閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本校唯一の部活動バドミントン部の中体連が終わりました。
男子ダブルスは、ベスト8を目標に今大会に臨みました。
順調に勝ち進み、見事ベスト8になることができました。ベスト4をかけた準々決勝では、相手のスキの無いプレーに完敗してしまいましたが、この試合をとおして、今後の課題を見つけることができたようです。次の大会に向けて、どのような成長を遂げられるか!楽しみです。
そして、女子シングルス。最後の中体連。この日のために、地道に練習を重ねてきました。初戦から実力ある選手との戦いで、苦戦しましたが、最後の最後まで諦めずにプレーしました。
結果は、1-2で惜しくも負けてしましましたが、今までの頑張りがあったからこそできるプレーをたくさん見ることができました。彼女の成長ぶりや最後まで粘り強く戦う姿、そして試合後の涙、すべてに顧問一同感動しました。最高の試合を見せてくれて、本当にありがとう。今まで本当によく頑張りました。お疲れ様でした。
明日から始まる中体連バドミントン大会に向けて、小学校が激励会を開いてくださいました。
生徒1人1人が決意表明をした後、かわいい応援団長さんからエールをいただきました。
応援してくださる方への感謝の気持ちを忘れずに、戦ってきます!!
小学校の皆さん、心のこもった激励会をありがとうございました。
3年生の国語の単元にある「説得力のある構成を考えよう スピーチで社会に思いを届ける」の学習ということで、スピーチを行いました。作文した文章ではなく、構成メモを見ながらのスピーチです。
限りある資源のなかでも石油に注目し、石油の消費量・産出量などから、中学生の私たちにもできることを考え発表しました。最後に、「私たちが自分たちの未来、後世のためにクリーンでエコな将来をつくっていこう」と主張し、締めくくりました。社会科や総合的な学習の時間に学んだ「SDGs」とも関連づけ、未来を見据えたスピーチをすることができました。
自衛隊の方々をお招きし、桶売小、小白井中と合同での防災・AED教室を行いました。
まずは、①自衛隊の役割と普段の仕事 ②災害での自衛隊の活動 ③災害に対し、意識してほしいこと
を教えていただきました。
その後、AED教室。
その後は、土のうを積む体験。
自家発電機の使い方も習いました。
自衛隊車両にも乗せていただきました。ちょっとどきどきしています~
最後にみんなで記念撮影!
たくさん学べて、貴重な体験盛りだくさんの時間となりました。
自衛隊いわき地域事務所の皆様、ありがとうございました!
今回は、いわき市役所 商業労政課の渡辺様にお越しいただき、『「いわきで働く」を考えよう』というテーマでお話をいただきました。
いわきにあるいくつかの企業を例に、どのような仕事をしているのか、丁寧にご説明くださいました。
*生徒の感想(抜粋)*
〇女性の方も多く活躍していて、いわき市は男女平等な社会になっているなと思った。
〇自分の住んでいるいわきの職業につい知ることができたので、いわきで働いてみたいという気持ちになった。
〇いろいろな会社の種類があることが分かり、興味がわいた。いわきの職業について、もっと調べたいと思った。
最後に、「何のために、誰のために働くのか」「何をしたいのか」をよく考えることが大切であるというお話をいただきました。これから、職業について学びを深める生徒たちにとって、心に響く言葉であったと思います。渡辺様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
基礎講座も今回の第6弾をもって終了しました。今後生徒たちは、今まで聞いた話を受けてマイテーマを設定し、探究を進めていきます。
歯科検診後、校医の秋元先生より歯科指導をしていただきました。
まずは、染め出しによる汚れチェック。鏡を見ながら、磨き残しが多い箇所を確認しました。
歯磨きは、特に寝る前は念入りに!長くじっくり磨くためには、歯磨き粉は少量で、うがいは1回。
歯磨きのポイントや大人のために知覚過敏のお話もしていただきました。
桶売中生は全員虫歯ゼロ!立派です!!
本校では、基礎学力向上を目指し、年に5回コンテストを実施しております。
今年度初のコンテストである「漢字コンテスト」に臨みました。
すぐに採点して返却します。結果は・・・・・
今月22日に行われる全校集会で表彰します。
次回は、「計算コンテスト」ですよ~
中体連を目前に控え、土曜日は、いつもお世話になっている三和中さんへ合同練習に行ってきました。
三和中生とともに充実した練習が行うことができ、中体連への意欲もより高まったことでしょう。
三和中さん、いつもありがとうございます。
そして、週が明け、月曜日。中体連目前ですが、中体連が終われば、期末テスト!ということで、
学級活動の時間に、テスト計画を立てました。
学習も部活動も、どちらも全力で頑張れる人になりましょう!
中体連に向け頑張っている3名に、保護者の皆さんが必勝祈願のお守りを準備してくださいました!
校長室にて、校長先生から激励の言葉とともに、お守りをいただきました。
「今までの努力」プラス「お守りパワー」で、最高のプレーを見せてくれることを期待しています!!
ガンバレ!桶中バド部!!
秋に発表するため、音楽の授業だけでなく、昼休みも練習に励んでいます。
今は、個人の練習がメインですが、3人で合わせるのが楽しみですね!
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。