閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本日は、全校一斉で道徳の授業を行いました。「ペットを飼うとは」という生命尊重をテーマとして授業を行いました。本校の生徒の家庭でも犬や猫を飼っています。そこから「なぜペットを飼うのか」を考えると「癒やしを求めて」という言葉が出てきました。
そこで、環境庁から出されている「犬猫の殺処分数の推移」などのデータをもとに、その背景や対策について考えました。改めて癒やしを与えてくれる犬や猫が「なぜ殺処分されてしまうのか」考えると、見方が変わります。
お互いの意見を交換し合いながら、ペットを飼うことについての意味をじっくりと考えることができた授業でした。
今年度最後のALTの授業となりました。1・2年生一緒に生徒同士が伝え合う授業を行いました。部屋の中に置いてあるものの場所を英語で伝え、ワークシートの当てはまる場所にその物を記入していきます。
さて、同じ部屋ができたでしょうか?
昨日は県立Ⅰ期選抜でした。(本日まで行っている高校もありますが)人生で初めての経験で緊張し、疲れもありますが、本日の授業も集中して取り組んでいました。
本日の授業は、国際連合の存在意義について考えました。5つの資料を参考に、存在意義、設立当時の願いなどをじっくりと話し合いました。
2年生の理科は、1年間の復習もしくは2年間の復習を行っています。本日は3年生の実力テストを教材にして、復習を行いました。分からなかったところや間違ったところは、教科書等を用いて調べ学習を行いました。
本日はちょうど3年生のⅠ期選抜の日。来年度はもう、Ⅰ期選抜はありません。その意識を持たせ、準備をすることのきっかけを作る授業でした。
本日は3年生のⅠ期選抜の日です。学校に残った生徒数が少ないため、本日は先生方で配膳を行いました。もちろん、生徒の分もです。この優しさが、生徒達に伝わるといいですね。
1年生の音楽の授業では、琴の学習に入りました。佇まい、音色、洋楽器にはない和の奥床しさがあります。しかし、和の心はそれだけではありません。洋楽器と違い、琴を演奏するためには様々な支度が必要です。それらを一つ一つ丁寧に行って、良い音色を引き出します。それも和の心のひとつ。本日は、その支度を一つ一つ丁寧に学習しました。
2年生の社会で、「日清戦争」について学んでいます。日清戦争がどのような意味を持った戦争なのか、調べ、考え、説明しました。風刺画の意味や日清戦争の細かな事柄について調べ、それらを基に当時の目論見を考えてしっかりと説明しました。
1年生の保健の授業です。本日は、心と体が成長する過程において、様々な欲求が生まれてくることを学びました。人々が皆持っている欲求、環境により違いがある欲求、そしてそれが満たされないときに生じる不満。大切なのは、自分をどのようにコントロールするか。
大人になるにつれ、社会で生きるのに必要となってくる、大切な事を学びました。
本日は県立高校Ⅰ期選抜です。3年生が志望校合格を目指して頑張っています。これまでの努力の成果を十分に発揮してほしいと思います。
毎日の巡視経路である、校舎北側のある1カ所の雨樋です。毎日ほんの少しずつ氷柱が育ち、約1ヶ月かけてこの大きさになりました。子どもたちの成長も、1日1日ほんの少しずつ。目には見えない成長かもしれません。しかしこの氷柱のように、あるとき大きく成長した姿を見せてくれるに違いありません。
氷柱はそろそろ壊さなくてはなりませんが・・・
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。