ブログ

2018年4月の記事一覧

平成30年度第1学期始業式

 着任式に引き続き、「平成30年度第1学期始業式」を行いました。3年生5名、2年生2名の少ない人数ですが、今年の活躍を願い、三つの「あ」の話をしました。
 一つ目は「安全」です。事故や災害に注意を払い、「命」を大切にしてほしいと思います。二つ目は「安心」です。お互いに認め合い、支え合い、いじめのない「安心」した生活を送ることができるようにしてほしいと思います。三つ目は「あいさつ」です。明るく笑顔であいさつをして、楽しい生活を送れるようにしてほしいと思います。
 全校生8名という少ない人数ですが、今年も「チーム桶売」として、全員で力を合わせてがんばっていきたいと思います。

   

平成30年度着任式

 本日は朝から子どもたちが登校して、平成30年度第1学期が始まりました。今年度最初の行事は、「着任式」です。今年度転入しました先生方を、子どもたちに紹介しました。

 今年度は、教頭に「浦島 渉先生」、数学担当に「松本 典久先生」、英語担当に「本好 由美先生」の3名が転入しました。(本好先生は、4/10からの勤務になります。)これからの「チーム桶売」の一員としてがんばって参ります。

 

平成30年度スタート・転入職員着任

 今日から平成30年度がスタートしました。午前8時に今年度の転入職員が着任しました。

 本日着任された先生方は、教頭に「浦島渉先生」(原町第一中学校から)、数学担当に「松本典久先生」(H26に本校勤務)の2名です。今後ともよろしくお願いします。

 今後、非常勤として英語担当の「本好由美先生」が着任します。英語の授業があるときだけの勤務になります。

 ※先生方の写真は、掲載しませんので、学校に来た際に見ていただきたいと思います。