ブログ

2020年1月の記事一覧

今朝の桶売

 今朝の桶売は、昨日からの雨が雪に変わり段々と強くなってきています。雪は危険な面もありますが、農業にとっては春からの大切な水資源となります。とっても大切なものなんですね。

テストの日

 本日は、3年生が学年末テスト、1・2年生が冬休み明けテストの1日となりました。どちらも5教科のテストで、生徒達は3連休の楽しい思い出も忘れ、頑張ってテストに臨みました。

 1・2年生の様子です。

 3年生も頑張っています。

栄養教諭訪問

 本日、桶売小学校栄養教諭の山口先生が、指導に来てくれました。今回のテーマは「食品添加物」について。

 いわゆる加工食品には、食品添加物が使われているものが多いとのことでした。食品添加物には国の使用基準があり、普通に食べて体に害があるものではありませんが、食べ過ぎることによって支障を来すものもまれにあるそうです。食品を選ぶ際には、その点にも注意して選ぶことが大切であることを教えていただきました。

 その点、桶売給食センターの給食は手作りのものが多く、食品添加物がとても少ないお料理となっています。

銀世界

 昨晩10時頃から降った雪が、一面の銀世界を作り出していました。今朝の桶売地区の気温は-4℃。美しい風景に感激することと冷たい空気で、シャキッと身が引き締まる、3連休明けにふさわしい朝となりました。

初詣&必勝祈願

本日の部活動は、マラソントレーニングをかねて、熊倉神社に初詣&必勝祈願に行きました

何を誓ったのでしょうか

今年も部活動へのご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします