ブログ

2021年1月の記事一覧

ICT活用指導

教育活動におけるICT機器の活用を補助するため、月に2回ほどICTサポーターが来てくださっています。

 

本日は、体育の授業の補助をして下さいました。7秒後に映像が再生されるような「追っかけ再生」を用意し、自分のシュートフォームを確認することができました。

コンビネーション練習のようすは遠目から録画し、給食の時間に自分たちのプレーを見て振り返っていました。

 

昼休みにはミライシードの「オクリンク」の使い方をレクチャーしてくれました。

各教科の授業においても、今後積極的に使っていけたらと思います。

食育指導

食育指導のため、桶売小学校より栄養士の佐藤先生が来て下さいました。

いつもフリップを使って、端的にわかりやすくお話をして下さいます。

今日のテーマは「食品ロス」についてでした。CMの一場面を取り上げた導入で、生徒たちの関心をひいていました。

 

年間643万トンの食品ロスが推計されているようです。

海外では、食品ロスを減らすために様々な取り組みをしているそうです。詳しくは画像をごらん下さい。

 

私たちにできることとして、必要なものを必要な量だけを買う「買いすぎゼロアクション」や、食べきれる量を作る・注文する「食べ残しゼロアクション」が挙げられます。

日本人の「もったいない」という感覚を大切に、食品ロスを減らしていきたいですね。

 

 

新入生説明会

本日は、桶売小学校6年生の児童・保護者を対象に、新入生説明会を実施しました。

新型コロナウィルスの感染拡大が懸念される中、こうして開催することができ、うれしく思います。

 

玄関のようすです。迎え入れる準備はバッチリです。(教頭先生による環境整備です)

 

まず、5校時に児童を対象に「中学校の授業見学」を行いました。1年生の理科、2年生の社会、3年生の英語をそれぞれ15分程度ずつ見て回りました。

見学と言いつつ、実際には6年生に参加してもらう教科もあったようです。緊張して堅くなっているようすも、すこしずつほぐれていきました。

 

 

その後、音楽室にて児童・保護者に向けて説明会を行いました。

生徒指導主事から中学校生活について、教頭からは新入生準備物について、教務主任からは入学式についての説明がありました。

あと2ヶ月少々で中学校へ入学となります。今回の説明会を通して、少しでも不安が解消され、そして楽しみな気持ちが膨らんでくれればと思います。

 

文字アート

本日は、美術の授業風景をお伝えします。

現在、美術の授業では「文字アート」の制作を行っています。

「文字アート」とは、漢字の意味から連想されるイメージを、漢字の一部分にアートとして取り入れるものです。

 

例をもとに、生徒自身で漢字を一文字選びました。どの部分をアートにするか、悩みながら、真剣に取り組む姿が見られました。

 

私も中学生時代に制作したのを思い出されます。記憶に残っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

生徒たちの個性あふれる作品ができあがりそうで、とても楽しみです。

社会コンテスト

今日の5校時に、今年度最後の校内コンテストである「社会コンテスト」が実施されました。

漢字・計算・スペリング・科学コンテストに続く、5教科目のコンテストです。 

これまでに学んできた用語の一問一答問題に加え、全学年共通問題として時差問題が出題されました。

事前に配られた対策プリントを使って準備を進めてきました。その成果でしょうか、集中して空欄を埋めていきます。生徒たちの前のめりな姿勢がとても印象的です。

 

試験終了後、すぐさま採点が行われ、その場で答案用紙が返されました。結果は、5名中3名が合格となりました。惜しくも合格点に達しなかった生徒も、最後まで諦めずに取り組むことができました。

この結果に満足することなく、さらなる高みを目指して日々努力を続けてほしいですね。