ブログ

2017年10月の記事一覧

明夢祭8

 閉会セレモニー 今年はやり(?)のキャラクターと芸人の登場で、大盛り上がりでした。

 
 

明夢祭6

 バサーを開催しました。PTA教養委員の方々のご協力で盛況でした。

 

明夢祭7

 鬼ヶ城太鼓の披露しました。小中の息の合った演奏でした。

 
 

明夢祭5

 国語弁論
いわき市の弁論大会で最優秀を受賞した内容を発表しました。テーマは、「地域の輪 ~チーム桶売~」

明夢祭4

 総合発表 3学年
テーマ 「福祉」 福祉をテーマにケアマネージャーや福祉用具について発表しました。

明夢祭3

 総合発表 2学年
テーマ 「経済型体験学習」 エリムでの体験活動の話を発表しました。

 

明夢祭2

 総合発表 1年生
テーマ 「地域を知る」 いわきの歴史について調べました。

明夢祭1

 開催セレモニーでは、黒板アートを使ったビッグアートを披露しました。

 

明夢祭準備完了

 本日放課後、明日行われる「明夢祭」の準備を行いました。会場設営、各種作品の展示、バザーの準備などを生徒全員と教職員で行い、完了しました。夜6時からは教養部の保護者の皆様に来ていただいて、バザーの値段付けを行って一切終了になります。保護者の皆様、地域の皆様、明日お出でいただきますようお願いいたします。

 

 

1年 社会科

 1年生の社会科では北アメリカ州の学習をしています。その中でもアメリカ合衆国に重点を置き、「なぜアメリカは、世界のトップの国になっているのか?」をテーマにして調べ学習を進めています。
 今回は調べたことを新聞にまとめています。来週は、調べたことを発表します。

 

理科実験(エネルギー保存)

 3年理科の「エネルギー保存」の実験を体育館で行いました。高い位置にあるビー玉が生徒が作った様々な装置を通過しながら、いろいろなエネルギーに変換されながら落下していく実験を行いました。
 はじめは装置の調整でなかなかうまくいきませんでしたが、調整後は全員が成功しました。教室だけではなく様々な場所を自由に使いながら学習できるもの小規模校の良さです。

 

小中合同 太鼓練習

 本日は、土曜日に迫った明夢祭に向けて小学校との合同練習を行いました。鬼ヶ城太鼓は、全部で7つ話で構成されており、5月に行われた運動会では前半の4つを披露しましたあ。明夢祭では、残り3つの演奏の練習を行いました。
 練習中は、小学生に優しくていねいに教える姿も見られました。小学生に教えることの喜びと、緊張感を持って取り組んでいました。

 


教えることによって、より確かな力となるでしょう。

技術 けがき

 1・2年生の技術の授業では、木材加工を行っています。今回はみんなが同じ作品を作ります。木材を切断するために、あらかじめ材料に線をひきます。そのことを「けがき」といいます。授業では、切断線と仕上がり寸法線を考えながら真剣に取り組んでいました。

 

明夢祭予行実施

 本日2校時~4校時にかけて、土曜日の「明夢祭」の予行を行いました。予定では昨日実施でしたが、台風21号の影響により月曜日が臨時休業になったので、本日に変更して実施しました。
 全体を通しての練習は今日で最後になりますので、細かい点を確認して、本番を迎えたいと思います。ご期待ください。

 

 

ふくしまフェスタ@メガウェブ

 11月11日(土)に東京のトヨタ自動車の展示場のメガウェブで開催される「ココロハコブプロジェクト、ふくしまフェスタ@メガウェブ」の告知のチラシが学校に届きました。インターネットで「ふくしまフェスタ@メガウェブ」で検索すると見ることができます。「鬼ヶ城太鼓」の紹介されています。

明夢祭に向けて準備進行中

 今週の土曜日に迫った明夢祭ですが、本日から最後の準備が急ピッチで進んでいます。昨日は台風21号の影響で臨時休業になったため、本日予定していました、予行は明日に延期にしました。あと3日で集中してがんばります。

 

同窓会補助金贈呈

 本日、桶売中学校同窓会の会計である「根本 敏男 様」が学校にお出でになり、学校への補助金いただきました。この補助金は、11月11日(土)に東京のトヨタ自動車の展示場であるメガウェブで行われる「ココロハコブプロジェクト、ふくしまフェスタ」での、「鬼ヶ城太鼓」の発表に活用させていただきます。
 当初は中型バスでの移動の予算を確保していましたが、この同窓会からの補助金により、大型バスに変更することができましたので、希望する保護者やご家族の皆さまの同行が可能になりました。厚く御礼申し上げます。

後期生徒総会

 後期生徒総会が行われました。後期の新体制になってから本部、常任委員会でどのような活動をしていくのか発表し、質疑応答を行いました。
 後輩に役職を渡した先輩の3年生からは、良い学校を作っていくための貴重な意見もいただきました。
 少ない生徒数ですが、一人一人のマンパワーをフルに発揮させて頑張ってほしいと思います。
 

体育の授業 剣道

 体育の授業では武道を学習することになっています。桶売中学校では、剣道を行っています。
 本日は、防具の付け方から礼法、構えなどを学習していました。
 本日の体育館の気温は11℃。そんな中、裸足で竹刀を降り続ける姿、格好いいですね。
 
 

桶売の秋

 学校の中庭の木々たちも鮮やかな赤色に染まっており、身近に秋を感じる季節になりました。
 最近は、雨が降り続き気温も低下しています。生徒のみなさんも体調管理に気を配ってほしいと思います。
 

鬼ヶ城太鼓練習

 明夢祭(学校祭)が、いよいよ10日後にせまり、鬼ヶ城太鼓の練習も仕上げの段階に入ってきました。今日の練習は、細部にわたって確認しました。
 特に、リズムか変更になった部分や各場面の始まり・終わりの部分を確認しました。

第2回クリーン作戦

 本日3校時目に、小・中学校合同のクリーン作戦を行いました。このクリーン作戦は、いわきのまちをきれいする市民総ぐるみ運動の一環として、児童生徒が行うものです。今回は、10/28(土)に「明夢祭」を控えていることから、体育館の清掃活動を行いました。
 体育館は授業や部活動で使用していますが、児童生徒数の減少により普段の清掃では手が回らなくなってしましました。部活動終了後に清掃はしていますが、細かいところまではできませんので、今全員で清掃をしました。

 

 

全学年書写

 本日の午後の授業は全学年で国語「書写」を行いました。今回は行書に挑戦しました。先輩後輩が同じ教室で黙々と取り組む姿は小規模校ならではの様子です。

 

川前地区市民球技大会に参加しました!

 10月15日(日)第75回川前地区市民球技大会が開催されました。
 ソフトボールに3チーム、バレーボールに3チームのエントリーがありましたが、当日はあいにくの空模様のためにバレーボールのみの実施となりました。
 バレーボールは、川前小中学校体育館を会場に3チーム(川前、桶売A、桶売B)のリーグ戦で行われました。
 桶売Aチーム、桶売Bチームには、それぞれ桶売小学校と桶売中学校の保護者や卒業生と教職員が混合したチーム編成で参加しました。
 日ごろから運動に親しんでいる人もそうでない人も和気あいあいと競技を楽しみました。

      < 3チームによるリーグ戦 >

   
     桶売Bチーム          桶売Aチーム

薬物乱用防止教室


 本日6校時に保護司の山本宥先生をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。
 薬物は1回だけでも影響を残すことや誘いをはっきりと断ることの大切さについて、資料を使ってお話いただきました。生徒たちも改めて薬物の恐ろしさを感じることができました。他人事と思わず、今後も薬物乱用防止について考えていきましょう。

 

保育体験学習が行われました!

 桶売保育園にて3年生が体験実習を行いました。
 この学習の目標は、次の2つです。
(1) 幼児と触れ合うことで幼児の身体・言語の特徴を理解し、適切なかかわり方を学ぶ。
(2) 自分より肉体的・精神的にも幼い子供に対する思いやりや慈しみの心を育み、社会の一員としての自分の役割を自覚する。
 はじめに、保育園の職員から保育についての説明をいただき、幼児について理解した後に触れ合い活動を行いました。
 触れ合い活動では、絵本の読み聞かせや折り紙を一緒に折ったり、手遊びをしました。はじめは、お互いに緊張していましたが、徐々に打ち解け、一緒に遊びながら楽しい時間を過ごしました。実習が終わって帰る時の幼児の皆さんの寂しそうな顔が印象的でした.

 

 

個別学習支援(10月)

 10月11日(水)に、10月の「個別学習支援」を行いました。国語に3名、数学に3名、英語に2名、理科に2名、社会に1名が参加し、その教科の学力アップに向けて集中して学習に取り組みました。
 個別学習支援では、生徒の希望に応じて問題や学習内容を設定して、個別に指導しながら、その教科の理解を深めるために実施しています。

 

外国語指導助手(ALT)授業

 10月11日(水)~13日(金)の3日間、外国語指導助手(ALT)のジョージナ先生に英語の授業で指導していただきます。
 本校には学期ごとに1回(3~5日)来ていただいて、外国人の生の英語の発音や会話を聞きながら、熱心に生きた英語を学習しています。
 10月13日(水)の授業では、1~3年生まで全員で、「英語の早口言葉」を学習しました。難しい表現でしたが、全員で熱心に発音し、英語に対する興味を高めていました。

 

新人陸上 県大会

 10月8日(日)、白河市総合運動公園陸上競技場で新人陸上県大会が行われ、本校から女子砲丸投げに出場しました。
 支部大会よりも50㎝以上記録を伸ばし、自己ベストを更新しました。また、より上の選手と同じ舞台に立ったことによってより多くの刺激を受けたようでした。
 応援ありがとうございました。

 

川前地区敬老会(鬼ヶ城太鼓披露)

 10月6日(金)に、川前活性化センターにおきまして、「川前地区敬老会」が行われ、本校の「鬼ヶ城太鼓」を披露させていただきました。
 演奏の前に簡単に「鬼ヶ城太鼓」のこれまでの経緯・取り組みを発表し、参加した皆様にもご理解いただきました。参加された皆様も鬼ヶ城太鼓の迫力に感動され、会場いっぱいの拍手喝さいをいただきました。

 

鬼ヶ城太鼓鳳雛指導最終日

 今年6回にわたって行った和楽器集団「鳳雛」による鬼ヶ城太鼓の指導ですが、本日で最終日を迎えました。「鳳雛」の先生方には、基本動作の指導から太鼓のリズムのアレンジまでたくさんのご指導いただきました。
 3・4校時の指導後、生徒と一緒に給食を食べ、最後にこれまでの指導の感謝を込めて、花束を贈呈しました。
 全6回の指導でしたが、子どもたちの演奏の技術は見違えるように向上しました。明日はこれまでの指導の成果を発表する「川前地区敬老会」です。みなさまに良い演奏をお届けできるようがんばりたいと思います。

 

 

鬼ヶ城太鼓鳳雛指導

 10月4日(水)・5日(木)の2日間にわたり、今年度最後の和楽器集団「鳳雛」(ほうすう)による「鬼ヶ城太鼓」の指導が行われます。
 鬼ヶ城太鼓も結成から30年が過ぎ、立ち上げの際の楽譜とは様々変化してきました。今回は、鳳雛の兒玉氏が今現在の演奏に合わせて、太鼓の楽譜を起こし、それに合わせて演奏を行いました。
 また、今回は県やいわき地区の担当者、各新聞社の取材もありました。
 10月6日(金)には、川前活性化センターで行われる「川前地区敬老会」で、10月28日(土)には、「明夢祭」(学校祭)で、翌29日(日)には、「鬼ヶ城収穫祭」で演奏を披露します。11月11日(土)に、東京のトヨタメガウェブでの「ココロハコブプロジェクト」で演奏を披露してきます。ご期待ください。

 

後期組織の任命式

 本日の朝、後期組織の任命式を行いました。先日行われました生徒会役員選挙にもとづき新生徒会長と副会長をはじめ常任委員会の委員長、副委員長に任命状を渡しました。また、各学級の組織も再編され学級委員長、副委員長にも任命状が渡されました。
 その後、校長先生より「組織の大切さ」として上に立つ者の責任と役割について話がありました。桶売中学校は他校に比べて生徒数は少ないですが、一人一人が責任を持ち、役割を果たすことでよりよい学校を作ってほしいと思います。

 

バドミントン新人大会

 10月1日(日)、いわき市立南部アリーナにて市バドミントン新人大会が行われました。桶売中学校からは、男子シングルに1名、ダブルスに1組、女子シングルに3名の計6名が出場しました。
 そのうち女子1名が一回戦を突破しました。3年生が引退してから新体制になって初めての公式戦で緊張しなかなか思ったようなプレーができなかった選手もいました。この経験を次の大会につなげていってほしいと思います。

 

 
 

新人戦 前日

 新人戦の前日10月30日(土)に桶売中学校の体育館には多くの卒業生が激励に駆けつけてくれました。
 昨年卒業した3名の卒業生の他、6年前に卒業した先輩方も来てみっちり指導していただきました。先輩とのつながりを意識することができる素晴らしい地域であることを実感しました。

 

1年生 総合的な学習

 9月29日(金)に1年生はアンモナイトセンターに見学学習に行きました。施設では、実際に出土したアンモナイトの化石やサメの歯などが展示されており、いわきの歴史に触れることができました。
 後半は、実際に化石の発掘を行いました。大きな岩の塊の中から貝や魚の鱗、葉などが出てきました。お目当てのアンモナイトは発見することができませんでしたが、集中して発掘に取り組んでいました。