閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
11月11日に東京で行われた鬼ヶ城太鼓の発表は生徒の頑張りもあり大成功でした。これまで指導していただいた鳳雛の方々はもちろん、先生方・ご家族の協力に感謝をしながら精一杯の演奏を披露しました。
本番前のリハーサルを行っております。真剣な表情で頑張っております。
演奏を披露する会場「北とぴあ」に到着しました。施設の確認をしております。
鬼ヶ城太鼓の東京公演の日がやって来ました。昨日の東京の空は曇り空でしたが、本日は気持ちの良い空が広がっています。これから会場に向けて出発します。
明日の鬼ヶ城太鼓発表に向けて、本日午後に増上寺に来ました。到着後、係りの方の案内で山内の見学をしました。歴史の学習で習った人物の話が出てくるなど興味を持つ生徒もおりました。
明日に東京公演を控えていますが、それが終わったあとには2学期の期末テストがあります。今回の期末テストは、技能教科も含まれ範囲も広くなります。しっかりと計画を立てて学習に臨めるように計画書を作成しました。
目標点数だけでなく、その点数をとるための具体的な計画を立てました。また、普段の生活を見直し無駄な時間を省き、学習時間にあてられるようにしてほしいと思います。
どんな目標を立てたのでしょうか?
11月の移動図書館が来ました。毎回、桶売中学校の生徒は楽しみにしており全員が借りに行きます。様々な本から、様々な言葉を学び、世界を知り、自分の力にしてほしいと思います。
3年生の数学の授業では、関数 y=ax2 を学習しています。xの値が変化するとき、yの値どのように変化するのか、グラフを見ながら考えました。増える時があったり、減る時があったり、何か人生のようです。さて、生徒達は良いときも良くないときも乗り越えて、どのように成長するでしょう。
川前から桶売に向かう途中、道路の両側に楓の木が並んでいるところがあります。今、その楓達が美しい色に染まってきています。是非、見に来ていただきたいと思います。平、小川、川前方面からおいでになる方を、楓の木が暖かくお出迎えいたします。
今週末の桶売中学生の活躍が楽しみです。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。