閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
閉校式、閉校記念式典は3月13日(水)に実施しました。
来校いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本日より卒業式の練習が始まりました。今回は、校長先生のお話、礼法指導、そして自分たちで卒業式に向けてじっくりと考える時間になりました。
卒業から連想すること、なぜ卒業式を行うのか、どんな卒業式にしたいのか、その卒業式のために自分ができることを生徒同士で話し合いました。
生徒全体からは、「感謝」、「自覚」という語句がたくさんでてきました。しかし、それは「抽象的」です。どうすれば感謝の気持ちを伝えられるのか、自覚できるのか、具体的な行動、姿勢、意識まで考える時間になりました。
これからはAIが活躍する社会になります。そのような社会だからこそ、自分たちで考え、創造することの大切さを学び、人がAIに負けない力である「感性」を育ててほしいと思います。
3年生の教室 卒業式までのカレンダー、あと「11日」 あっという間です。
この机で学習できるのもあと11日
みんなで登校できるのもあと11日
11日の重みを感じながら生活していることでしょう。
最近の桶売は春が近くに迫ってきたような暖かさを感じます。体育館も10度近くあり、部活動の汗がすぐに出るようになりました。まもなく2月が終わり、3月、学年の終わりが来ます。1・2年生にとっては、また1学年上へステップアップする準備をする時期です。部活動も冬から行ってきた体力作りの成果がプレーに出てくることでしょう。息を切らしながら行っていた練習中も表情がどこかたのもしく見えました。暖かい春に向けて、また力を入れて頑張ってほしいです。
全学年で国語の授業を行いました。パネルディスカッションを行い、来年の桶売中学校の文化祭の内容を考えました。現状は「生徒の減少」「発表時間の制限」です。その現状を踏まえ、「小中合同合唱」「川前音頭」「桶売版笑点(大喜利)」の3択から何が良いのかを話し合いました。
1学年の授業では、人数に限りがあるため、全校生徒で話し合う機会は貴重です。その機会を生かしながら話し合いのスキルを身につけてほしいと思います。
3年生社会は公民的分野の最後の単元のまとめに入りました。平和な社会を作るためにはどうしたらよいかをテーマにこれまで学習してきたことを総括しました。貧困や資源・エネルギー問題、地球環境問題など平和との関連性を考えながら自分の考えをまとめていました。
本校の今年度の学習のキーワードは「アウトプット」です。1年間を通して、自分の考えを堂々と発表することができる姿が多く見られるようになってきました。
〒979-3202
いわき市川前町下桶売字久保田96番地の2
TEL 0246-84-2014
FAX 0246-84-2037
Email okeuri-jh@city.iwaki.lg.jp
携帯電話・スマートフォンからもご覧になれます。