出来事
朝食のバランスはどうかな? ~5年生 食に関する指導~
常磐学校給食共同調理場の栄養士をなさっている上遠野先生をお招きして,
5年生が食に関する指導を受けました。
担任の先生の朝食を例に,足りない物を考えました。
今度は,自分の朝食について,栄養バランスを見直してみました。
自分の朝ごはんに足りない栄養素に気づくことができたようです。
上遠野先生のお話で,栄養バランスや色味のバランスに加えて,
それぞれの栄養素の量も考えて朝食をとれると良いということを
教えていただきました。
今回の学習をこれからの食生活にいかせるといいですね。
筑波大附属小・加藤先生をお招きしての道徳研究会
筑波大学附属小学校の加藤宣行先生をお招きして,道徳の研究会を
行いました。
6年生で道徳の授業をしていただきました。
加藤先生の発問で,児童は深く考え,積極的に発言していました。
児童のみなさんの下校後,先生方を対象に講話をしていただきました。
加藤先生の実践から理論づけられたお話は,これからの授業にいかすべき
ことがたくさんあり,大変勉強になりました。
お忙しい中,ご来校いただいた加藤先生に感謝いたします。
ありがとうございました。
図書をご寄贈いただきました
常磐ロータリークラブ様より,図書を寄贈していただきました。
今回は,絵本や児童図書の分野で様々な賞を受賞している本を選んで
いただいたそうです。
どれも手に取って読みたくなるタイトル,表紙です。
大切に読みたいと思います。常磐ロータリークラブの皆様,ありがとうございました。
すてきな歌声 ~オペラコンサート~
オペラ歌手の井上雅人さんが,市内でのコンサートの合間の時間を
使って,本校でオペラコンサートを開いてくださいました。
バリトンの井上雅人さん,ソプラノの西川直美さん,
ピアノの香川明美さん,篠笛の澄川武史さんにご来校いただきました。
井上さんの体育館全体を震わせるような素晴らしい歌声を
間近で聴いて,児童は驚いていました。
西川さんの美しいソプラノでも素敵な歌を聞かせていただきました。
ピアノの香川さんの演奏の時には,近くで指の動きを見せてくださいました。
特に,左手の動きの速さに児童は感心していました。
篠笛の澄川さんには曲を聴かせていただいた後に,篠笛の体験をさせていただきました。
最後にみなさんで「ロミオとジュリエット」の曲を演奏してくださいました。
6年生がお礼の言葉を述べました。
お忙しい中で開いていただいたコンサートでしたが,
音楽の素晴らしさ,楽しさを感じることができた
とても素敵な時間でした。
井上さんをはじめ,ご来校いただいた皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
ときわ台の自然を観察 ~秋~
3年生が総合的な学習の時間の学習として,学校の北側にある
ときわ台の自然観察を行いました。
今年度3回目となる今回は,秋の自然の観察です。
今回も環境教育コーディネーターの草野先生にご指導いただきました。
草野先生がカラスウリの種を取り出したものをご用意してくださいました。
カラスウリの種はカマキリの頭の形に似ていると教えていただきました。
こちらに写っている赤い実がカラスウリです。
緑色から黄色く色づきつつあるイチョウを観察しました。
こちらはサザンカ。童謡「たきび」に出てくる花ですね。
こちらはヒラタケだそうです。
この他にもミノムシの様子なども観察しました。
植物の秋らしい様子を観察することができ,草野先生の解説で
秋を感じながらたくさんの知識を得ることができました。
火災の恐ろしさを実感 ~体験型防火教室~
常磐消防署のみなさんにご来校いただき,
4年生に「体験型防火教室」を行っていただきました。
はじめに,防火についてパンフレットなどで説明していただきました。
次に,トラッキング火災の実験を見せていただきました。
コンセントにほこりがたまることで火が出る瞬間を見せていただきました。
続いて,天ぷら油に引火してしまう状況を模型で見せていただきました。
約370度ほどになると発火するそうです。
また,発火した後に水をかけてしまうと,炎が大きくなり,とても
危険な状態になることを見せていただきました。
最後に,今日学んだことを復習したり,防火の知識を深めたりする
クイズを,ビンゴゲームを交えてやっていただきました。
実際に火災が起きる瞬間を実験で見せていただき,防火への意識を
高めることができました。
常磐消防署の皆様に感謝申し上げます。
楽しい劇を鑑賞 ~鑑賞教室~
鑑賞教室が行われました。
今年度は,劇団風の子・東北の皆様にご来校いただきました。
そして,「風の子バザール」という楽しい劇を鑑賞させていただきました。
3人の方がいろいろな役に扮し,世界のいろいろな話を演じて
くださいました。
6年生の代表が,感想とお礼を述べました。
児童のみなさんは,3人の劇団員の方々が作り出す世界に入り込み,
楽しい時間を過ごすことができました。
学習の成果を堂々と発表 ~学習発表会~
学習発表会が行われました。
1年生のかわいらしい開幕劇。
5年生は,オリンピックをテーマに体育的な発表。
3年生の劇は,国語の教科書のお話。
4年生は,二つのダンスと,方部音楽祭で発表した合奏を披露。
2年生は,「のはらうた」の詩を楽しく発表。
6年生は,いのちについて考える劇でした。
それぞれの学年が,日頃の学習の成果を生かし,堂々とした演技で
発表してくれました。
保護者の皆様をはじめ,多くの皆様にご声援をいただきありがとうございました。
学習発表会の延期について
先ほどメールでもお知らせしましたが,学習発表会は
明日,27日に延期となりました。
・登校は,昨日決めた10分早い班の集合・出発時刻でお願いします。
・登校に際しては,教員が通学路の点検を行いますが,可能な限り
保護者の皆様の見守りをお願いいたします。
・学習発表会は,8時に開演いたします。
・保護者の皆様には,学習発表会終了後の
会場の片付けのご協力をお願いいたします。
学習発表会について
学習発表会について,いわき市に土砂災害避難勧告発令され,
本校の裏山が土砂災害特別警戒区域であることから,次のように対応をします。
1. 26日 6:00 実施判断(天候の回復も見込まれるため)
2. 実施が困難な場合
(1)26日に,時間を繰下げて実施
・1時間繰り下げ登校(本日決めた班の集合時刻を1時間遅らせて登校します。)
・9:00開演 12:00閉演
・児童下校13:15(一斉下校)
・PTAバザー 12:00~15:00
(2)27日に順延
・8:00開演
・本日決めた早めの班の集合時刻で登校です。
※27日に実施となった場合には,26日は休みになります。
・児童のみなさんの登校にあたり,教員が通学路等を点検いたしますが,
可能な限り保護者の方の登校の見守りをお願いします。
・遠方より参観予定の方がいらっしゃる場合には,無理をなさらないように
ご連絡をお願いします。
・閉演後,保護者の方へ会場片付けのご協力をお願いします。
・お子さんの登校班の集合時刻についてご不明の方は,学校までお問い合わせください。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
湯本第二小学校HPのQRコード