ブログ

2020年5月の記事一覧

第一回PTA奉仕作業!

 本日はPTA奉仕作業がありました。桶売小・中学校の保護者・生徒・職員が一丸となって取り組みました。学校周辺の草刈りとプール清掃を行いました。

 

〇開会式の様子。PTA会長様や中学校の校長先生、厚生環境安全部長様からのお話がありました。

 

〇最初に飲み物を配付し、水分をとりながら頑張ってもらいました。

 

〇草刈りの様子。お父さんもお母さんも頼もしい姿ですね。

 

〇プール清掃の様子。大人たちはプール内を、生徒達は更衣室を担当しました。お母さん方の丁寧な作業がプールの輝きに表れています。

 

〇閉会式の様子。PTA会長、小学校の校長先生、厚生環境安全部長様からのお話がありました。

 

 

〇職員紹介もこの機会に行うことができました。無事に保護者と職員の顔合わせができました。

       【小学校の職員紹介の様子】

        【中学校の職員紹介の様子】

 

 今日の奉仕作業で桶売小学校・中学校がさらに美しくなり、より過ごしやすい環境となりました。ありがとうございました。これからも、地域と学校が一体となって子どもたちの成長に力を注いでいけたらと思います。引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

 

毎週水曜日は清潔検査

 本校では、毎週水曜日に清潔検査を行っています。検査項目は

    ①ハンカチ

    ②ちり紙

    ③歯磨き

    ④爪

    ⑤頭髪

    ⑥身の回りの整理整頓   の5点です。

 

 

 皆さんも、検査項目を普段から意識し、清潔を習慣化していきましょう。

 

給食のようす

 昨日から学校が再開し、学校給食も再開となりました。自校で給食を作っているため、学校再開に合わせて給食も再開することができています。

 楽しく話をしながら・・・とはいかないのが残念ですが、おいしくいただいています。

 完食です。

 食べ物への感謝の気持ちを込めて「ごちそうさまでした」

 調理員さんへの「ごちそうさまでした」のようすです。調理員のみなさん、いつもありがとうございます。

 食べた後は歯磨きですね。毎日欠かさず行っています。これからも歯を大事にしていきましょう。

令和2年度第1回学校評議員会が開催されました!

 本日18時より第1回学校評議員会が開催されました。

まず、小中学校長より評議員の方々に委嘱状を交付させていただきました。協議では、小中学校長より、学校経営の概要について「学校経営・運営ビジョン」「学力向上グランドデザイン」等をもとにご説明させていただきました。その後、小中連携の取り組みとして、「ふるさとを愛するたくましくしなやかな桶売の子の育成」について資料をもとにご説明させていただきました。

 評議員の皆様のご協力もありまして、スムーズに会を進めることができました。「地域に開かれた学校づくり」をより一層推進していくため、今後とも貴重なご意見をいただきますよう、よろしくお願いします。

学校再開 あふれる活気

 本日から学校が再開となりました。約1ヶ月に及んだ臨時休業が明け、校内に生徒の姿が戻ってきました。

「おはようございます」や「元気か?」といった短い挨拶や言葉が、とても良い響きとなって聞こえてきます。

 登校時のようすです。制服を着るのも久しぶりですね。

 朝は臨時の全校集会を行いました。これからの生活について、校長先生と生徒指導主事から話がありました。

 ここからは授業のようすです。2年生の理科、3年生の数学、全学年の体育と美術です。

 

 段階的な登校ということで、5月いっぱいは4校時授業、給食を食べての下校となります。少しでも早く体を慣らし、生活リズムを整えてほしいと思います。

学校生活への適応

 先週から始めた自主登校も明日で最後となります。本日は2年生1名と3年生1名が登校し、学習と運動に励みました。

 生徒も学校も、21日からの学校再開に向けてより良い準備を進めていきたいと思います。

学校再開に向けた打合せ

 本日、全職員による、学校再開に向けた指導体制の確認を行いました。これまで通り、校内の消毒活動の徹底、マスク着用、換気の徹底など感染防止に努めていきたいと思います。

 その他にも、休業明けに予想される指導についての共通理解事項を確認しました。

 コロナウィルスに負けずに、チーム桶売一丸となって頑張っていきましょう!

 

久々の登校④

 本日は、1年生1名と2年生2名が登校しました。臨時休業中の課題を確認したり予習に取り組んだりしました。段階的な学校再開に向けて、この調子で予習・復習に励んでほしいと思います。

   【英語の予習に取り組んでいます。】     【一心不乱に漢字の練習をしています。】

   【国語と理科の復習をしています。】     【校庭がきれいに整備されています。】

5月21日(木)からの学校再開について

 臨時休業が続いておりましたが、5月21日(木)から段階的に学校を再開することになりましたので、ご連絡いたします。
 日程等の詳細については、18日(月)に文書を配付いたしますので、そちらでご確認いただきますよう、よろしくお願いします。

久々の登校③

 本日は3年生が1名登校しました。家庭での学習で分からなかったところを教えてもらいながら理解を深めることができたようです。

 学習後は30分程度、体を動かして汗を流しました。来週で臨時休業が終わり、学校が再開される予定です。学習面だけでなく、体力面においても十分な準備をしてほしいです。

久々の登校②

 昨日より始まりました分散登校ですが、本日は1年生が1名登校しました。登校後の検温を済ませ、教室で課題に取り組みました。予習に当たる部分が多いですが、教科書をよく読んで課題に取り組み、理解を深めていました。

 マスクも配付しました。国から支給されたマスクと地域の方が作って寄付してくださったマスクを渡しました。ぜひ活用してください。

 校内の消毒活動も継続して行っております。現在は、企業様から無償提供された「微酸性電解水」を使用しています。教職員一同、引き続き感染予防に努めてまいります!

久々の登校です!

 個別に分散登校が始まりました。本日は、3年生1名と2年生1名です。久しぶりの登校となりましたが、どの生徒も元気で安心しました。

 検温をした後、1人1教室で課題の確認や個別指導が行われました。分からないところを丁寧に教えてもらい、理解を深めていたようです。どの生徒も、自分で考えたり調べたりして、課題に取り組むことが身についてきています。

  学習後は、体力向上のため、先生方とバドミントンを行いました。練習不足で思うように動けなかったところもありましたが、いい汗をかくことができました。中体連に向けて、早く感覚を取り戻してほしいと思います。

 

令和2年度第68回いわき市中学校体育大会について

 中体連の全国、東北、県大会が次々と中止になり、生徒の皆さんは本当につらい思いをしていたことと思いますが、いわき市中体連が開催の可否について検討した結果、陸上競技大会を皮切りに約3週間をかけて、16種目で市大会を開催する方向で決定したしました。バドミントン競技大会は、7月30日・31日・8月3日の3日間が予定されています。(今後の感染状況等によっては、日程変更や中止もあり得ます。)新型コロナウイルス感染のリスクを最大限減らすことが条件ではありますが、今まで一生懸命に練習に励んできた3年生の思いをどうしても叶えたいという関係者の皆様の熱意が実りました。
 感染予防のため、無観客開催となります。保護者の皆様は応援や観戦ができず、送迎のみとなりますのでご了承ください。
 生徒の皆さんは、これまで取り組んできた成果を出せるよう、最後の最後まで頑張っていきましょう!

学習支援コンテンツと規則正しい食生活について

 ホームページとメールで紹介済みの「学習支援用コンテンツ」利用期間が、5月31日(日)まで延長されましたのでお知らせします。今後も有効に活用していただきたいと思います。

 また、福島県教育委員会より、規則正しい食生活の充実に役立つ料理レシピが紹介されました。福島県教育委員会ホームページの健康教育課のページに掲載されていますので、ぜひご覧ください。

「作ってみよう おうちでできる給食レシピ」「作ってみよう おうちでできるかんたんレシピ」

心温まる贈り物

 学区内にお住まいの大越様から、素敵な手作りマスクをご寄付いただきました。50枚以上のカラフルな立体縫製マスクで、細かいところまで丁寧に作られています。子どもたちとともに教師の分も頂きまして恐縮しております。みんなの健康を心配しながら、時間をかけて作ってくださったのだと思います。

 地域の方の温かい心遣いに感謝しながら、学校再開時に生徒達とともにみんなで大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

学校の一斉臨時休業再延長について【重要】

 いわき市教育委員会から、国の緊急事態宣言の延長及びいわき市新型コロナウィルス感染防止一斉行動の延長を受け、臨時休業期間を再延長するとの通知がありましたので、お知らせいたします。

①臨時休業の再延長期間

 令和2年5月20日(水)まで 

②臨時休業中の過ごし方

・人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごしてください。

・家庭生活でも咳エチケットや手洗い、うがいなど、引き続き感染防止に努めてください。

・学校から出た課題に取り組むとともに、メールやホームページでお知らせしている「学習コンテンツ」等を有効に使って学習を進めてください。また、適度に体を動かし、体力が落ちないように努めてください。

③その他

・今後のことにつきましては、一斉メール・電話・家庭訪問などでお伝えしていきます。