ブログ

こんなことがありました!

下桶売牧野組合協賛金

 本校で取り組んでいる「鬼ヶ城太鼓」の活動母体である「鬼ヶ城太鼓保存会」に対しまして、「下桶売牧野農業協同組合様」から協賛金を頂戴しました。8月17日(金)に、組合会計の永山正一様から頂戴しました。

 先日の上桶売牧野組合様と今回の下桶売牧野組合様、さらには県の補助金を活用して、今年度も鬼ヶ城太鼓の技術向上、さらには東京での発表を行ってまいります。

8月8日昇降口外壁清掃

 桶売中学校の表玄関である生徒昇降口前の外壁を、業者さんに清掃していただき、長年にわたる水垢やカビ等による黒ずみがこびり付いた外壁が、見事にきれいになりました。中央にある校章や水道周辺もきれいにしていただきました。学校にお越しの際は、是非見てください。

黒ずみがなくなり、綺麗になりました。

 

水道周辺もとても綺麗になりました。

 

校章もピカピカです。

 

業者さん作成の報告書から、ビフォー・アフターです。本当に綺麗になりました。

上桶売牧野組合からの協賛金

 本校で取り組んでいる「鬼ヶ城太鼓」の活動に対して、その活動母体である「鬼ヶ城太鼓保存会」に対しまして、「上桶売牧野農業協同組合様」から協賛金を頂戴しました。7月31日(火)に、組合会計の駒木根薫様にお出でいただき、頂戴しました。

 鬼ヶ城太鼓保存会には、昨年度に引き続き、県の「子どもがふみ出すふくしま復興体験応援事業」の指定を受け、補助金が出ておりますが、この事業を行う上で、自己資金が必要になってきます。保存会でも資金が不足しておりますので、牧野組合様からの協賛金は大変ありがたいものです。この協賛金と県の補助金を活用して、今年度も鬼ヶ城太鼓の技術向上、さらには東京での発表を行ってまいります。

日産財団理科教育賞贈呈式

 7月26日(木)に、横浜ベイシェラトンホテルで、「公益財団法人日産財団第6回理科教育賞贈呈式」が行われ、本校からも校長と研修主任が出席してきました。

 この「理科教育賞贈呈式」は、本校のように日産財団の理科教育助成を受けた学校や団体が、2年間の研究の成果を発表し、その中から最優秀賞・優秀賞などが選定され、当日表彰を受けるものです。

 福島県、栃木県、神奈川県、福岡県の4県から、2015年から助成を受けた学校や団体の代表が一堂に会して、研究の成果を発表し合いました。本校は今年度から研究をスタートさせていますが、当日は今年度助成を受けた学校や団体が紹介されました。本校では、2学期準備が整い次第、生徒全員にタブレット端末を持たせて、授業などに活用する予定です。

【御礼】7区の皆様による学校周辺の草刈り

 7月22日(日)の7:30~10:30まで、学校がある地区の「第四期中山間地域等直接支払制度7区集落多面的機能増進活動」が実施され、今回は学校周辺の法面の草刈りを行っていただきました。酷暑の中約3時間にわたり、体育館裏の法面、校庭裏の法面の草や低木をきれいにしていただきました。

 今回草刈りを行っていただいた場所は、東日本大震災に伴い崩落の危険があるため、擁壁により改修した場所です。改修後一回程度は草刈りを実施したようですが、ここ数年は児童生徒数減少に伴う保護者数の減少により、PTA奉仕作業でも手が回らない場所でもありました。

 今回、7区の皆様のご厚意により草刈りを実施していただき、本当にきれいになりました。地区の皆様にあらためて感謝いたします。

 

川前駅前イルミネーション点灯!

 本日午後7時、川前駅前イルミネーションが点灯しました。桶売中学校は2つ生徒の作品を展示しました。

桶売中学校では、今回の企画の目的を考えるところから、チーム編成、アイディアスケッチ制作・鑑賞、原画検討・制作、木枠制作、LED取り付けの全ての行程を、生徒だけの力で行いました。それぞれのチームで考え、話し合い、協力して制作した力作です。

 今回の作品のテーマは、桶売の自然や動物、伝統です。1つのチームは、桶売中学校にも良く現れる「雉」をモチーフにしています。もう一つのチームは、「熊倉神社の御神輿」と「リス」です。

 

 イルミネーションは、8月19日まで点灯しています。(明日7月28日は台風のため中止となっています)是非3つの中学校の作品を鑑賞しにおいでください。

 今回は、このホームページでも生徒の作品を鑑賞して頂くために、大きな画像を掲載しました。また、画像にマウスポインタを合わせると、写真の説明をご覧頂くことができます。

点灯前のイルミネーションです。全て生徒達の手で作りました。

左から、小白井小中学校、川前支所、桶売中学校「雉」、「御神輿とリス」、川前小中学校です。

こちらが雉です。ダイナミックな構図が素晴らしいです。

こちらは熊倉神社の御神輿とリスです。しっかりとデザインされているところが素晴らしいです。また、LEDを丁寧に配置しました。

他の学校のイルミネーションも、とても素晴らしいです。会場は、とても良い雰囲気です。是非実物を鑑賞しに来てください。

第1学期終業式

 72日間の1学期が本日終了します。1校時目には、「第1学期終業式」を行い、この1学期を振り返りました。終業式に先立ち、いわき北地区中学校弁論大会といわき市中体連陸上大会の表彰を行いました。

 終業式では、校長から、「一人一人が輝ける学校」、「助け合いと感謝の心」、「明るい社会」の話をしました。さらに、8月は、日本国民として忘れてはならない原爆投下、第2次世界大戦終戦の月であること、いわき市では、昭和61年に「非核平和都市宣言」を制定していること、これからも平和のため努力しなければならないことなどについて話しました。

 終業式後には、各学年代表による「1学期の反省と夏休みの抱負」の発表があり、1学期を締めくくることができました。

イルミネーション完成

 川前駅前周辺賑わい創出事業の一環として、美術の時間などに、全校生徒で作っている「川前駅前イルミネーション」が本日完成しました。
 本校では、2チームに分かれてデザインを考え、2基作りました。1つは、桶売の自然の代表とも言える「キジ」で、もう1つは、桶売の文化の代表とも言える「おみこし」です。生徒がLEDライトの配置を工夫しながら、苦労を重ね何とか完成にこぎつけました。
 完成したイルミネーションは、7月27日(金)に川前駅前広場に設置し、午後7時から点灯式を行いますので、ぜひご覧いただきたいと思います。
 同時に、27日(金)・28日(土)の、午後4時30分から、飲み物やキジコロッケなどの食べ物の屋台も出店します。ぜひ足を運んでいただきたいと思います。

 

ニッセイ財団助成贈呈式

 7月18日(木)の午後から、県庁で「ニッセイ財団、児童・生徒健全育成助成」の贈呈式が行われ、「鬼ヶ城太鼓保存会」を代表して、校長が出席してきました。当日は、ニッセイ財団関係者、県教育庁社会教育課関係者、健全育成助成7団体代表者、生き生きシニア顕彰6団体代表が出席し、助成の贈呈とともに各団体の活動紹介が行われました。