こんなことがありました
出来事
鬼は~外!!福は~内!!
2校時に集会委員会が企画しての豆まき集会が行われました。
校長先生の節分についてのお話の後、それぞれの学年・学級代表から退治したい鬼の発表を行いました。
この後、集会委員がふんした鬼がステージに登場し、1クラスごとに豆に見立てた、新聞紙の紙つぶてをその鬼めがけてぶつけました。
最後に教室でまく豆が渡されそれぞれのクラスにもどり、豆をまいたりおいしく食べたりしました。
これで悪い鬼を退治できたかな。
各学級の退治したい鬼。
校長先生の節分についてのお話の後、それぞれの学年・学級代表から退治したい鬼の発表を行いました。
この後、集会委員がふんした鬼がステージに登場し、1クラスごとに豆に見立てた、新聞紙の紙つぶてをその鬼めがけてぶつけました。
最後に教室でまく豆が渡されそれぞれのクラスにもどり、豆をまいたりおいしく食べたりしました。
これで悪い鬼を退治できたかな。
各学級の退治したい鬼。
節分の朝!
2月3日。今日は節分です。暦の上で冬と春の境目になる日です。そして、あすは立春。
しかし、今朝は春を感じることができないぐらい寒い朝でした。
花壇に目を向けると霜と霜柱が・・・!!
元気だった花々も最近の寒さで少し弱り気味です。何とか持ちこたえて欲しいものです。
1校時に1年生の教室の前通ると1組は国語で早口言葉を繰り返して言うことの発表をを楽しそうにしていました。
2組では、豆まき集会につかう豆を入れるますを新聞紙でつくっていました。
協力したり、教え合ったりしてこちらも楽しそうでした。
休み時間になると、保健室の前にある健康に関するクイズをしたり、先週末に降った雪の上で遊んだりする姿が見られました。
寒さに負けず!健康に気をつけながら元気に過ごせるといいですね。
しかし、今朝は春を感じることができないぐらい寒い朝でした。
花壇に目を向けると霜と霜柱が・・・!!
元気だった花々も最近の寒さで少し弱り気味です。何とか持ちこたえて欲しいものです。
1校時に1年生の教室の前通ると1組は国語で早口言葉を繰り返して言うことの発表をを楽しそうにしていました。
2組では、豆まき集会につかう豆を入れるますを新聞紙でつくっていました。
協力したり、教え合ったりしてこちらも楽しそうでした。
休み時間になると、保健室の前にある健康に関するクイズをしたり、先週末に降った雪の上で遊んだりする姿が見られました。
寒さに負けず!健康に気をつけながら元気に過ごせるといいですね。
学校だより№12を掲載しました
新しい給食エプロンになります!!
今年度のPTAバザーは、昨年度の約1.5倍の収益がありました。
今回は、だいぶ傷んで古くなっていた児童用の給食エプロンを新調しました。
ご協力ありがとうございました。
来週2月8日(月)から使用する予定です。
今回は、だいぶ傷んで古くなっていた児童用の給食エプロンを新調しました。
ご協力ありがとうございました。
来週2月8日(月)から使用する予定です。
お世話になります スチューデントシティボランティア打合せ会
2月12日に行われるスチューデントシティのときにお手伝いを頂く5年生の保護者の方々のボランティア打合せ会が行われました。
児童はもちろん、保護者の方々も初めての経験なので大変ですが、よろしくお願いします。お世話になります。
児童はもちろん、保護者の方々も初めての経験なので大変ですが、よろしくお願いします。お世話になります。
いただきまーす!ごちそうさまでした!
毎日、給食前になると配膳室の方から元気な声で「いただきまーす!!」とか「おねがいしまーす!」というのが職員室まで聞こえてきます。
給食当番の児童たちがエプロン姿できちんと整列し自分の役割の物を持って行きます。
給食の終わりも「ごちそうさまでした!」のあいさつとともに片付けが終わった食器を入れたかごなどを返しに来ます。
給食当番の児童たちがエプロン姿できちんと整列し自分の役割の物を持って行きます。
給食の終わりも「ごちそうさまでした!」のあいさつとともに片付けが終わった食器を入れたかごなどを返しに来ます。
昔は大変だったんだねえ-!!
社会科で昔の生活を学習しているアカシヤの3年生は、今日の3校時に洗濯板を使った洗濯に挑戦しました。
一つ一つの洗濯物を手で洗うのも大変。冷たい水に手を入れるのも大変。とにかく昔の人はこういう大変なことをやってきて、とてもえらかった、ということが分かりました。
一つ一つの洗濯物を手で洗うのも大変。冷たい水に手を入れるのも大変。とにかく昔の人はこういう大変なことをやってきて、とてもえらかった、ということが分かりました。
6年生との会食会 5回目
校長先生との会食を楽しみにしている6年生。今日もいろいろな話に盛り上がっていたようです。
全校集会 書き初め表彰
今日の全校集会は体育館で行われました。
先日の書き初め会の入選者の表彰も行われました。
先日の書き初め会の入選者の表彰も行われました。
今日から2月!!
今日から2月!「2月は逃げる」といわれるように1年間で1番短い月です。
特に、卒業を前にした6年生にとっては小学校生活もあとわずかです。
充実した生活が送れるといいですね。
アカシヤ1組のみんながつくってくれた2月の行事予定です。かわいい鬼たちがいっぱいいますね。
じっと春を待つ芽を出し始めたチューリップと卒業までのカウントダウンをしている6年生の掲示。
今朝は、月初めということで青少年育成協議会の方々も子どもたちの登校を見守ってくださいました。
週末に降った雪の影響で、校庭は使えませんが、子どもたちは、寒さや雪に負けずに朝から体育館を走っていつも通りに体力作りに励んでいました。
特に、卒業を前にした6年生にとっては小学校生活もあとわずかです。
充実した生活が送れるといいですね。
アカシヤ1組のみんながつくってくれた2月の行事予定です。かわいい鬼たちがいっぱいいますね。
じっと春を待つ芽を出し始めたチューリップと卒業までのカウントダウンをしている6年生の掲示。
今朝は、月初めということで青少年育成協議会の方々も子どもたちの登校を見守ってくださいました。
週末に降った雪の影響で、校庭は使えませんが、子どもたちは、寒さや雪に負けずに朝から体育館を走っていつも通りに体力作りに励んでいました。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
2
1
9
9
7