発表します。
相手意識をしっかりもって、分かりやすい説明を心がけてほしいです。
本日は音楽室のようすをお伝えします。
音楽の授業では、リコーダーの授業を行っています。今日の授業はアルトリコーダーの指使いを学習しました。
〇教科書を参考に、指使いをワークシートに記入しています。
リコーダーの素敵な音色が校舎に響く日がとても楽しみです♪
6月となり、梅雨を感じる季節となりました。日本の南部は早くも梅雨入りが発表されています。
そんな中、桶売中学校でも梅雨入りが確認された場所があります。それは桶売中学校の図書室です。
〇司書さんお手製の「あじさい」と「かえる」です。きれいな色合いがなんともいえませんね。
〇窓にも梅雨の飾り物です。こんなにかわいらしい飾り物があると、梅雨もいいものだなと思えてきますね。
本日から、放課後の部活動が再開となりました。5月21日より段階的な登校ということで、部活動なしの午前中授業でした。物足りなさもきっとあったことでしょう。
〇これからの活動方針についてと、各自の目標についてに確認を行いました。
〇ストレッチやランニング、ラダートレーニングを行いました。今週は体力回復の運動を中心に行っていきます。
〇練習後はモップがけです。用具は大切に扱い、部活動ができる環境への感謝を忘れません。
〇終わりの集合のようすです。間隔があいていますが、しっかりと顧問の先生の方に体を向けています。
さあ、桶売中学校バドミントン部の再始動です。
本日より通常登校となり、6校時目まで授業を行いました。集中力が途切れることなく、全員授業に取り組んでいました。写真は、1・2年生と3年生の1時間目道徳の授業風景です。
1・2年生は「SNSの利用」、3年生は「友情」「自律」について、他の人の意見をもとに自分の考えを深めていました。電子黒板や映像資料の使用で、興味を持って授業に取り組めていたようです。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。