ブログ

こんなことがありました!

~2学期終了!!終業式編~

 長~い2学期も終了を迎えました。

終業式。

校長先生からアフガニスタンに人生を捧げた中村 哲さんのお話をしていただきました。

そのお話のなかに出てきた言葉「一隅を照らす」

意味は「自身が置かれた場所で、一つのことの最善を尽くす」心に染みる言葉ですね。

生徒発表。

どの発表からも、生徒たちの頑張りや成長が感じられました。

表彰。

今学期は、部活動だけでなく、文化面での活躍も光る学期でした。賞状がいっぱいです。嬉しいですね!!

 

~2学期終了!!学級活動編~

 2学期最後の学級活動をのぞきに行くと……

担任の先生から、通知票をいただいていました。

先生のアドバイスを受け、じっくり分析中……

冬休みのがんばりどころ、見つかったかな~~~

 

 

 

学習成果発表会~学びの集大成!!~

 今年度、総合的な学習の時間では、いわき桶売総学と称して、様々なことを学んできました。

基礎講座として、川前支所やいわき市役所の方々を講師にお招きし、観光や産業、歴史を学び、福島民報社さんからは、SDGsを学び、それらの学びをもとに、職場体験や小名浜散策、そして仙台でのフィールドワークを行って、学びを深めてきました。

今回は、いわき桶売総学の集大成として、それぞれが設定した探究課題についてのまとめについて、プレゼンを行いました。

これは、直前の休み時間の様子です。最終確認に必死です!

いよいよ発表です!

どの生徒も、どのように課題探究が解決したのか、写真や図、グラフを用いて分かりやすく相手に伝えることに努めていました。

特に3年生は、1年間の学びがどのようにつながっているのかが手に取るように伝わるプレゼンでした。また、学んだことをもとに、さらなる広がりをも感じる発表で、さすが3年生だなと感心させられました。

テーマである「故郷を知り、自己の生き方を考える」今後も深めていきたいですね。

イメージで決めつけていませんか?~栄養教諭訪問~

 お隣の桶売小から栄養教諭の先生に訪問していただき、「食品添加物」について学びました。

食品添加物は悪いものというイメージを持つ人がいますが、現在使われている食品添加物は法律に定める基準を満たしており、食品のために様々な働きをしていることがわかりました。食べ物全般ですが、「~だから身体に悪い」という先入観にとらわれず、科学的に考えることが大切だと分かりました。

これから、食品を購入するときに表示に目を向けてみるといいですね!

伝える力の大切さを再確認~互見授業 第Ⅲ弾~

 もうすぐクリスマス~教室には、こんなものが…

冬休み、クリスマスなどなど楽しいことが待っていますが、今週もしっかり学びます。

 今回の研究授業は、2年生の国語です。

2年生は、今月3回目の研究授業で、見られることには慣れてますね!

本時の課題は……「作品が伝わるように、鑑賞文を書こう」

美術作品を鑑賞するときの観点を参考に、200字程度にまとめます。

苦戦する生徒たちに、先生からアドバイス!

そして、いよいよ発表会。

授業を面白くする仕掛けは、どの絵を説明したかを3択で選んでもらうこと。当ててもらえるかなぁ~

残念ながら、当ててもらえなかった人も……伝えるって難しい!!

発表を聞いて、お互いに感想・アドバイスを。

振り返りもしっかり行って~

小白井中・桶売小の先生方にも参観していただきました。ありがとうございました。

2年男子、今回もがんばりました!