ブログ

2019年1月の記事一覧

今朝の桶売

今朝の桶売地区は雪が降っております。雪雲の中から、太陽が力強く昇ろうとしています。生徒達も、そんな強さを待った人になれるよう願っています。

さようならの前に

3学期の初日「さようなら」の前に3年生数名は校長先生による面接特別レッスンがありました。校長室で行う面接練習は、緊張していました。

ちょっとしたコツを伝授してもらいました。

卒業カレンダー 運用開始

3年生教室の黒板にはいよいよ卒業カレンダーが登場しました。中学校に登校できるのもあと44日しかないんですね。有終の美を飾ることができるように全力で取り組んでほしいと思います。

 担任の先生からのメッセージです。

あと44日登校できることに感謝、友に過ごすことができる友達に感謝、給食を食べることができることに感謝・・・。

生徒発表

 始業式の後は、各学年代表者による「3学期の抱負」の発表でした。生活面・学習面・進路面・部活動面などそれぞれの目標を堂々と発表することができました。

3学期始業式

 3学期始業式が始まりました。校長先生より「始業式に全員で会えました。」「2学期までは99点。残り1点は、3年生の合格で100点で3学期を終えましょう。」と話がありました。

 本校のキャッチフレーズの「一人ひとりが輝く学校」の通り、3学期もさらなる活躍と成長を期待します。

初登校

いよいよ3学期が始まります。本校の生徒は登校後、必ず職員室へ挨拶をします。冬休み明けであっても、元気に登校することができました。

 

3年生は卒業まで45日です。

3学期が始まります

 本日から最後の学期である、3学期が始まります。3年生は残りの登校日数は、今日を含めて45日、1・2年生は51日となりました。月日が経つのは早いものですね。それと同じく、生徒達も大きく成長しました。3学期もまた新たな成長を見せてくれることでしょう。

本年もどうぞよろしくお願いいたします

新しい年が明け、平成としての最後の年を迎えることとなりました。幸い降雪もなく、寒いながらも穏やかな新年を迎えております。

昨年は、学校の教育活動に対しまして、深いご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。本年も職員一同、誠心誠意職務にあたる決意でございますので、どうぞよろしくお願いいたします。

現在、本校の来賓昇降口には、昨年末に地域の皆様よりご協力をいただいて作成した、「正月飾り」を飾っております。

 

また、受付窓口には、川前小中学生の作成した「門松」を飾っております。

どちらも素晴らしいものですので、来校された際には是非ご覧ください。

 

そして、プールはかちこちに凍っております。このように氷面にカメラを置いて撮影することもできます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。