閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
いよいよ今週末に控えた中体連。桶売小学校児童の皆さんが、出場する選手達を激励する会を開いてくれました。
校長先生からは、「克己」と「感謝」についてのお話をいただきました。己に克ち、感謝の気持ちをもってプレーしてきてほしいです。
選手達は自分たちの目標を語り、当日の健闘を誓いました。
応援団からのエールでは、一人ひとりの名前が入れられていました。児童たちのまっすぐで力強いエールに胸を打たれました。
選手代表として、部長からお礼の言葉と大会への思いが語られました。
最後は記念撮影です。当日は全力を出し切り、またみんなで写真を撮りたいです。
桶売中学校では、コロナウイルス感染拡大防止のために、教職員一丸となって、このようなものを制作しました。
飛沫防止のための可動式フェイスシールドです。試行錯誤しながら短期間で完成にこぎつけました。アクリル板は、いわき市教育委員会より配布していただいた飛沫防止スクリーンを活用しました。
このような情勢だからこそ、チーム桶売で、授業も新しい生活様式にしっかり対応していきたいと思います。
桶売中学校では、NPO法人東日本次世代教育支援協会の「ふくしまキッズエコ運動」に賛同し、生徒会活動の一環として、ペットボトルキャップやプルタブの回収を行ってきました。
本日は、ふくしまキッズエコ運動事務局様に、それらを回収していただきました。
昨年度までで、およそ30kgものキャップとプルタブを回収することができました。これらを提供し、最終的には発展途上国での医療に使われるワクチンとなって寄付されます。
生徒たちは、ほんの少しの努力と思いやりで世界平和に貢献できることを学びました。
ご協力していただいた皆様、本当にありがとうございました!
7月31日に控えた中体連に向け、ミーティングを行いました。
トーナメント表とタイムテーブルを参考に、試合時間の確認や、アップ計画を立て、当日の動きを考えました。
練習ももちろん大切ですが、最高の状態で試合に入っていけるよう、当日の動きも大事にしたいですね。
また、必勝祈願ということで桶売地区の安楽寺から預かったお守りを校長先生から生徒達に渡しました。
校長先生からは、豊富な人生経験から大会に臨む心構えについてもお話がありました。全員集中して耳を傾けていました。
保護者の方をはじめ、地域の方、先生方の温かい気持ちが入っているお守りです。大切にするとともに、今までの努力してきた成果を発揮できるよう、中体連に向けてこれからも練習に励んでほしいです。
本年度より、川前中・桶売中・小白井中の3校で互いに授業を参観し合う「互見授業」を行っています。今日は、桶売中学校として今年度初となる互見授業を行いました。
〇2年生の数学「連立方程式の利用」についての授業でした。
1年生で学習した1次方程式の考え方を発展させ、連立方程式を使って問題を解きました。
文章から2本の式を立てるところで苦戦しましたが、自力で解決することができました。
授業後には、他校の先生方から貴重なご意見をいただくことができました。
桶売中学校の授業スタンダードとして「アウトプット型授業」を意識しています。学習内容を自分の言葉で発表・表現するできるような機会をこれからも多く作っていきます。
総合の時間を使って上級学校調べを行いました。先週行われた高校説明会を受けて、自らの進路について考える時間となりました。
1学期の生活常任委員会としての取り組みの反省を行いました。
1学期当初に立てた目標に対する反省から、改善策と次なる目標を全員で話し合って考えました。
Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)のサイクルでよりよい学校生活が送れるように頑張ってもらいたいです。
桶売中学校の授業のようすをお伝えします。
〇1年生の英語のようす。デジタル教科書のフラッシュカードを使って英単語の練習です。スクリーンを見ることで目線が上がり、声の通りもよく、きれいな発音が聞こえていました。
〇2年生の国語のようす。短歌についての学習でした。デジタル黒板を活用して文章を映し出すことで、前方に視線が集まり、表情やしぐさから反応を確認することができ、理解状況を見極めながらの授業が可能になっています。
〇3年生の数学のようす。因数分解を利用した2次方程式の解き方についての学習でした。デジタル教科書を活用して1年次の既習事項を振り返りながら進めています。
桶売中学校の学校経営・運営ビジョンでは「わかる・できる」授業の実践に向けて少人数指導やICTの良さを生かし、一人一人に対応した学びを大切にしています。
1学期も残すところ3週間を切りました。そこで本日は学期の反省を行いました。
生活面や学習面において、自分の活動はどうであったかを振り返り、2学期以降の生活に役立ててほしいと思います。
本日は土曜授業でした。1,2時間目は通常授業を行い、3時間目に避難訓練を行いました。
巨大地震が起こったという想定での避難です。本来であれば校庭への避難ですが、雨が降っていたため体育館への避難としました。
〇一次避難のようすです。机の下に頭を入れて守りました。
〇避難のようすです。途中の障害物に気をつけています。
〇事後指導のようすです。桶売地区では崖崩れ、土砂崩れなどの二次災害も予想されます。それらも考慮した避難や行動が必要ですね。
〇最後に今日の避難訓練で学んだことを自分の言葉にしてまとめました。思うだけでなく、それを言葉にして表現することはとても大切です。悩みながら時間をかけて書いていました。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。