こんなことがありました

2024年6月の記事一覧

今日の一コマ(6月26日)

2年生は、算数の授業です。今日の課題は、「10を14こあつめた数はいくつか」です。14を10と4に分けて、10を10このかたまり、10を4このかたまりで考えることができました。そのあとの練習問題も同じように考えて解決することができました。

 

6年生は、学級活動の「歯と健康」の学習です。永久歯の大切さを知り、正しい歯みがきの仕方を学習することが今日のめあてです。カラーテスターで自分の歯の様子を確認し、赤くなっている部分をタブレットを使って記録しました。友達と話し合って、どんなところが磨き残しが多いのかを確認することができました。

正しいブラッシングの仕方を養護教諭から教わり、実践しました。最後に、今日の学習を通してどのようなことに気をつけて歯磨きをすればよいかを考えることができました。ぜひ続けて実践できるように励ましていきたいと思います。

 

4年生は、理科の「暑くなると」の学習です。生長したヘチマの様子を観察していました。先生のアドバイスを受けて細かいところまで記録しようとしていました。職員室前のヘチマ、ホウセンカ、イネ等は、日に日に大きく生長しています。