ブログ

小中合同クリーン作戦

今日は午後から小中合同でのクリーン作戦です。

 人手の少ない本校では、毎日の清掃時間だけではなかなかすべての清掃には手が回りません。
 そこで定期的なクリーン作戦で、普段手の回らない場所をきれいにしています。
 今回は体育館を重点的に清掃しました。
 小・中学校それぞれの児童・生徒と先生方が力を合わせて清掃します。

小学生の清掃の仕方、とても上手です。

 もちろん中学生も負けていません。

 桶売小・中学校の体育館ができてからかなりの時間が過ぎていますが、こうして手を入れているせいか、古さよりも「趣」や「味わい」を感じます。作業後、生徒に「お疲れさまでした」と声を掛けると、ある生徒は、「日常きれいにできなかった部分がきれいにできて、とても気持ちいいです」と話していました。私も清々しい気持ちになりました。児童・生徒の皆さん、お疲れ様でした。