ブログ

2020年1月の記事一覧

残り1ヶ月半・・・

 3年生は、入試まであと1ヶ月半となりました。今日は出願に向けて、入学願書の清書を行いました。

 担任先生との時間も、あと1ヶ月半なんですね・・・。

スペリングコンテスト表彰と抱負発表

 先日行われたスペリングコンテストでの優秀賞の表彰を行いました。

 続いて、2名の生徒から3学期の抱負の発表がありました。

 2人とも、来年度につながる素晴らしい抱負を発表しました。

ジェシカ先生も応援に!

 本日の保健体育の授業は、サッカーのまとめ。まずは、いつもの通りトレーニングから。

 先生方も気合いが入っています!

 そして、先生方と白熱のゲームを繰り広げました。

 ALTのジェシカ先生も応援に駆けつけてくれました!

 校長先生にだって、容赦しません。

 チーム桶売、最後は握手でワンチーム

 皆、汗びっしょりですが、楽しくゲームをすることができました。

次は、バスケットボールです。生徒から先生方に、宣戦布告がありました。

 また、戦いましょう!!

ど~んと中華!!

 今日の給食は「中華丼」。育ち盛りの生徒達にとって、ボリューム満点で放課後の部活動まで必要なエネルギーが十分取れますね。しかも桶売の給食はいつもほっかほか!

 もっと食べたい!と思うほど、おいしい給食でした!

外国から見た日本人

 3年生の道徳科の授業で、「外国から見た日本人」という題材を通して、様々な国の人から見た日本人の印象を知り、そこから日本人の良いところを見つけていきました。

 インターネットで、外国人から見た日本人の印象をたくさん調べました。

 授業を受けた生徒は最後に、当たり前にやっていたことが、外国人から見るととても素晴らしく見えることを知り、その良さを守っていきたいと意見を述べました。

本日の頑張り

 1年生数学では、最後の単元を学習しています。今日は沢山の計測データから、傾向を掴むためにデータを様々な形に整理しています。沢山あって大変でした。

 2年生の国語では、「扇の的」のまとめを行いました。学習したことを一生懸命思い出しながら、頑張って問題について考えました。

 3年生の社会では、正解における地域のつながりについて、その目的や利点などについて考えました。そして考えたことを整理しながら、頑張って説明しました。

兄弟校舎

 今朝の桶売は、さわやかな朝日が、桶売小中学校の兄弟校舎を明るく照らす朝となりました。一昨日の雨が残る水たまりは氷り、空気はシャキッとそして澄んでいて何とも気持ちのいい朝です。

 兄弟校舎、どっちがお兄さんなんでしょう。少しだけ早く完成した中学校の校舎が、お兄さんなんでしょうか・・・。

現在と過去

 1年生の英語では過去形を学習しています。ALTのジェシカ先生が作ってくれた、分かりやすい視覚教材を使って、楽しく学習しました。

 現在形の文と比較しながら、動詞を過去形にした文を訳したり、現在形の英文を、自分で過去形にしたりしました。英語には、過去形になると単語自体が変わるものがあるので、非常に難しいですね。

用言の活用

 2年生の国語では、現在「用言の活用」のまとめを行っています。普段意識せず普通に使っている言葉の活用を、意識化することは非常に難しい事ですね。

ペンが走る

 3年生の理科はこれまで学んだことの復習の時期に入っています。今まで学習したことを

思い出して、問題を解いてきました。すらすらとペンが走ります。

 足早に駆け抜けた楽しかった3年間のできごとに、思いを馳せる時がもうすぐ来るのでしょうね。

スカイメニュー講習会

 本日、スカイ株式会社の方がおいでになり、スカイメニュー講習会を実施していただきました。様々な授業で活用できる機能をご紹介いただきました。

 先生方も、色々と操作しながら体験しました。

先生方と一緒に

 今日の保健体育の授業は「サッカー」。サッカーの単元も終盤にさしかかってきました。

 おや、今日は他の先生方も居るな・・・。

 先ずはいつも通り、ウォーミングアップ。

 そしてゲーム練習に向けて、先生方も一緒に授業に参加します。

 ナイスシュート!

 そしていよいよゲームです。先生方対生徒です。先生からボールを奪おうと、先生方にボールを奪われまいと、一生懸命プレーしました。

 体育館にいる全員が、一つのことで楽しく活動をした時間でした。

真っ白です

 今朝の桶売は雪。気温はそれほど低く感じませんが、しんしんと降っております。校庭は真っ白です。

感謝の気持ちを込めて

 いよいよこの時期になったか・・・。と少しずつ卒業式が近づいている雰囲気を感じるようになるのは、3年生を送る会の計画が始まることによるものが大きいのかと思います。本日、第1回の3年生を送る会の実行委員会が始まりました。実行委員はもちろん、在校生全員です。

 皆で色々意見を出し合って、企画を進めました。

 どんな会にしてくれるのか、とても楽しみです。3年生に対しての感謝の気持ちを持って、送りだしてくれることでしょう。

読み取れるかな

 今日からALTのジェシカ先生が5日間来校します。1年生の授業では、冬休みの楽しい思い出を英語で話しました。もちろんジェシカ先生も。そして教頭先生も・・・。

 その後、英文を読んでその通りに行動する授業となりました。英文を理解できているか、体でアウトプットすることが必要です。さ、英文通りの行動ができたでしょうか。

落葉松

 2年生の国語では、北原白秋の「落葉松」について学習しています。美しい詩の中の随所に見られる表現技法を学びます。

 詩の美しさを感じることができたでしょうか。

3年生実力テスト(最終回)

 3年生は、入試に向けてラストスパートの時期となってきました。今回中学校最後の実力テスト。この結果を踏まえて、入試までの約1ヶ月間の自分自身の取り組むべき内容を、しっかりと割り出してして欲しいです。準備万端で入試を迎えて欲しいですね。

1週間の活動をまとめてお伝えします!!

1月20日 祝!200000アクセス突破!

 昨年度末が116633アクセスでありましたので、今年度に入ってから、80000以上のアクセスをいただいたこととなります。桶売中学校の生徒達の活動を多くの方にご覧いただき、とても嬉しく思います。心より感謝申し上げます。

1月20日 ポスター貼り

 本校では、全校生とが協力して校内のポスターを貼り替えます。この日の出席者は5名、少ない人数で校舎全体のポスターを貼り替えました。

1月21日 新入生授業を見る会、新入生保護者説明会

 来年度桶売中学校に入学予定の6年生が、桶売中学校の授業を見に来てくれました。中学校は英語や数学をはじめ、小学校と違うところがたくさんあります。入学予定の児童の皆さんはどの様に感じたでしょうか。

 はじめに、数学の授業を見学しました。

 次は国語の授業です。

 最後に英語の授業を見学しました。

1月23日 映画試写会参加!

 1月31日から上映される、前田建設ファンタジー営業部を描いた映画「前田建設ファンタジー営業部」の試写会に招待頂きました。桶売中学校では、キャリア教育の一環として「広瀬トンネル」建設の現場を見学しに行きました。そのご縁で今回試写会に参加させて頂きました。

 出演するタレントさんもおいでになり、トンネルの中で上映される前の迫力のある映画を鑑賞できて、生徒達もとても嬉しく感じていたようです。また、理科の授業で学習した岩石についても映画の中で登場していたので、色々な意味で興味深いものとなりました。本当にありがとうございました。

 ツイッターやインターネットにて今回の様子が報道されています。こちらも合わせてご覧ください。

前田建設ファンタジー営業部

前田建設ファンタジー営業部ツイッター

映画ナタリー

映画.com

1月23日 防犯標語参加記念品授与式

 今年度も生徒達は、川前地区防犯標語に作品を応募しました。川前地区青少協の会長様より、その記念品を一人一人に授与して頂きました。ありがとうございました。

1月24日 桶売伝統食給食

 桶売小学校児童の皆さんが考案した、「桶売伝統食給食」がいわき市全校で実施されることとなりました。本日は川前地区の小中学生がその味を確かめました。

 ご飯の隣から右に向かって、「切り干し」、「揚げ豆腐のきのこ味噌だれ」、「まるめ(汁)」です。とてもおいしい伝統料理です。

 この給食をいわき市全校で味わっていただけることを、本当に嬉しく思います。桶売小学生お見事!!

 

スペリングコンテスト

本日の6校時に、全校一斉でのスペリングコンテストを実施しました。スペリングコンテストは、これまでに学習してきた英単語40語のうち、20語が出題されます。生徒は、合格(80点以上)、そして満点を目指して真剣に取り組みました。

英単語は、英語学習の上で基礎を形成する要素の一つです。今回のコンテストだけではなく、これからも英語の学習に励んでほしいですね。

SNSの危険とは

 1・2年生の道徳科の授業では、SNSに危険性について考えました。本校の生徒のSNSを活用している割合はとても低いのですが、このような問題について考えを深めることはとても大切なことです。

 普段活用していない生徒達にとっては、なかなか想像しにくいところですので、教師からいくつかの問題点を提示し、そこから考えを広げました。

 SNSを活用するに当たって、間違っていた点、大切なことなどを考えました。

今日の頑張り

 今日の生徒達の頑張りをいくつか紹介します。

 3年生の数学は、教科書が終了したためこれまでの復習に力を入れています。今日は、ワークブックを使って3年生の始めの頃の学習内容を確認しました。

 1年生の英語では、スペリングテストに向けて、豆テストを行いました。採点後、間違いやすい点や、覚え方の工夫点などを発表し合いました。

 2年生の理科では、電圧と電流の関係を探るのに、データを表やグラフに整理しました。

 皆それぞれの教科で、一生懸命取り組んでいました。

移動図書館

 本日は月に1回の移動図書館の来校日。生徒達は1ヶ月間で読みたい本を、図書カーの中をくまなく探します。

 たくさんの本を探して手続きをし、貸し出しを受けました。

季節の図書室

 例年より温かいとはいえ、やはり冬は冬。桶売地区では、早朝には氷点下になる日が多く、雪が降ったり、地面が凍ったりします。

 本校図書室は、学校司書さんの演出により、温もりのある優しい冬が訪れています。

 今年の干支にちなんだ本も紹介されています。

 「今日は何の日」コーナーには塩の日にちなんだ本や興味のそそられる本が紹介されています。

今朝の桶売

 今朝の桶売は地面に粉雪が残る、しっとりと静かな風景が広がっていました。児童生徒はその中を一歩一歩確実に踏みしめながら登校してきました。

感じる心

 「感じる心がないことが一番の罪である」と言う人もいるくらい、感じる心は大切なのかもしれません。

 本日の授業では、音楽と家庭がありました。人の演奏を聴いて何かを感じたり、自分の音を聞いて何かを感じたり。他の人の作品を見て何かを感じたり、自分の作品を見て何かを感じたり。そして、その音楽や道具の歴史や背景を感じたり、演奏する人や制作する人の心を感じたり。このような活動を通して様々なことに感じてほしいと思います。

 音楽では、琴の演奏が始まりました。始めは素手で触り、弦の感触を感じました。

 そして、爪をつけて演奏しやすさや感触の違い、音の違いなどを感じました。

 簡単な曲の一部を演奏し、和の音階を感じました。

 家庭科では、箸箱入れを制作中です。今日はスナップボタンをつける作業です。ボタンをつける場所に印をつけるにも、立体的な位置関係を考える必要があります。

 常に完成品をイメージしておかなくてはなりません。大変難しい作業です。

 次にスナップボタンを縫い付けます。針に糸を通し、ボタンを正確な位置で押さえて、ずれないように縫い付けます。

 箸箱ケース一つ作るのも、とても大変な作業です。手作業で一つ一つ作っていた時代の人々の苦労や作り手の気持ち、そして制作する上で絞られている人々の知恵など、感じることができたでしょうか。

 

今朝の桶売

 今朝の桶売は、昨日からの雨が雪に変わり段々と強くなってきています。雪は危険な面もありますが、農業にとっては春からの大切な水資源となります。とっても大切なものなんですね。

テストの日

 本日は、3年生が学年末テスト、1・2年生が冬休み明けテストの1日となりました。どちらも5教科のテストで、生徒達は3連休の楽しい思い出も忘れ、頑張ってテストに臨みました。

 1・2年生の様子です。

 3年生も頑張っています。

栄養教諭訪問

 本日、桶売小学校栄養教諭の山口先生が、指導に来てくれました。今回のテーマは「食品添加物」について。

 いわゆる加工食品には、食品添加物が使われているものが多いとのことでした。食品添加物には国の使用基準があり、普通に食べて体に害があるものではありませんが、食べ過ぎることによって支障を来すものもまれにあるそうです。食品を選ぶ際には、その点にも注意して選ぶことが大切であることを教えていただきました。

 その点、桶売給食センターの給食は手作りのものが多く、食品添加物がとても少ないお料理となっています。

銀世界

 昨晩10時頃から降った雪が、一面の銀世界を作り出していました。今朝の桶売地区の気温は-4℃。美しい風景に感激することと冷たい空気で、シャキッと身が引き締まる、3連休明けにふさわしい朝となりました。

初詣&必勝祈願

本日の部活動は、マラソントレーニングをかねて、熊倉神社に初詣&必勝祈願に行きました

何を誓ったのでしょうか

今年も部活動へのご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします

3学期にはどんなことをやる??

 本日の体育の授業は、3学期初めての授業でした。今日は、3学期に行うゴール型の競技について、オリエンテーションを行いました。ちょっとだけその競技に触れてみましょう!

 一つ目はサッカーです。パスやヘディングなど、サッカーの基礎となる動作をやってみました。担当教師が、パスを返すときには自分が返しやすいところに動くことが大切であることを生徒と一緒に実践して見せました。

 壁に向かって、自分の体を動かしながらパスをすることを学びます。

 ヘディングは、恐怖を感じながらもしっかりとボールを見ることが大切であると学びました。

 次はバスケットボールです。ドリブルや、ボールハンドリングをやってみました。

 手に吸い付くようなドリブルをするには、ボールを力強く地面に向かって押すことが大切だと指導を受け、一生懸命実践しました。

 次はボールハンドリングです。

 八村選手にちなんで、8の字もやりました。

 極めつけは・・・

 ボールを落とさないように、左右の手を持ち替えます。

 上手にできました。

 最後に、2つの競技の違いや共通点について考えました。

 寒い冬、この2つの競技で体を温めましょう!!

雪化粧

 今朝の桶売は、昨夜の降雪によりほんのり雪化粧。昇り始めた朝日に照らされて、淡い色彩の美しい風景を見せてくれました。

令和2年初給食

 本日から給食が始まりました。令和2年の初給食です。生徒達はこの日を待ち焦がれていました。皆、早く給食を食べようと、張り切って給食を運びました。

 そしてほっかほかの状態で、皆で配膳します。

 本日のメニューは、「鶏肉のレモンソース」、「ごま和え」、「かぶの白味噌仕立てお味噌汁」とごはんです。鶏肉はとってもカリッとジューシーでソースもおいしく、生徒も先生も皆「おいしい!!」と口々に話していました。

 いただきます!

愛校作業で雪かき

 本日の桶売は昨夜から降り続いた雪が残る朝となりました。終業式の後の愛校作業では、校舎周辺の雪かきも行いました。

 先生方からお礼の言葉がありました。

 生徒の皆さん、ありがとうございました。

第3学期始業式

 いよいよ学年最後の学期である3学期がスタートしました。残念ながら全員の出席とはなりませんでしたが、事故も無く冬休みを過ごすことができました。

 校長先生からは、学年別に3学期の過ごす上で大切なことや、何事にも失敗を恐れずチャレンジしましょうというお話がありました。

 少ない人数ながら、校歌も元気よく歌いました。

 始業式の後は、冬休みの反省と3学期の抱負を発表しました。

 生徒指導担当の先生のお話もしっかりと聞くことができました。

 

版画展のご案内

 先日ご案内をお配りしましたが、1月5日から「いわき市小・中学生版画展」がいわき市立美術館で行われています。桶売中学校、桶売小学校の作品も展示されています。26日まで開催されていますので、皆様ぜひ足をお運びください。

小寒

 2020年が明けまして、本日、本校の活動がスタートしました。

 1・2年生は部活動。例年に比べ温かいお正月となりました。本日9時の体育館の気温は1.2℃。生徒達は元気にトレーニングに励んでいます。

 3年生は実力テスト。冬休みの学習の成果を出すべく、緊張の面持ちで取り組みました。

 二十四節季でいうと、1月5日あたりは「小寒」となりますが、プールの氷も張り始めました。しかし昨年に比べると、10分の1くらいの厚さしかありません。繰り返しにんりますが、例年よりだいぶ温かい冬となっています。

 今年も生徒達のため、地域のために職員一同力を合わせて教育活動に臨む所存です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。