こんなことがありました

出来事

鼓笛練習


2月15日(木)
 鼓笛引き継ぎ会にむけて、鼓笛練習にも熱を帯びてきました。
 校舎の様々な場所で練習が行われました。

 体育館では、5・6年生の練習が行われていました。
 6年生が5年生にぴったりはりつき丁寧に教えていました。



 踊りでは、6年生が5年生の前に立ち、練習をしていました。



 4年生は、教室で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。



 3年生は、教室とオープンスペースを使って練習をしていました。





 この時間は、校舎中に音楽が響き渡る心地よい時間になっています。3年生以上のみなさん、鼓笛の練習を頑張ってくださいね。

業間運動(長縄)


2月15日(木)
 大休憩の時間に長縄練習が全校生で行われました。
 練習の回数を重ねるごとに各学級の情熱が感じられるようになりました。







 体育主任がホワイトボードに書く回数を見ながら、全校生が一喜一憂をしていました。



 下の写真は、大きな声で学級の回数を報告している様子です。



 最後は、しっかり体育主任の話を聞いて終了しました。



 運動するときは大いに活動し、聞くときにはしっかり聞くというメリハリのある動きがとてもすばらしかったです。

 業間運動は来週も予定されています。学級におけるチーム力で長縄回数の更新をしていきましょう。
 

朝自習タイム


2月15日(木)
 昨日、本校では全学年対象の学力テスト(NRT)を行いましたが、いつものように朝自習タイムをしっかり行いました。
 下の写真は、5年生の様子です。問題集をそれぞれのペースで解いていきました。
 とても集中して取り組むことができていました。



 解いた子どもは、先生方に丸つけをしてもらいました。



 下の写真は、6年生の様子です。新聞の切り抜きを読んで自分の感想や考えを書いていました。





 このようにして本校では、頭を鍛え・磨いていきたいと考えています。

クラブ活動


2月14日(木)
 6校時目はクラブ活動が行われました。
 創作クラブは、マスコットづくりをしていました。





 コンピュータクラブは、本カバーづくりを行っていました。





 屋内スポーツクラブは、バトミントンを行っていました。





 屋外スポーツクラブでは、なわとびゲームを行っていました。





 どのクラブも楽しそうですね。4~6年生までが仲良く活動することができました。

卒業生会食


2月15日(木)
 卒業生と校長先生の会食が行われました。
 今日は、男子3名・女子1名のメンバーでしたが、いつものように和やかに会食は進みました。



 今日も多くの質問が校長先生に投げかけられました。

 ① 部活と習い事の両立はどのようにすればよいのですか。
 ② 新しい部活を作るのにどのような手続きがあるのですか。
 
 これらの質問に校長先生から詳しくお話をいただいたようです。



 
 
 今日で卒業生と校長先生との会食は終了になります。6年生の子どもたちは、校長先生から様々なアドバイスをいただいたようです。そのアドバイスを生かしてこれからの学校生活を送ってくださいね。 

卒業生会食


2月13日(月)
 校長先生と卒業生の会食も5回目となりました。
 今日も、卒業生4名は校長先生と和やかに会食をしました。



 卒業生からは、様々な質問が校長先生に投げかけられました。
 次のような質問が出されました。

 ① なぜ、校長先生は中学校の先生から小学校の先生にかわったのですか。
 ② 中学校で、部活と勉強の両立はどうすればできるのですか。
 ③ 野球部か卓球部に入るかで迷っているのですがどうすればいいのですか。
 ④ 中学校の姉とどのように接すればよいのですか。

 一つ一つの質問に校長先生は丁寧に答えてくださいました。



 最後は、どういった経緯か分かりませんがアンパンマンにまで話題が派生し、楽しい会食になりました。



 明日が最後の会食になります。どんな話題になるのか今から楽しみです。

PTA専門委員会

今日,今年度第2回目のPTA専門委員会が行われました。



厚生委員会,教養委員会,広報委員会,地区委員会のみなさんが,
今年度のPTA活動の反省をしてくださいました。
 

 
各委員会とも,来年度のPTA活動をより良くしようという思いにあふれた
活発な話し合いが行われました。

この後,各専門委員会の話し合いの内容を常任委員会で報告していただき
ました。
 

最後に,PTA本部役員会が行われ,今後の活動の確認などをしていただき
ました。


今年度も各学級のPTA役員の皆さんが中心となり,保護者の皆様が
一丸となって活発に活動していただきました。
ご苦労をおかけした面もあると思いますが,おかげさまで充実した
PTA活動になりました。皆様のご協力に感謝いたします。
そして,来年度もご協力をよろしくお願いいたします。

長縄全体練習


2月8日(木)
 大休憩に長縄の全体練習が行われました。
 まず最初に体育主任から説明がありました。
 
 長縄は、相手を思いやるスポーツです。失敗した人がいても「どんまい」とか「次にがんばろう」などの声をかけて練習していきましょう、という話でした。



 各学級で練習している様子です。



 きれいな跳び方をしていますね。



 学校全体で取り組んでいるので毎年盛り上がる長縄練習です。



 最後にしっかりあいさつをして終了しました。



 体育主任も話しましたが、長縄はチームプレーです。みんなで励まし合って少しでも多く跳べるようになってほしいと考えています。
 また、こうした練習をとおして相手を思いやる「心」も磨きたいと考えています。

朝の様子


2月8日(木)
 朝の様子を紹介します。
 朝は、班長さんを先頭に一列にきちんと並んで登校してきました。すばらしいですね。





 登校した子どもたちは、いつものように体力づくりを行いました。体力づくりの最後には、6年生と5年生が協力して道具の片付けをしてくれました。
片付けができる子どもはすてきですね。



 体力づくりを終了した子どもたちは教室に戻り、朝自習タイムを行いました。
 下の写真は、5年生で先生方にチェックしてもらっている様子です。





 本校では、こうした生活のリズムを大切にしています。派手な取組みではありませんが、こつこつと継続としながら頭・心・体を磨いていきたいと考えています。

新入生保護者説明会

今日,来年度に湯本二小に入学されるお子さんの保護者の皆様に
ご来校いただき,「新入生保護者説明会」を行いました。



 
校長先生からは,学校に楽しく登校してもらえるよう,安心・安全な環境を
つくっていることや,学校では学力・体力をつけることはもちろんのこと,
なんといっても社会性を身につける場所であるというお話などがありました。

 
低学年担当の先生からは,学校生活のことや,ご家庭で準備していただく
いろいろな袋などについて説明がありました。


養護教諭(保健の先生)からは,健康で元気に登校するために,
気を付けていただきたいことなどの話がありました。

この後,学用品の販売がありました。

いよいよ小学校生活のスタートが近づいてきました。
名前つけなどが大変だとは思いますが,お子さんが楽しく元気に
学校生活を送れるよう,ご準備をよろしくお願いいたします。