ブログ

2021年3月の記事一覧

離任式 ~先生方との別れ~

本日、桶売小学校・桶売中学校合同離任式が行われました。

転出される先生方は、先日ホームページにて公表させていただいた通りです。

 

 小学校・中学校合わせて6名の先生方の転出です。先生方の最後の挨拶は、生徒・保護者、そして桶売の地への感謝と愛にあふれたものでした。

 

 児童代表、生徒代表からの別れの言葉では、先生方との思い出が感謝の言葉とともに綴られていました。

 

 いよいよお別れ、お見送りです。生徒たちは花束や色紙を手渡し、感謝の気持ちを伝えていました。

お世話になった先生方へ感謝の気持ちを表すとともに、さらなる発展・活躍を互いに誓い合いました。

先生方、桶売中学校を支えてくださり、本当にありがとうございました。

フラシティいわきゴールセレモニー

本日、平中央公園で、東京2020五輪聖火リレー「フラシティいわきゴールセレモニー」が行われ、桶売小・中学校は鬼ヶ城太鼓を披露しました。

当日は会場に多くの方々が集まり、児童生徒の勇姿を見届けました。

緊張しながらも堂々と演奏し、その音色を響かせました。

演奏後、「今までの演奏で一番の演奏でした!」と子どもたちは話していました。8名という少ない人数ながらも、一つになって演奏できました!

応援してくださった皆様、ありがとうございました!子どもたちはまた一つ大きな経験ができました。

桶売中学校に入学される新入生の保護者の皆様へ(お願い)

 ~新型コロナウイルス感染症対策への協力のお願い~ 

 4月6日(火)に予定されている桶売中学校の入学式について、感染症対策へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

1 感染拡大防止の学校の基本的な対応

  ① マスク常時着用の徹底

  ② 検温、健康観察の徹底

  ③ 手洗い、手指の消毒の徹底

  ④ アルコール消毒液の設置

  ⑤ こまめな換気の実施

  ⑥ 会場設営における座席のスペースの確保(1メートルを目安に最大限の間隔をとる)

  ⑦ 式典時間の短縮

 

2 保護者様へのお願い

  ① 毎日の家族の検温、健康観察をお願いします。

  ② 次のような場合、入学式の参加について、前日または当日の朝までに学校にご連絡・ご相談ください。

   ・発熱等の風邪症状

   ・体調不良

   ・同居家族等で風邪症状が見られる

   ・同居家族でPCR検査または抗原検査を受ける方がいる など

  ③ 当日、受付時にお子様、保護者様の検温、健康状態を確認します。

④ 式の最中、マスクの常時着用をお願いします。

令和2年度末人事異動のお知らせ

 令和2年度末の人事異動によりまして、下記の教職員が転出・転入することとなりましたのでお知らせいたします。 

なお、離任式は3月29日(月)9時より体育館で行います。

令和2年度 修了式

本日は修了式を行いました。年度の最終学校行事に厳粛な気持ちで参加し、一年間の活動を振り返りました。

 

 

校長先生からは、「チーム桶売の絆」についてお話をいただきました。

「チーム桶売」は生徒・先生・保護者・地域の方々が一緒に頑張るための合い言葉。人数が少なくても、全員で頑張れば応援してもらえる。支え合うことで力を発揮することができ、次への活力となる。この先、生徒数が減ろうとも、「チーム桶売」の絆を大切にして素晴らしい学校生活を送ってほしい。という内容でした。

 

 

 

「1年間を振り返って」の生徒発表では、学習面や生活面、部活動についての反省が話されました。生徒それぞれが自分自身の生活を振り返り、来年度につながるものとなりました。

 

 

生徒指導の先生からは「命を大切にすること」と「強い心を持つこと」について話がありました。

長期休暇は、事件や事故に巻き込まれやすくなります。また、新学期への不安やストレスから、自ら命を絶とうとする人が増える傾向にあります。学校以外にも相談機関等があります。これから先の輝かしい未来のためにも、命を大切に過ごしてほしいです。

 

 

1年生は集団の中核を担う2年生へ、2年生は最高学年である3年生へと進級します。後輩となる新一年生は今日、桶売小学校を卒業します。見送りと迎え入れの両方ができるのは、嬉しいものですね。新学期のスタートがとても楽しみです。

 

別れの挨拶

本日で桶売中学校での勤務が最後となる渡邉先生と、お別れのあいさつをしました。

 

英語の授業では生徒たちが活発的に取り組めるようにアクティビティを数多く用意し、楽しく学ぶことができる授業作りに努めてくれました。

 

また、 SSS(スクールサポートスタッフ)としても勤務し、消毒作業や掲示物の製作に尽力してくれました。おかげで学校内の掲示環境が華やかになり、とても明るい気持ちで毎日の生活を送ることができました。

 

渡邉先生、一年間本当にありがとうございました。

授業風景(問題演習)

本日の桶売中学校の授業風景です。

年度末を迎え、どの教科も教科書の内容が無事に修了しております。

そこで、各教科では、1年間の学習を振り返り、問題演習に取り組む機会が増えています。

 

1年生の理科のようすです。苦手な分野を中心にプリント学習をしております。光の屈折のようすをイメージし、解答を導き出していました。

 

2年生は社会です。コンピュータの中に入っている「ミライシード」の「ドリルパーク」を活用しました。

1年間のまとめとして、今までの学習を楽しみながら復習しました。知識として定着していなかった部分を再確認することができました。

先生も一緒になって問題に取り組む場面も見られました。

授業風景(技術)

今日は、技術の授業でプログラミング学習を行いました。

scratchというプログラミングソフトを活用し、図形を描くことに挑戦しました。

 

お互いに、どのようなプログラムを作ったのかを紹介し合っているようすです。

人それぞれに個性があるように、思考の仕方も人それぞれです。対話的な学習を通して、友達の考えを知り、物事を多面的・多角的に考えられるようになると、学びが深いものへとなっていきますね。

 

時間とともに、プログラムの作成も手慣れてきました。さすがですね。

先生たちも感心させられました。

 

全員が三角形や四角形といった図形を描くプログラムを組み立てることができました。

時には図形を紙に書き、どのようなプログラムが必要かを考えるような場面も見られました。とても大切な作業ですね。

 

プログラミング学習は、「思考→実行→失敗→改善(思考)→実行・・・」の連続です。

何事もそうですが、失敗を経てようやく成功へとたどり着くことができます。他の教科や部活動においても、プログラミング的思考を大切にしてほしいと思います。

自ら考え、行動する

本日は、桶売中学校の清掃活動のようすをお伝えします。

これまでは3年生を含め、全員で清掃場所の清掃を行っていました。曜日ごとに清掃場所を変え、限られた時間を有効に活用しています。

先日3年生が卒業し、人数が少なくなったため、清掃場所の見直しを生徒たち自身で行っています。

 

清掃の時間には、スクールサポートスタッフによる消毒作業も行われています。目に見えないウイルスですので、万が一のためにも気は抜けません。

体育(サッカー)

体育の授業ではサッカーの学習をしています。

先週は3年生の卒業前に先生方と外で試合を行いました。白熱した闘いとなりました。

 

後輩たちから先輩へ、花束とメッセージもありました。3年生からは、後輩、先生方に感謝の言葉を返していました。

 

少人数ですが、先生方を交えてゲームができるのは、桶売中学校の良いところです。これからもスポーツを通し、コミュニケーションを図っていきたいと思います。

合格おめでとう!

本日、県立高等校入試の結果発表がありました。無事、第一志望校に合格することができ、学校まで報告に来てくれました。校長先生を始め、お世話になった先生方、後輩たちに合格の発表をし、喜びを分かち合いました。

 

合格を祝い、1,2年生がホットケーキを焼いてプレゼントしました。おいしく焼くことができ、トッピングにも工夫を凝らしていました。

 

デコレーションにも力が入ります。

 

皆、いい顔で食べています。

 

最後に先輩から一言あいさつをもらいました。これからも皆で協力し、より良い桶売中学校にしていきたいと思います。

令和2年度 卒業証書授与式

本日、桶売中学校の体育館にて、令和2年度 第74回卒業証書授与式が挙行されました。

天候にも恵まれ、最高の一日となりました。

 

最後の学活のようすです。

 

卒業生見送りのようすです。小学生のみなさんも見送りに参加してくれて、たくさんの人たちに祝福されていました。新たな生活への門出を祝い、別れを惜しみました。

東日本大震災から10年

本日、2021年3月11日は、東日本大震災が発生してからちょうど10年となります。

桶売中学校では、「東日本大震災に係る集会」を行いました。

 

集会では、校長先生から当時の震災の様子を教えていただきました。鮮明な記憶から語られる体験談を聞き、生徒たちは改めて震災の凄まじさと恐ろしさを知ることができました。

 

そして、14時46分。黙祷を捧げました。

 

10年という歳月がたちましたが、決して忘れてはならない出来事です。

当時は幼かった生徒の皆さんは何を感じたのでしょうか。

英語アクティビティ

明後日には3年生が卒業するため、全学年での英語アクティビティは今日が最後でした。

これまでに様々なアクティビティを通し、英語の学習を深めてきました。

 

ビンゴゲームのようすです。普段よりも難しかったのか、リーチ・ビンゴが出るまでに時間がかかっていました。中には、リーチが6つになった生徒もいました。

 

最後は「Guess what? game」です。これまで学習した英単語や文章を使ってお題のヒントを出し、解答してもらうゲームです。ヒントを出す側も、解答者も、頭をフル回転させて取り組んでいました。

 

 

❀今日の桜❀

満開まであと少しです。

感謝の気持ちを込めて

あと3日で3年生は卒業となります。3年間の中学校生活を過ごした校舎に対し、感謝の気持ちを込めて清掃を行いました。

メインは教室です。担任と一緒になって床拭きや椅子の足の裏、ロッカー一つ一つ等を丁寧に拭き上げました。

 

この3年間でたくさんの本と出会えました。お世話になった司書の方にあいさつをし、図書室の清掃もさせてもらいました。

 

3年生にとっては、この学校で過ごす時間も残り1週間を切りました。
こういった美化活動を通して、長い間過ごした学校に対しても感謝の意を示しています。

 

 

 

授業風景

桶売中学校の授業風景をお伝えします。

1年生の理科です。地層の広がりを学習し、地層のつながりを考える問題演習を行いました。柱状図の標高に注意しながら、地層のつながりを考えて取り組みました。

 

2年生は社会(歴史)の授業です。日露戦争後のポーツマス条約と、日清戦争後の下関条約を比較しながら考え、学習しました。

 

3年生は数学で「循環小数」について学習しました。循環小数とは、ある桁から先で同じ数字の列が無限に繰り返される小数のことです。この循環の状況から、数学的な思考を使って「小数第100位は?」などを考えました。

ポスターセッション(1年国語)

 1年生の国語の授業でポスターセッションを行いました。ポスターセッションとは、調べたことや考えたことをまとめたポスターを使って、説明や交流を行う発表会のことです。

 今回のポスターセッションは、「発表の題材を決める・発表内容をきめ、材料を集める」「聞き手の興味を引くようなポスターセッションをする」を中心とした活動としました。発表と交流を多くのグループと行うところですが、人数が少ないため、2・3年生の先輩方や先生方に向けて発表しました。

      【これから発表に臨む1年生】        【メモの取り方を復習する2・3年生】

 今回は、ポスターとして手書きしたものをコンピュータに取り込み、電子黒板を活用して発表を行いました。拡大も容易にできて、聞き手も見やすかったようです。

 題材は「花曇りの向こう」でした。事前にとったアンケートを集計・分析し、熱心に魅力を伝えていました。

 交流の場面では、質問に対し根拠をもとに話すことができていました。1年間で学んできたことを、十分に発揮することができていました。

 桶売中学校では、たとえ少人数であったとしても、生徒が根拠をもとに自分の考えをまとめ、交流のなかでその考えを深めて、それを様々な方法で表現していく授業を目指していきます。

卒業式準備

3月12日(金)にせまる卒業式に向け、会場準備がスタートしました。

本日は、会場となる体育館に紅白幕・看板を設置し、フロアマットを敷きました。

 

職員・生徒一丸となって取り組み、短時間で済ませることができました。素晴らしい卒業式になるよう、今後の卒業式練習・準備に力を注いでいきたいと思います。

 

❀今日の桜❀

 3月3日

 

 3月4日

 

1,2年生 NRTテスト実施

本日は、福島県立高等学校前期入学者選抜の1日目でした。本校からも1名受験をしております。

そんな中、桶売中学校では、1,2年生を対象にNRTテストを実施しました。

今年度の学習内容を網羅し、まんべんなく出題したものです。

 

 

今日のテストで学習内容の定着を確認し、次年度に向けた学習のきっかけになってほしいです。

3年生は明日も試験となります。ゆっくりと休んで本日の疲れを癒やし、明日に備えてほしいと思います。

夢先生からのメッセージ

昨年11月2日に開催した、スポーツこころのプロジェクト「笑顔の教室」でお話をしてくれた、元Jリーガーで海外でも活躍しているサッカー選手の夢先生「川邊 隆弥さん」からメッセージが届きました。

 

生徒たちが記入した「宝物シート」。その一つひとつにたくさんのメッセージを添えてくれました。生徒に語りかけるように書かれたメッセージからは、川邊さんの優しさと人に寄り添う温かさを感じました。

<生徒たちの感想>

「メッセージをもらえてうれしかった。自分の夢に向かって頑張る。」

 「なべっちから自分の将来の夢を応援してもらえているので、自分の将来の夢をかなえて、しっかりなべっちに喜んでもらいたいと思いました。」

「メッセージをもらえてとても嬉しかったです。トイプードルの絵がかわいかったです。」

「夢先生からのメッセージがとても嬉しかったです。なにか辛いことがあったらこのことを思い出して頑張りたいです。」

「自分が書いた手紙に対して返事をもらえて嬉しかったです。夢に向かって頑張ろうと思いました。」

 

 

川邉 隆弥さん、桶売中学校の生徒たちのためにメッセージをくださり、ありがとうございました。

これからもスポーツこころのプロジェクト「笑顔の教室」を通して、たくさんの生徒たちに夢と希望を届けていってください。

 

❀今日の桜❀

3年生のために、在校生からの贈り物です。

 

授業風景(体育:サッカー)

3月に入り、桶売の厳しい寒さも和らいできたように感じます。本日はあいにくの雨ですが、桶売中学校では、生徒たちが元気いっぱいに授業に取り組んでいます。

 

体育の授業では、バスケットボールが終わり、サッカーが始まりました。体育館をいっぱいいっぱいに使って学習しています。

インサイドキックの練習から、5人でのパス回しです。相手の足下にパスをするのは難しいですが、「止める・蹴る」を意識して繰り返し練習しています。

 

次の練習は「鳥かご」です。4人が外でパスを回し、中にいる1人がそのパスをカットするというものです。

さっきまできれいに届けていたパスも、プレッシャーがかかると難しい。ミスも見られましたが、慣れてくると判断も速くなり、パス回しも上達していきました。

面接練習・卒業式練習

前期入試まであと2日となりました。今日は、前期入試前の最後の面接練習でした。

面接官は、校長先生と教頭先生です。重い緊張感は、本番さながらのものでした。

練習後には、内容や話し方のアドバイスをしていただきました。本番に向け、個人でも練習を重ねてほしいです。

 

本日の6時間目に、第1回目の卒業式練習を行いました。校長先生から心構え等についてお話があり、その後に、教頭先生から卒業式の意義について、パワーポイントを使った分かりやすい説明がありました。

 

起立・着席や礼についても練習を行いました。互いにタイミングを合わせる意識をもって取り組むことができました。

歌についても一通り練習しました。普段の音楽室とは響きが違い、困惑する様子も見られましたが、力いっぱい歌っていました。

 

 

*今日の桜*

3年生の教室に掲示された桜の木。これから少しずつ花をつけていき、卒業式には満開の花となってくれるでしょう。

東京2020オリンピック聖火リレー「フラシティいわきゴールセレモニー」へ向けて

3月25日(木)に平中央公園(いわき芸術文化交流館アリオス前)にて聖火の到着式が開かれます。

なんと、そのゴールセレモニーに鬼ヶ城太鼓の演奏が披露される予定となっています。

「やるからには、素晴らしい演奏を届けましょう」と校長先生から激励の言葉をいただき、練習に臨みました。

 

 

文化祭での演奏発表から期間もあいているため、過去の演奏の様子を見てから練習に入りました。

やりながら少しずつ思い出し、全体を通して復習することができました。

 

 

ときに話し合いながら、演奏を仕上げていこうとする姿が見られ、素晴らしかったです。

限られた練習時間の中で、最高の演奏を作り上げてほしいと思います。