閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本日もスポーツフェスティバルの練習です。
本日の練習内容は・・・・・・
運動会種目恒例の玉入れ・綱引きです。
人数が少ないため、とっても贅沢な玉入れ・綱引きになっております。
スポフェス当日は、保護者の皆様や地域の皆様の参加で、大いに盛り上がることでしょう!
片付けも頑張ります。競技よりも時間がかかるかもしれません・・・・・
ラジオ体操もよくできました。
30℃超えの暑い中の練習でしたが、休養と水分をとりながら、頑張りました。
土曜日の本番を楽しみましょう!
今週土曜日、川前町スポーツフェスティバルが開催されます。
本日午後から、桶売小・中、小白井中の合同練習を行いました。
標高の高い桶売でも、さすがに暑いです・・・
各校が考案した種目を練習しました。どの種目も、何やら楽しそうです!
川前地区のみなさん、土曜日の午後、桶売小・中校庭にぜひ足をお運び下さい。(13:30スタートです。雨天時は体育館です。ぜひ水分をお持ちください。)
暑い中、お疲れ様でした。明日もがんばろう!
今日は午後から小中合同でのクリーン作戦です。
人手の少ない本校では、毎日の清掃時間だけではなかなかすべての清掃には手が回りません。
そこで定期的なクリーン作戦で、普段手の回らない場所をきれいにしています。
今回は体育館を重点的に清掃しました。
小・中学校それぞれの児童・生徒と先生方が力を合わせて清掃します。
小学生の清掃の仕方、とても上手です。
もちろん中学生も負けていません。
桶売小・中学校の体育館ができてからかなりの時間が過ぎていますが、こうして手を入れているせいか、古さよりも「趣」や「味わい」を感じます。作業後、生徒に「お疲れさまでした」と声を掛けると、ある生徒は、「日常きれいにできなかった部分がきれいにできて、とても気持ちいいです」と話していました。私も清々しい気持ちになりました。児童・生徒の皆さん、お疲れ様でした。
先日の中体連をもって引退となった3年生が、最後の部活動を行いました。
まずは、お世話になった部室のお掃除。
その後は、シングルス大会。
最後の最後まで、本気で戦いました。
そして最後、後輩から先輩へ 先輩から後輩へメッセージを贈りました。
「先輩・後輩」お互いがいたからこそ、今の自分があることを改めて実感することができました。
3人での最後のあいさつ。
「ありがとうございましたーーーーーーーーーー」がいつまでも響いていました。
地道に努力することの大切さを教えてくれた先輩でした。
本当にありがとうございました。そして・・・お疲れ様でした。
昨日まで、期末テストが実施されました。本校は中間テストがないため、今年度初めての定期テストです。
生徒の皆さん、休み時間も、最終確認に励んでおります。
どの教科にも、集中して取り組みました!!
そして本日、続々とテストが返却されました。
どうしても目先の点数だけに一喜一憂してしまいがちですが、テストは今後もまだまだ続きます。
今回の反省点をぜひ次回に生かしましょう。
挽回のチャンスは、すぐにやってきますよ!
そう・・・来週は、実力テストですよ~
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。