ブログ

こんなことがありました!

川前駅前イルミネーション話合い 始まる

 今年度、7月、10月、12月~1月に合計3回、川前駅前にイルミネーションが飾られることになりました。川前地区3校で、ふるさと教育の一環としてイルミネーションの制作を行います。

 桶売中学校でも、以下のようにイルミネーション制作の話合いが行われています。

 

 

 

 

 

 

 

  ①イルミネーション装飾の目的は何だろう。

  ②目的を達成するには、どのようなイルミネーションを制作すればよいのだろう。

  ③桶売中学校のイルミネーションテーマを考えよう。

 本日は、桶売中学校のテーマから、グループのテーマへと話が続きました。どのようなイルミネーションになるか、楽しみにしていてください。

第1回学校評議委員会開催

 5月22日(火)の午後6時から、今年度第1回の「学校評議員会」を開催しました。学校評議員様は、小・中合同で委嘱し、今年度は1名増員し、同窓会関係者、社会福祉関係者、PTA関係者等で8名で組織しました。

 はじめに、評議員様お一人ずつ市教育委員会からの委嘱状を交付し、その後、校長あいさつ、自己紹介、協議を行いました。協議では、小・中学校それぞれの今年度の学校経営の重点事項、主な事業、主な学校行事についての話があり、評議員様からは、PTA活動、環境整備、伝統行事などについての話が出され、有意義な協議が行われました。お忙しい中、本当にお世話になりました。

 

週末の桶売中

今週末は、バドミントン部の練習試合と特設陸上部の練習がありました。

バドミントン部は、北茨城にある関本中学校に練習試合に行きました。新しい校舎に広々とした体育館でのびのびとプレーしました。中体連まで新たな課題が見つかり、来週からの練習に力が入りそうです。

また今月末にある陸上大会に向けて、陸上競技場での練習も行いました。校庭とは異なった雰囲気にも慣れた様子でした。

 

最高の青空のもとの練習でした。

保健体育 走り幅跳び

 本日の保健体育の授業は、走り幅跳びでした。歩幅を考え、踏み切り板でベストなタイミングで跳べるよう考えながら跳んでいました。

 また、計測や足場のならしなど役割分担もお互いに順番にできていました。

朝の登校風景

 本校では、朝の小学校の集団登校に合わせて、一緒に登校してくる生徒が多くいます。兄弟姉妹関係が多いこともありますが、朝の運動を兼ねて歩いてきます。朝、小学生と中学生が言葉を交わしながら列になって登校してくる姿は、ほほえましい光景です。小規模校ならではの朝の風景です。

 

ようこそ!!桶売中学校へ

 本日、放課後に小白井中学校の3名の生徒が練習試合のために来校しました。本校生徒はこれまで外に出て行くことが多かったので、今日のように他校の生徒を迎えることはほとんどなく緊張した表情をしていました。

 試合前の練習や審判の仕方など基本的なことを確認しました。近くの学校同士で切磋琢磨できる存在でありたいと思います。

 

 

朝のあいさつ運動

 本校では、毎週水曜日に生徒会役員による「朝のあいさつ運動」を行っています。生徒会長と副会長が生徒昇降口に立ち、全校生徒の迎えます。「おはようございます。」、「おはようございます。ご苦労様。」、生徒の心がかよう朝です。

 

運動会校内ポスター

 本校の校内には、学校行事や地域行事、部活動などでの、生徒の活躍を枚のポスターにまとめ、廊下や階段に掲示してあります。今回3枚目が掲示され、先週行われた「桶売小・中学校合同運動会」の様子がまとめられています。

 

 

 

運動会 午後の部

 平成30年度桶売小中学校合同大運動会が無事に終了しました。午後は、これまでの練習の成果を十分に発揮した鬼ヶ城太鼓、そして桶売が一体となった全校リレーが行われました。

 どの競技にも精一杯声を出し、全力で取り組みました。

 

 

 

 

                   精一杯頑張った証

運動会 午前の部

 晴天に恵まれ、平成30年度桶売小中学校大運動会が行われました。午前中は、単純走、複合走、玉入れ、綱引きなどを行いました。

 青空のもと全力で取り組む生徒の姿、素晴らしいです。

 午後は、桶売伝統の鬼ヶ城太鼓、そして紅白の勝敗を決める桶売小中全校リレーが予定されています。