ブログ

2020年6月の記事一覧

授業風景

〇 2年生では、国語の授業で「魅力的な提案をしよう プレゼンテーションをする」という単元を行いました。この単元では、相手に興味・関心をもってもらえるような魅力的な提案をするためには、どのような工夫をすればよいかを考えます。今日の授業では、プレゼンテーションで使用する資料をパワーポイントで作成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回 明夢祭実行委員会!

 本日、第1回明夢祭実行委員会が開かれました。10月24日に予定されている文化祭(明夢祭)に向けての活動がスタートしました。

 今日は実行委員長、実行副委員長を決め、全員で発表内容の検討を行いました。

 

昨年の反省を生かし、より良いものをみんなで作り上げてほしいです。

ふれあい郵便 パート②

 先日HPでお伝えしたふれあい郵便の制作が、本日無事完了しました。

最後まで丁寧に取り組む姿から、ふれあい郵便の温かさを感じました。

完成した手紙は、6月15日に投函の予定です。

 

人と人とのふれあいを、大切に。生徒達の思いが届きますように…

授業風景(全学年)

 本日の授業風景をお伝えします。

〇1年生の数学では、方程式について学習しています。解を求めるための計算に取り組んでいました。

 

〇2年生は社会のようすです。日本の工業地帯について、PCを使って調べながらの学習です。

 

〇三年生の英語では、会話練習のようすが見られました。教科書の例文を使って、ALTのジェシカ先生と上手に会話していました。教科書を見ないでチャレンジする場面もあり、積極的な姿勢です。

Welcome party!!

 本日、桶売中学校にALTのジェシカ先生が着任されました。ジェシカ先生の初授業に向け、生徒たちでWelcome partyを開きました。

〇Welcome partyの準備のようす。色紙を使って飾り付けです。

生徒たちもジェシカ先生との授業がとても楽しみなようです。

 

〇Welcome partyのようす。

最初に自己紹介をしました。好きなものや教科、将来の夢についても発表しました。

 先生達も授業のようすを見に来てくれました。

 

〇ビンゴのようす。ジェシカ先生にまつわる内容でビンゴです。どこに何を入れようか、悩んでいるようすでした。

 ビンゴゲーム開始!答えてもらいたいワードについて、ジェシカ先生に英語で質問して進めていました。

 

これからの授業も、ジェシカ先生と一緒に楽しく英語を学んでいきましょう♪