ブログ

2020年6月の記事一覧

授業風景(音楽♪)

 本日は音楽室のようすをお伝えします。

 音楽の授業では、リコーダーの授業を行っています。今日の授業はアルトリコーダーの指使いを学習しました。

〇教科書を参考に、指使いをワークシートに記入しています。

リコーダーの素敵な音色が校舎に響く日がとても楽しみです♪

梅雨模様♪

 6月となり、梅雨を感じる季節となりました。日本の南部は早くも梅雨入りが発表されています。

 そんな中、桶売中学校でも梅雨入りが確認された場所があります。それは桶売中学校の図書室です。

 

〇司書さんお手製の「あじさい」と「かえる」です。きれいな色合いがなんともいえませんね。

 

〇窓にも梅雨の飾り物です。こんなにかわいらしい飾り物があると、梅雨もいいものだなと思えてきますね。

 

部活動再始動!

 本日から、放課後の部活動が再開となりました。5月21日より段階的な登校ということで、部活動なしの午前中授業でした。物足りなさもきっとあったことでしょう。

〇これからの活動方針についてと、各自の目標についてに確認を行いました。

〇ストレッチやランニング、ラダートレーニングを行いました。今週は体力回復の運動を中心に行っていきます。

〇練習後はモップがけです。用具は大切に扱い、部活動ができる環境への感謝を忘れません。

〇終わりの集合のようすです。間隔があいていますが、しっかりと顧問の先生の方に体を向けています。

 

さあ、桶売中学校バドミントン部の再始動です。

通常登校が始まりました!

 本日より通常登校となり、6校時目まで授業を行いました。集中力が途切れることなく、全員授業に取り組んでいました。写真は、1・2年生と3年生の1時間目道徳の授業風景です。

 1・2年生は「SNSの利用」、3年生は「友情」「自律」について、他の人の意見をもとに自分の考えを深めていました。電子黒板や映像資料の使用で、興味を持って授業に取り組めていたようです。