ブログ

こんなことがありました!

Welcome party!!

 本日、桶売中学校にALTのジェシカ先生が着任されました。ジェシカ先生の初授業に向け、生徒たちでWelcome partyを開きました。

〇Welcome partyの準備のようす。色紙を使って飾り付けです。

生徒たちもジェシカ先生との授業がとても楽しみなようです。

 

〇Welcome partyのようす。

最初に自己紹介をしました。好きなものや教科、将来の夢についても発表しました。

 先生達も授業のようすを見に来てくれました。

 

〇ビンゴのようす。ジェシカ先生にまつわる内容でビンゴです。どこに何を入れようか、悩んでいるようすでした。

 ビンゴゲーム開始!答えてもらいたいワードについて、ジェシカ先生に英語で質問して進めていました。

 

これからの授業も、ジェシカ先生と一緒に楽しく英語を学んでいきましょう♪

地域とのつながり②(川前地区賑わい創出事業)

 お忙しい中、川前支所から3名の職員の皆様に来ていただき、川前地区賑わい創出事業について詳しく説明していただきました。

 

【川前支所の皆様です。川前地区賑わい創出事業について熱い思いを話してくださいました。】

【小学校1年生から中学校3年生まで、真剣に話を聞いています。】

【行灯制作について、詳しく説明してくださいました。】

 川前地区を元気にするために、たくさんのことを考え、実行しようとしていることが、伝わってきました。その熱い思いを児童生徒、教職員はしっかり受け止めました。桶売小中学校は、川前地区の一員として、まず行灯制作でイベントを盛り上げていきます。川前支所の職員の皆さん、本日はありがとうございました。

地域とのつながり ~ふれあい郵便~

 今年も「ふれあい郵便」を実施しております。

 桶売地区のお年寄りの方々に向けて、毎年、運動会への招待状を兼ねてのお手紙を書いています。今年はコロナウィルスの関係で運動会が中止となりましたが、「地域とのつながり」を続けたいと思い、季節のお手紙を書きました。

 国語の先生の指導のもと、手紙の書き方から始めました。

〇話を集中して聞いています。

 〇手紙を書く様子です。自分たちの頑張っていることを伝える文章を考えました。

◯手紙の書き方が身についている生徒が多く、見ていて感心しました。

 〇完成まで後一歩です!最後まで気持ちを込めて作ります。

 

◯自分の気持ちを文字で伝える手紙のよさについて改めて気づかされる取り組みでした。 

親子レク企画検討会議(その2)

 本日の昼休みに小中合同親子レクの企画検討会議を行いました。

 小学校・中学校で考えてきた企画をお互いに発表し合いました。

〇中学校発案「ドッチビー」「ボッチャ」の説明

 ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。

実際にやりながらルールを説明しました。

 小学生にも体験してもらいました。

小学生が考えてきてくれた企画「キックフットボール」「親子リレー」について説明してくれました。

 はっきりと大きな声で堂々と発表することができました。

 当日の親子レクがより充実したものになるよう、検討を重ねていきたいと思います。

 

授業風景(理科)

 本日は理科の授業風景をお伝えします。2年生は、本日は実験ではなかったので、後日の実験の様子をお知らせしたいと思います。

〇1年生・・・金属と金属以外の物質の性質を調べました。「電気が流れるか」「磁石につくか」「こするとどうか」「たたくとどうか」を実験してまとめました。

実験の方法を確認したり、理解を深めたりするために、デジタル教科書を有効に活用しています。

 

〇3年生・・・酸性・アルカリ性の水溶液の性質を調べました。リトマス紙やBTB液の反応、電気が流れるかどうかなど、実験の量がとても多かったようです。

親子レク企画検討会議(その1)

 7月に行われる授業参観の午後の部として、小中合同の「親子レク」を予定しています。そこで本日、5・6校時を利用して生徒達がレクリエーションの企画を考えました。

〇コンピュータを利用して、まずは個人で調べました。

 

〇電子黒板を利用して、調べたレクリエーションを周りに説明する姿も見られました。

 

〇会の進行は生徒主体です。自分たちでつくりあげることで、達成感を味わってほしいです。

 「親子レク」の目的をしっかり理解し、自分たちで考え、調べて、まとめる。さらに、それを級友に発表して意見をもらうことができました。この案は、明日の小学生との合同会議で発表します。

 相手意識をしっかりもって、分かりやすい説明を心がけてほしいです。 

授業風景(音楽♪)

 本日は音楽室のようすをお伝えします。

 音楽の授業では、リコーダーの授業を行っています。今日の授業はアルトリコーダーの指使いを学習しました。

〇教科書を参考に、指使いをワークシートに記入しています。

リコーダーの素敵な音色が校舎に響く日がとても楽しみです♪

梅雨模様♪

 6月となり、梅雨を感じる季節となりました。日本の南部は早くも梅雨入りが発表されています。

 そんな中、桶売中学校でも梅雨入りが確認された場所があります。それは桶売中学校の図書室です。

 

〇司書さんお手製の「あじさい」と「かえる」です。きれいな色合いがなんともいえませんね。

 

〇窓にも梅雨の飾り物です。こんなにかわいらしい飾り物があると、梅雨もいいものだなと思えてきますね。

 

部活動再始動!

 本日から、放課後の部活動が再開となりました。5月21日より段階的な登校ということで、部活動なしの午前中授業でした。物足りなさもきっとあったことでしょう。

〇これからの活動方針についてと、各自の目標についてに確認を行いました。

〇ストレッチやランニング、ラダートレーニングを行いました。今週は体力回復の運動を中心に行っていきます。

〇練習後はモップがけです。用具は大切に扱い、部活動ができる環境への感謝を忘れません。

〇終わりの集合のようすです。間隔があいていますが、しっかりと顧問の先生の方に体を向けています。

 

さあ、桶売中学校バドミントン部の再始動です。

通常登校が始まりました!

 本日より通常登校となり、6校時目まで授業を行いました。集中力が途切れることなく、全員授業に取り組んでいました。写真は、1・2年生と3年生の1時間目道徳の授業風景です。

 1・2年生は「SNSの利用」、3年生は「友情」「自律」について、他の人の意見をもとに自分の考えを深めていました。電子黒板や映像資料の使用で、興味を持って授業に取り組めていたようです。

第一回PTA奉仕作業!

 本日はPTA奉仕作業がありました。桶売小・中学校の保護者・生徒・職員が一丸となって取り組みました。学校周辺の草刈りとプール清掃を行いました。

 

〇開会式の様子。PTA会長様や中学校の校長先生、厚生環境安全部長様からのお話がありました。

 

〇最初に飲み物を配付し、水分をとりながら頑張ってもらいました。

 

〇草刈りの様子。お父さんもお母さんも頼もしい姿ですね。

 

〇プール清掃の様子。大人たちはプール内を、生徒達は更衣室を担当しました。お母さん方の丁寧な作業がプールの輝きに表れています。

 

〇閉会式の様子。PTA会長、小学校の校長先生、厚生環境安全部長様からのお話がありました。

 

 

〇職員紹介もこの機会に行うことができました。無事に保護者と職員の顔合わせができました。

       【小学校の職員紹介の様子】

        【中学校の職員紹介の様子】

 

 今日の奉仕作業で桶売小学校・中学校がさらに美しくなり、より過ごしやすい環境となりました。ありがとうございました。これからも、地域と学校が一体となって子どもたちの成長に力を注いでいけたらと思います。引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

 

毎週水曜日は清潔検査

 本校では、毎週水曜日に清潔検査を行っています。検査項目は

    ①ハンカチ

    ②ちり紙

    ③歯磨き

    ④爪

    ⑤頭髪

    ⑥身の回りの整理整頓   の5点です。

 

 

 皆さんも、検査項目を普段から意識し、清潔を習慣化していきましょう。

 

給食のようす

 昨日から学校が再開し、学校給食も再開となりました。自校で給食を作っているため、学校再開に合わせて給食も再開することができています。

 楽しく話をしながら・・・とはいかないのが残念ですが、おいしくいただいています。

 完食です。

 食べ物への感謝の気持ちを込めて「ごちそうさまでした」

 調理員さんへの「ごちそうさまでした」のようすです。調理員のみなさん、いつもありがとうございます。

 食べた後は歯磨きですね。毎日欠かさず行っています。これからも歯を大事にしていきましょう。

令和2年度第1回学校評議員会が開催されました!

 本日18時より第1回学校評議員会が開催されました。

まず、小中学校長より評議員の方々に委嘱状を交付させていただきました。協議では、小中学校長より、学校経営の概要について「学校経営・運営ビジョン」「学力向上グランドデザイン」等をもとにご説明させていただきました。その後、小中連携の取り組みとして、「ふるさとを愛するたくましくしなやかな桶売の子の育成」について資料をもとにご説明させていただきました。

 評議員の皆様のご協力もありまして、スムーズに会を進めることができました。「地域に開かれた学校づくり」をより一層推進していくため、今後とも貴重なご意見をいただきますよう、よろしくお願いします。

学校再開 あふれる活気

 本日から学校が再開となりました。約1ヶ月に及んだ臨時休業が明け、校内に生徒の姿が戻ってきました。

「おはようございます」や「元気か?」といった短い挨拶や言葉が、とても良い響きとなって聞こえてきます。

 登校時のようすです。制服を着るのも久しぶりですね。

 朝は臨時の全校集会を行いました。これからの生活について、校長先生と生徒指導主事から話がありました。

 ここからは授業のようすです。2年生の理科、3年生の数学、全学年の体育と美術です。

 

 段階的な登校ということで、5月いっぱいは4校時授業、給食を食べての下校となります。少しでも早く体を慣らし、生活リズムを整えてほしいと思います。

学校生活への適応

 先週から始めた自主登校も明日で最後となります。本日は2年生1名と3年生1名が登校し、学習と運動に励みました。

 生徒も学校も、21日からの学校再開に向けてより良い準備を進めていきたいと思います。

学校再開に向けた打合せ

 本日、全職員による、学校再開に向けた指導体制の確認を行いました。これまで通り、校内の消毒活動の徹底、マスク着用、換気の徹底など感染防止に努めていきたいと思います。

 その他にも、休業明けに予想される指導についての共通理解事項を確認しました。

 コロナウィルスに負けずに、チーム桶売一丸となって頑張っていきましょう!

 

久々の登校④

 本日は、1年生1名と2年生2名が登校しました。臨時休業中の課題を確認したり予習に取り組んだりしました。段階的な学校再開に向けて、この調子で予習・復習に励んでほしいと思います。

   【英語の予習に取り組んでいます。】     【一心不乱に漢字の練習をしています。】

   【国語と理科の復習をしています。】     【校庭がきれいに整備されています。】

5月21日(木)からの学校再開について

 臨時休業が続いておりましたが、5月21日(木)から段階的に学校を再開することになりましたので、ご連絡いたします。
 日程等の詳細については、18日(月)に文書を配付いたしますので、そちらでご確認いただきますよう、よろしくお願いします。

久々の登校③

 本日は3年生が1名登校しました。家庭での学習で分からなかったところを教えてもらいながら理解を深めることができたようです。

 学習後は30分程度、体を動かして汗を流しました。来週で臨時休業が終わり、学校が再開される予定です。学習面だけでなく、体力面においても十分な準備をしてほしいです。

久々の登校②

 昨日より始まりました分散登校ですが、本日は1年生が1名登校しました。登校後の検温を済ませ、教室で課題に取り組みました。予習に当たる部分が多いですが、教科書をよく読んで課題に取り組み、理解を深めていました。

 マスクも配付しました。国から支給されたマスクと地域の方が作って寄付してくださったマスクを渡しました。ぜひ活用してください。

 校内の消毒活動も継続して行っております。現在は、企業様から無償提供された「微酸性電解水」を使用しています。教職員一同、引き続き感染予防に努めてまいります!

久々の登校です!

 個別に分散登校が始まりました。本日は、3年生1名と2年生1名です。久しぶりの登校となりましたが、どの生徒も元気で安心しました。

 検温をした後、1人1教室で課題の確認や個別指導が行われました。分からないところを丁寧に教えてもらい、理解を深めていたようです。どの生徒も、自分で考えたり調べたりして、課題に取り組むことが身についてきています。

  学習後は、体力向上のため、先生方とバドミントンを行いました。練習不足で思うように動けなかったところもありましたが、いい汗をかくことができました。中体連に向けて、早く感覚を取り戻してほしいと思います。

 

令和2年度第68回いわき市中学校体育大会について

 中体連の全国、東北、県大会が次々と中止になり、生徒の皆さんは本当につらい思いをしていたことと思いますが、いわき市中体連が開催の可否について検討した結果、陸上競技大会を皮切りに約3週間をかけて、16種目で市大会を開催する方向で決定したしました。バドミントン競技大会は、7月30日・31日・8月3日の3日間が予定されています。(今後の感染状況等によっては、日程変更や中止もあり得ます。)新型コロナウイルス感染のリスクを最大限減らすことが条件ではありますが、今まで一生懸命に練習に励んできた3年生の思いをどうしても叶えたいという関係者の皆様の熱意が実りました。
 感染予防のため、無観客開催となります。保護者の皆様は応援や観戦ができず、送迎のみとなりますのでご了承ください。
 生徒の皆さんは、これまで取り組んできた成果を出せるよう、最後の最後まで頑張っていきましょう!

学習支援コンテンツと規則正しい食生活について

 ホームページとメールで紹介済みの「学習支援用コンテンツ」利用期間が、5月31日(日)まで延長されましたのでお知らせします。今後も有効に活用していただきたいと思います。

 また、福島県教育委員会より、規則正しい食生活の充実に役立つ料理レシピが紹介されました。福島県教育委員会ホームページの健康教育課のページに掲載されていますので、ぜひご覧ください。

「作ってみよう おうちでできる給食レシピ」「作ってみよう おうちでできるかんたんレシピ」

心温まる贈り物

 学区内にお住まいの大越様から、素敵な手作りマスクをご寄付いただきました。50枚以上のカラフルな立体縫製マスクで、細かいところまで丁寧に作られています。子どもたちとともに教師の分も頂きまして恐縮しております。みんなの健康を心配しながら、時間をかけて作ってくださったのだと思います。

 地域の方の温かい心遣いに感謝しながら、学校再開時に生徒達とともにみんなで大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

学校の一斉臨時休業再延長について【重要】

 いわき市教育委員会から、国の緊急事態宣言の延長及びいわき市新型コロナウィルス感染防止一斉行動の延長を受け、臨時休業期間を再延長するとの通知がありましたので、お知らせいたします。

①臨時休業の再延長期間

 令和2年5月20日(水)まで 

②臨時休業中の過ごし方

・人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごしてください。

・家庭生活でも咳エチケットや手洗い、うがいなど、引き続き感染防止に努めてください。

・学校から出た課題に取り組むとともに、メールやホームページでお知らせしている「学習コンテンツ」等を有効に使って学習を進めてください。また、適度に体を動かし、体力が落ちないように努めてください。

③その他

・今後のことにつきましては、一斉メール・電話・家庭訪問などでお伝えしていきます。

学校の一斉休業の延長について(重要)

 いわき市教育委員会から、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止や生徒の健康・安全を考え、臨時休業期間の延長について通知がありましたので、お知らせいたします。

①臨時休業の延長期間

 令和2年5月10日(日)まで ※今後、国や県の動向等により、臨時休業期間のさらなる延長がある場合、メール等でご連絡いたします。

②臨時休業中の過ごし方

・人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごしてください。

・家庭生活でも咳エチケットや手洗い、うがいなど、引き続き感染防止に努めてください。

・学校から出た課題に取り組むとともに、メールやホームページでお知らせしている「学習コンテテンツ」等を有効に使って学習を進めてください。また、適度に体を動かし、体力が落ちないように努めてください。

③その他

・ご連絡していた通り、明日家庭訪問を行います。

・5月7日(木)実施予定であった避難訓練・引き渡し訓練は、延期とさせていただきます。実施日は、追って連絡いたします。

臨時休業中の運動機会の確保について

 いわき市教育委員会より、「手軽にできる運動例」「ホームページでの運動紹介」の紹介がありましたので、お知らせいたします。体力低下を防いだり健康を維持したりするため、積極的に体を動かしてほしいと思います。

 

①手軽にできる運動例

 

②「子供の運動あそび応援サイト」(スポーツ庁)に紹介されているサイト

→ 子供の運動あそび応援サイト

・おやこでタッチ!(文部科学省)【幼児、小学生】

・マイスポーツメニュー(スポーツ庁)【小学生~高校生】

・「Like a Parade」(スポーツ庁)【小学生~高校生】

・NHK for School(日本放送協会)【幼児~高校生】

・アクティブチャイルドプログラム(日本スポーツ協会)【幼児、小学生】

・やってみよう運動あそび(日本レクリエーション協会)【幼児、小学生】

・おうちの中で楽しめる運動・あそび(日本レクリエーション協会)【幼児、小学生】

・Sports assist you(日本サッカー協会)【小学生~高校生】

→ 運動チャレンジカード:記録表(中高生用).pdf

 

第63回福島県中学校体育大会(陸上競技・総合競技)開催中止について

 新型コロナウィルス感染拡大がさらに深刻さを増し、全都道府県に非常事態宣言が発令されました。このような中、県中体連が安全な大会運営について協議してきました。その結果、今後予定していた県大会において、選手や大会運営者等の安全安心が100%確保できる状況にないことや感染拡大が危惧される状況にあることを踏まえ、第63回福島県中学校体育大会夏季種目の開催を見送ることが妥当と判断されました。

 秋以降に開催される予定の駅伝競走、スケート、スキーを除く16競技の中止について、県中学校体育連盟会長からのメッセージがありますので、ご覧いただければと思います。

 

 県内各中学校の運動部に所属する生徒の皆さんへ.pdf

学校再開に向けて

 学校再開に向けて、毎日学校では様々な準備が始まっています。本日、朝はまだ氷点下になる気温のもと、グランド整備が行われていました。ゆっくり、そして丁寧に…。早く元気に走り回る桶売中学校の生徒たちが見られますように!

臨時休業中の生徒支援ツールについて

 いわき市教育委員会より、「臨時休業中の支援ツール」について紹介がありましたのでお知らせします。大きく「家庭学習の進め方」、「体力・健康の維持」、「心の健康の維持」の3つについて、分かりやすく説明されています。ぜひ積極的に活用してくださるよう、お願いします。

家庭学習の進め方(中学生).pdf

体力・健康を維持するために.pdf

心の健康を維持するために.pdf

運動メニューの紹介.pdf

臨時休業中の教職員の在宅勤務について

保護者及び地域の皆様へ

保護者及び地域の皆さまには、日頃から桶売中学校の教育活動にご理解とご協力を頂き厚く御礼申し上げます。

さて、いわき市教育委員会より、新型コロナウイルスまん延防止と教職員の感染リスクの軽減及び安全確保を図るため、在宅勤務実施の通知がありました。これは、教職員の在宅勤務を推進し、出勤者を3割から5割程度削減することで、教職員間の接触機会削減を図ることを目的にしております。通知に伴い、本校においても、明日4月24日から臨時休業期間中、在宅勤務を推進してまいります。

なお、業務については、ご迷惑をおかけすることなく進めていくよう努めますので、ご理解とご協力をお願いします。                   

桶売中学校長 大竹  学

 

オンライン学習教材のご案内

 いわき市教育委員会より、学習支援コンテンツサイトのお知らせがありました。「Edumall学習支援用コンテンツ」と「オンライン英語学習教材」はログインIDとパスワードが必要となります。こちらは、学校より送信されるメールで確認するよう、お願いします。

 

①文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

②Edumall「学習支援用コンテンツ」・「オンライン英語学習教材ART CALL BRIX」

オンライン学習教材紹介.pdf 

  

自宅待機中の生徒の被害防止について

 福島県警察本部より、自宅にいるお子さまが犯罪被害にあわないようにと広報チラシが届きました。「留守番中」や「ネット被害」についての注意がわかりやすく掲載されています。ぜひチラシを見ながら、お子さまと話し合っていただきますよう、よろしくお願いします。

「自宅待機中」児童生徒の被害防止を!.pdf

記念樹を植樹しました!

本日の桶売中学校の様子です。本日はなんと記念樹の植樹を行いました!

この記念樹は、昨年度ご転任された先生から寄贈されました。キンモクセイとモミジの2本を寄贈してくださいました。とても立派な木々です!

 

業者の方々に植樹を依頼しました。運搬している様子です。人間の手では運べないので、機械を使って運びます。

 

2本仲良く揃って植樹しました。生徒たちと同じように、少しずつ育っていくのでしょうね。桶売の地に新たな仲間が増えました。

臨時休業明けには、新しい桶売中学校の景色になっています。

 

桶売中の環境整備

こんにちは。休校措置がとられ、教職員は学校での業務に勤しんでいます。

本日は、グラウンド沿いの耕耘作業の様子をお伝えします。

土は堅く、思ったよりも耕耘機の操作に力がいりました。

校門から校舎までの道が華やかになるのが楽しみですね。

「活用力育成シート」・「定着確認シート」について

 福島県教育委員会から「定着確認シート」・「活用育成シート」が5月11日(月)までパスワードなしでダウンロードできるようになっています。予習・復習や入試対策にも役立つシートになっていますので、積極的に取り組んでほしいと思います。

①「活用力育成シート」は、平成30年度版~令和元年度版

 活用力育成シート

②「定着確認シート」は、平成27年度版~平成29年度版 ※著作権の関係で掲載されていない教科があります。

 定着確認シート

授業風景(美術)、移動図書「いわき号」

本日は美術の授業風景をお伝えします。

1年生はグレースケールに挑戦しました。濃淡を意識することで、これからのデッサンで立体感のある絵ができあがりますね。

2,3年生はオリエンテーションを行い、これまでの学習とこれからの学習を確認しました。

これからの学習が楽しみですね。

 

昼休みには移動図書「いわき号」が来ました。

生徒達は各々に本を選び、これからの読書活動を楽しみにしていました。

休校となり、時間もできましたので、本とふれあう時間も大切にしてほしいです。

臨時休業について

 いわき市教育委員会から出された臨時休業の通知を踏まえて、本校では臨時集会を開きました。

 校長先生からは、臨時休業となった経緯や家庭生活での心構えについてお話がありました。時間をとって、一人一人と確認することができました。

 生徒指導の三本木先生からは、家庭での過ごし方だけではなく、ピンチをチャンスに変えることについてお話がありました。

 

 本日、配布した文書は以下の通りです。

①保護者の皆様へ(いわき市教育委員会より)

②新型コロナウイルス感染拡大の防止に対する措置について(中学校より)※一部抜粋

③計画表

④課題一覧

⑤週行事予定

  

 

 

消毒作業

桶売中での校舎内消毒の様子をお知らせします。

アルコールが少なくなったので、次亜塩素酸水による消毒が始まりました。

ドアノブやいす・テーブル等といった、人の手の触れる部分を一日2回消毒します。

 

昼休みに念入りに消毒している様子です。

生徒・教職員共々、普段の手洗い・うがいも欠かさず行い、予防・対策に努めていきます。

授業風景(技術)

昨年度は木材の加工について学習しました。今年度はパソコンを活用した学習も入ってきます。

 

キーボードを打つことに集中しています。

キーボード入力に慣れておくことが、これからの時代には必要になるかもしれませんね。

桶売中の朝、そして授業風景(体育)

桶売地区は昨日に雪が積もり、朝は雪景色でした。

朝から先生たちで雪かきをして、生徒達の登校を迎えました。

 

 

体育の授業では体力測定が行われています。

1ヶ月の休校期間があったため、体力が少し落ちているようでした。これからまた少しずつ、体力を取り戻していきましょう。

授業の様子(理科)

桶売中学校の授業の様子をお伝えします。今日は理科の実験の様子です。

3年生・2年生は化学の分野について学習しています。物質の変化や水溶液の変化は見ていて興味がわきますね。

1年生は生物分野です。今日はマツの観察を行いました。

 

前期生徒会任命式!

本日、前期生徒会役員の任命式が行われました。

自分の役割を果たし、責任ある行動をとることによって周囲の信頼が得られます。

少人数であるからこそ、一人ひとりに任される役割があり、輝く場が存在します。

桶売中学校を全員でより良くしていきましょう。

 

 

実力テスト実施!

新型コロナウィルスによる休校の関係で、昨年度行うことができなかった実力テストを本日行いました。

 

忘れないうちに復習し、これからの学習に生かしてほしいです。

春を見つけに…

 1年生理科の授業で春の植物を探しました。朝の気温が氷点下になることもありますが、桶売の地にも着実に春が来ています。校舎前の植物もきれいに咲いています。このような、のどかな風景の中、校庭整備に励む教師の姿もありました。自然豊かできれいな環境の中、教育活動を行っていきます。

清掃の一コマ①

 清掃活動が始まっています。人数が少ない中、曜日ごと清掃区域を変えて、生徒・先生全員で行います。これからも、きれいな環境で活動できるよう、チーム桶売で頑張っていきます。