こんなことがありました
出来事
学校評議委員会
今年度最後の学校評議委員会が開かれました。
この1年間、陰に日向に貴重なご意見やご支援をいただきありがとうございました。
この1年間、陰に日向に貴重なご意見やご支援をいただきありがとうございました。
卒業まであと20日!
5校時に体育館をのぞくと6年生が体育の時間で長縄跳びをしていました。
クラスで気持ちを一つにして記録の更新を目指していました。
体育の終わりの方には、卒業式に向けて呼びかけの練習もしていました。
卒業まであと20日! 春はもうすぐそこまできています。
クラスで気持ちを一つにして記録の更新を目指していました。
体育の終わりの方には、卒業式に向けて呼びかけの練習もしていました。
卒業まであと20日! 春はもうすぐそこまできています。
週の始まり
寒さも少し和らいだ週の始まりでした。
そんな春を感じながら全校集会は、インターロッキングで行いました。
本校では、今のところインフルエンザの罹患数も少なく、引き続き体力作りや十分に睡眠を取るなどの体調管理に気をつけるように確認をしました。
そんな春を感じながら全校集会は、インターロッキングで行いました。
本校では、今のところインフルエンザの罹患数も少なく、引き続き体力作りや十分に睡眠を取るなどの体調管理に気をつけるように確認をしました。
鏡!??
金曜日にワックスをかけた昇降口ホールの床です。
逆さ富士ならぬ逆さ天井です。まるで鏡のようです。
週が明けに子どもたちが登校してきて、きれいな床を見て驚くのが楽しみです。
逆さ富士ならぬ逆さ天井です。まるで鏡のようです。
週が明けに子どもたちが登校してきて、きれいな床を見て驚くのが楽しみです。
春への準備!?
今日は、放課後、先生方による廊下や階段のワックスがけが行われました。
それに先がけ、5校時には5年生による床の汚れ落としがありました。
これで、きれいな校舎で6年生の卒業式を迎えられそうです。
それに先がけ、5校時には5年生による床の汚れ落としがありました。
これで、きれいな校舎で6年生の卒業式を迎えられそうです。
雨水 春を感じる
今日は、二十四節気の「雨水」。暦の上では、雪が雨に変わる頃と言われています。
今日は、朝こそ霜が降りるような寒い朝でしたが、日中は春を思わせるような暖かな日差しがさしていました。花壇の花々にも春の足音が聞こえているようです。
子どもたちも暖かな陽気に誘われ、校庭で元気に遊んでいました。
こんないい天気のもとで遊んだ子どもたちは、満足したような笑顔で教室に戻っていきます。
今日は、朝こそ霜が降りるような寒い朝でしたが、日中は春を思わせるような暖かな日差しがさしていました。花壇の花々にも春の足音が聞こえているようです。
子どもたちも暖かな陽気に誘われ、校庭で元気に遊んでいました。
こんないい天気のもとで遊んだ子どもたちは、満足したような笑顔で教室に戻っていきます。
正しく知る 放射線についての学習
放射線についての学習会が行われました。
講師にいわき明星大学の石川先生とエネルギー・環境理科教育研究所の方をお招きしました。
空間を実際に飛び回っている放射線の跡を目に見えるようにした装置の実験では、みんな興味津津でした。
もともと自然界や日常生活の中にもある放射線や震災時の事故による放射線、生活の中で利用されている放射線などいろいろな放射線についてわかりやすく教えていただきました。
正しく知って、正しく対応することが大切ということが分かったようです。
講師にいわき明星大学の石川先生とエネルギー・環境理科教育研究所の方をお招きしました。
空間を実際に飛び回っている放射線の跡を目に見えるようにした装置の実験では、みんな興味津津でした。
もともと自然界や日常生活の中にもある放射線や震災時の事故による放射線、生活の中で利用されている放射線などいろいろな放射線についてわかりやすく教えていただきました。
正しく知って、正しく対応することが大切ということが分かったようです。
最後のハードル かけ算九九
2年生は、今、かけ算九九の学習をしています。
ひとりひとりがんばって覚えているところですが、最後のチェックは、なんと校長室で校長先生がおこなっています。
大休憩になると、みんな緊張をしながらもチャレンジしに来ています。
無事合格すると証のシールがもらえます。
こうしてひとつひとつハードルをクリアしています。
ひとりひとりがんばって覚えているところですが、最後のチェックは、なんと校長室で校長先生がおこなっています。
大休憩になると、みんな緊張をしながらもチャレンジしに来ています。
無事合格すると証のシールがもらえます。
こうしてひとつひとつハードルをクリアしています。
みんながんばりました 学力テスト
この時期、どの学校でも1年間まとめの学力テストが行われます。
本校でも、今日、全学年で実施されました。初めての経験の1年生もがんばって問題を解いていました。
本校でも、今日、全学年で実施されました。初めての経験の1年生もがんばって問題を解いていました。
最後のクラブ活動
今日は今年度最後のクラブ活動が行われました。
それぞれのクラブで1年間の活動をふり返って反省をしたり、その後、最後の活動を楽しんだりしていました。
コンピュータクラブ
イラスト工作クラブ
料理手芸クラブ
スポーツクラブ
まもなく卒業する6年生も最後のクラブを十分に楽しんでいたようです。
それぞれのクラブで1年間の活動をふり返って反省をしたり、その後、最後の活動を楽しんだりしていました。
コンピュータクラブ
イラスト工作クラブ
料理手芸クラブ
スポーツクラブ
まもなく卒業する6年生も最後のクラブを十分に楽しんでいたようです。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
2
2
0
3
6